
みなさんおはようございます(^^)
昨日は画像のレッドライン製CVTオイルに交換してました。
先日の鈴鹿ツインではM6モードの1・2速を多用していたのでCVTの油温が高くなり過ぎ、保護回路が働いて、低い回転数で自動的にシフトアップする症状に(爆)←Dモードでは問題無かったのでしょうし、町乗りでのM6モード使用ではこんなこと起きるはずがありません、こんな症状が起きるセレナは日本で数台でしょうw
当然、油音が下がれば元に戻りましたが、温度の上り過ぎたオイルを使用し続けるのも気分的に気持ち悪いですので
2.15鈴鹿フルコースに向けてCVTオイルを噂のレッドライン製に変更しまして+αの作業を行ってもらいました♪
+αの内容は4WD用のオイルパンに変更してオイル容量を1Lアップしてさらに放熱フィンをオイルパンに貼り付けて放熱性を少しでも上げるようにしました(^^)
CVTオイルもドレンパンを外しても全部が抜けないため、一旦新しいオイルを入れて潤滑させた後、再度オイルを抜いて全交換しました(^^)v
肝心のインプレですが、CVTの滑りが軽減されてDモード、M6モードでの加速が良くなってます☆
特に、M6モードでのシフトアップ時の加速へ繋がるタイムラグが軽減されていい感じです♪
さらに、CVTの静寂性も良くなって静かになってます(^^)
Posted at 2009/12/06 10:17:49 | |
トラックバック(0) |
熊ロム | クルマ