
みなさんおはようございます。
昨日は初のG工房へ行ってきました(^^)
今まではフロント・センター・リヤの3点補強で楽しく乗っていたのですが、画像の通りセンターバーに補強を追加しまして某リヤクロスバーの様にワンオフで製作して頂きました(^^)
あっちより強度は上でしょう♪
さて肝心のインプレですが、リヤ周りの一体感が凄く上がってリヤサスの動きが非常に分かり易いです!
この例えが良いのか分からないですが、以前の仕様でセレナを横から見た状態で、道の段差やうねり、レーンチェンジを通った時では極端な言い方になりますが、「への字」にねじれているような感じです。
ですが、追加バーを入れることによって、ボディ床面の縦方向?のねじれを抑えられることによってリヤサスがきちんと動いて仕事をしてくれるようになって数ランクアップのリヤ周りに進化しました☆
ダウンサスではもうそろそろ限界かと・・・
これにプラスしてフロント回りの強化やバネ定数の高いスタビなんかあればもっとヤバイです(^^)
ここまで書きましたが、感想は私個人の主観でありますし、好みは人それぞれだと思います。それに、ボディ補強するってことは車体の一体感が上がる反面、何か有った時にはいろんな所に影響が及ぶと思われます。
私は楽しく運転出来るのが一番だと思ってますが(爆)
現地じゃないと加工出来ないですし、この先量産は・・・
最後に、
あの晩、この話をしてくださったK様、
昨日も最後まで一緒に付き合ってくださったB様、
無理なお願いにも血だらけになりながら作業をしてくださったガンダマンさん、
皆様、本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/10/24 10:50:33 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記