• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@北の農民のブログ一覧

2008年11月20日 イイね!

ラリージャパン観戦記2008 ラリーショー~セレモニアルスタート

ラリージャパン観戦記2008 ラリーショー~セレモニアルスタートサービスパークでアトキン君のサインを貰った後

オリエント時計のブースでグロンホルムのイベントが

あるということでそちらに移動しました。

遠くからでしたがなんとか見ることが出来ましたね。

その後ラリーショー・セレモニアルスタートを見るためにドーム内に移動

会場内に入って目に飛び込んできたコース内に並ぶラリーカーにテンション上がりまくりでしたが

その後の状況がわからずとりあえず席を確保してると、続々とコース内に人が雪崩込んでおりました。

コース上に降り立ちうろうろしてると、ワークスのサインを欲しい人は並んでくれとのアナウンスを聞き

列に並びましたが出遅れたためにかなり後方・・・

その後のアナウンスで後ろの方はサイン貰えないかもということで泣く泣く列を離れました。

その後会場内をウロウロしながらまず最初にいいだっちさんのところへご挨拶に

再びウロウロしていると田口勝彦選手と鎌田卓麻選手がサイン会とグッズ配布を行っていたのでもちろん頂きました~

その後も北村選手のところでグッズとサインを頂き

勝田選手、ヤリ・ケトマー選手、奴田原/市野選手、ユホ・ハンニネン選手、柳澤選手と豪華な方々からサインを頂けました♪

ワークス勢のサイン会のほうでは最後まで長蛇の列だったので早々に列を離れて正解だったな~

新井選手以外のPWRCドライバーなどはいつでもサインをもらえる状態でしたね。

ラリーショーの様子

その後席に戻ってくれとのアナウンスがかかりコース上を後にしました。

そしてセレモニアルスタートが始まりましたが観客席と選手との距離は遠かったですね・・・

結局大きな盛り上がりもなく観客席では後ろの人の迷惑になると思い派手なアピールも出来ず

ちょっと不完全燃焼なセレモニアルスタートでした。

ラリーショーはなかなか良かったですが(ワークスのサイン会の時間が短かったですが)

セレモニアルスタートは次回以降に向けて要改善といったところですね。

この日は自宅に帰宅しましたが到着したのは日付が変わる寸前でした・・・

DAY1に続く・・・



Posted at 2008/11/20 22:33:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2008年11月17日 イイね!

ラリージャパン観戦記2008 シェイクダウン

ラリージャパン観戦記2008 シェイクダウンさて、ラリージャパンが終わってかなり経ってしまいましたが

記憶が薄れないうちに観戦記を書いて見たいと思います。


過去2年はSSのみの観戦でしたが

今年はちょっと気合を入れてシェイクダウンからの観戦にして見ました。

朝一からシェイクダウンを見に行きたかったのですが

移動時間の読み間違いでドームに到着したのは10時半頃

すぐにドームに入りシェイクダウンの観戦です。

シェイクダウンの様子

今回初めて札幌ドームに来ましたが思ったよりも広く階段が急で驚きましたね~

ドーム内ということもありスピードはそれほどでもありませんでしたが

ドーム内に反響するエンジン音はかなり良かったです。

シェイクダウンでは席の制限が無かったのでポイントを変えながら観戦

次の日のスーパーSSでの指定席の場所を確認して1時間ほど経ったところでサービスパークや出展ブースを見学

サービスパークの様子

まずはワークスのテントの前をウロウロし

プライベーター勢のテントの前も入れそうだったので一通り見学

出展ブースの方に移動して目的の買い物をし

再びワークス勢のテントに戻るとアトキン君が外に出てきてサイン中!

出展ブースで貰ってきたばかりの旗にサインを貰うことが出来ました~

実はこれが初めて自分で貰ったサインだったりします。

続く・・・
Posted at 2008/11/17 23:22:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2008年11月14日 イイね!

発見!

発見!やっと手伝いの仕事も一段落してました・・・

ぼちぼちとやってきた写真と動画の整理も出来てきたので

来週あたりから観戦記に取り掛かるかな~

さて、CSでやっているWRCの番組がありますが

自分のとこではJsportESPNの契約ということで

やっと昨日ラリージャパン特集が見ることができました。

ニカラの観戦エリアではカメラが観客席を撮っていたので映ってないかなと期待してましたが

ちゃんと放送されましたね~

白い帽子を被ってる人あんまり居なかったから自分もすぐに発見ですw

その後JsportのHPでラリージャパンの情報見てたらこちらでも発見しました。

自分にしかわからない事ですが嬉しいものですね~










Posted at 2008/11/14 11:30:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2008年11月06日 イイね!

ラリージャパン戦利品

ラリージャパン戦利品うーん、なんかバイトが忙しくて色々整理が進みません・・・

ひとまず今回のラリージャパンの戦利品です。

ラリージャパンの観戦も3回目ですが

初めて選手のサインを貰うことが出来ました♪

前から欲しかったダイハツの旗も入手できたし

帽子も貰えちゃったり今年の戦利品は豪勢になりました~
Posted at 2008/11/06 23:23:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記
2008年11月02日 イイね!

ラリージャパン閉幕

最終日も途中で雨が降り荒れまくったラリージャパンでした。

ヒルボネンが2年連続ラリージャパン優勝となり

ローブも3位に入り最終戦を待たずにチャンピオンシップ獲得が決定しました。

スバル勢はクリスがなんとか4位になり、デイ2でリタイヤし再出走したペターはなんとか8位入賞まで粘りましたね~

デイ2以降はロングステージでもトップタイムが出てきたので調子自体は上向きですかね。

スズキ勢はアンダーソンが5位・ガルデマイスターが6位で2台完走・ベストリザルト更新で上出来の展開でしたね~

PWRCは新井選手が3位・鎌田選手が5位・田口選手が7位・奴田原選手が8位と上位を日本人選手が占めましたね~

PWRC優勝はハンニネンでこれで最終戦が面白くなってきましたね~



デイ1札幌ドームスーパーSS ペターVSヘニング
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152334278" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

SS12ニカラ 
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152334403" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">

SS12ニカラ 注目日本人選手
<embed src="http://i.yimg.jp/images/videocast/swf/vsuexy.swf?vid=288230376152334408" type="application/x-shockwave-flash" wmode="transparent" width="425" height="350">
Posted at 2008/11/02 23:00:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラリージャパン | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   12/27 20:50
北海道で農業をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジョージアポイントプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/29 20:52:20
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:ラリー
2012/01/29 20:50:42
 
JMRC HOKKAIDO 
カテゴリ:ラリー
2012/01/29 20:49:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて新車で購入しました。 オプション:フロアマット・ドアバイザー・スノーブレード・ET ...
その他 クボタ SMZ95-HPC その他 クボタ SMZ95-HPC
クボタ トラクター SMZ-95HPC 平成21年度購入 エンジン:3769cc 水冷4 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
電動ダンプ仕様
その他 その他 その他 その他
クボタ トラクター M1-65DT 平成8年購入 エンジン:3500cc 水冷3気筒ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation