• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@北の農民のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

ラリー北海道2011レグ2動画

レグ2の朝一はちょっとのんびり出発してSS15のパウセカムイ観戦
遅れたら困るのでちょっと早めにでてSS13の全日本あたりから見られればいいかなとの予定だったのですが

順調に到着してしまいSS13のAPRCが走っている最中に観戦場所に到着しました(笑)

本来の観戦場所に行くにはコースがオープンにならないといけないとのことで待たされたのですが
そこが結構良い観戦場所でした~
ただ木と木の間だったので撮影はせず観戦に集中してました。

APRC通過後観戦場所に移動したのですが
最前列は人でいっぱいだったので山の中腹辺りに
SS13JRC

自分のビデオカメラの性能じゃここだと遠いかなと思い試しに前半だけの撮影です。

SS13が終了すると人が減ってきたので前列に移動
SS15APRC

ちょうどいいところにメディアの人が・・・(笑)

APRCが終了するとさらに人が減ったので一番いいスポットに移動
SS15JRC

No.94危機一髪でした。

終了後帯広に移動
途中、柳月スイートピアガーデンに立ち寄りお土産を物色

その後はサービスパークをうろついて
SS19オビヒロの観戦
最前列を陣取っていたんですが後ろで子供が見えないと残念がっていたので
自分の前に入れてあげて観戦してました。
子供だったら見るのに邪魔にならないし、実物を見てもらって色々と感じて欲しいですしね。

ただここでなぜかビデオカメラが不調になり新井さんを取り損ねてやる気ダウン・・・
前半数台とって見て純粋に観戦モードに移行です(笑)

APRCと全日本の間に表彰式が始まったんですが
明るい時にオビヒロで全日本撮りたいなと思って我慢していましたが
始るころには真っ暗になってしまい結局撮影は諦め観戦してました。

終了後セレモニアルフィニッシュ会場に行きちょうど全日本の表彰式から観戦
すべて終了後帰路につきました。
Posted at 2011/10/10 22:48:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2011年10月09日 イイね!

ラリー北海道レグ1動画

だいぶ動画の整理ができてきました。
まずはレグ1

金曜日のSS1オビヒロは人垣の後ろになってしまったし
暗くて何が映っているか良く分からなくなるので
ビデオは撮らず観戦してました。

そして土曜日は朝一にSS2アショロロング
観戦場所の前がグラベルからターマックに変わるところもあります。
SS2APRC


SS2JRC

相変わらず全日本のいつスタートするかが良く分からずあわててカメラ構えている人が多数でしたね。

終了後陸別に移動
陸別サーキットにつくと何やら会場が騒然と・・・

ちょうど観戦エリアについたころはNo.63の車が横転して裏返しになっていました。
その上の方にはNo.65の車が無残な姿に・・・
さらに林の奥にはNo.8の車もコースアウトしていました。
もう10分早くついていたら瞬間を見ていたかも・・・

次はSS7陸別サーキットの観戦
お昼を過ぎてからコロコロと変わる天気で観戦場所に迷いましたが
始る少し前から天候が回復してきたのでDエリアに移動
SS7 APRC

画像でもわかると思いますが途中からいきなり天候が悪化しました・・・
ちょうど新井選手が来るころに完全な雨模様というか
あられ混じりの天気になりました・・・

さすがにこのままここにいると凍えそうだったので一旦車まで避難
その後の観戦をどうしようか悩んでいると天気が回復してきたので
いつでも撤退できるFエリアにて観戦再開です。
SS7 JRC


終了後帯広に移動して
SS10・11の観戦
やっぱり暗くてすぐに撮影は諦めてのんびり観戦してました。
Posted at 2011/10/09 20:17:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2010年05月18日 イイね!

今週末は・・・

ラリー北海道があるわけですが、農繁期であるために今回は断念なんですよね・・・

今年はプロトンが参戦など色々と面白そうで、せめてラリーショーがある金曜日だけでもどうにかならんかなとずっと考えてましたが

片道3時間以上じゃちょっと行ってくるってわけにはいかないですねw

プロトンの配布品(あるかわからないけど)とかメロン号の配布品wとか欲しかったな・・・

行けないので色々とラリー北海道の情報をみているんですが
ちょっと面白いもので19日に帯広で哀川翔さんのファン交流イベントがあるようです。
これもどんなものか興味ありますね~
Posted at 2010/05/18 21:28:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2009年10月24日 イイね!

ラリー北海道DVD

ラリー北海道DVD先日注文をしていたラリー北海道のDVDが届きました~

今年はTV放送も無く残念に思っていたのですが、DVD発売ということですぐに注文しちゃいました。

早速見てみましたが映像が30分しかなくちょっと物足りなかったのとナレーションが無いのが残念ですね・・・
Posted at 2009/10/24 22:59:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記
2009年08月03日 イイね!

ラリー北海道2009 おまけ

おまけとして注目していた選手特集です。

北海道を代表するラリードライバー
No.70 鎌田恭輔選手

ラリー北海道2009 No.70 posted by (C)北の農民

みんカラで見つけてから注目している
No.22 中川智之選手

ラリー北海道2009 No.22 posted by (C)北の農民

アライモータースポーツの期待の若手
No.76 牟田周平選手

ラリー北海道2009 No.76 posted by (C)北の農民

とにかく音が印象的でした
No.11 田口盛一郎選手

ラリー北海道2009 No.11 posted by (C)北の農民

この他にもメロン号のNo.77浜孝佳選手の動画も作ったんですが上手くアップすることができず・・・


他の選手のリクエストがあればアップしますよ~
Posted at 2009/08/03 23:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリー北海道 | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   12/27 20:50
北海道で農業をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョージアポイントプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/29 20:52:20
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:ラリー
2012/01/29 20:50:42
 
JMRC HOKKAIDO 
カテゴリ:ラリー
2012/01/29 20:49:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて新車で購入しました。 オプション:フロアマット・ドアバイザー・スノーブレード・ET ...
その他 クボタ SMZ95-HPC その他 クボタ SMZ95-HPC
クボタ トラクター SMZ-95HPC 平成21年度購入 エンジン:3769cc 水冷4 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
電動ダンプ仕様
その他 その他 その他 その他
クボタ トラクター M1-65DT 平成8年購入 エンジン:3500cc 水冷3気筒ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation