• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぶ@北の農民のブログ一覧

2009年05月12日 イイね!

代掻き5日目

代掻き5日目やっと半分以上が終わりました。

今年は風の強い日ばかりで水が寄ってしまい仕事がやりにくいです。
Posted at 2009/05/12 22:07:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2009年05月11日 イイね!

メロンの定植

メロンの定植気がついたらメロンの定植が終わっていました。

ここ数年はトラクターに乗ってばかりでこういう作業をしていないな・・・

品種は青肉のキングメルティになります。
Posted at 2009/05/11 23:10:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2009年05月08日 イイね!

代掻き開始

代掻き開始今日から代掻きを開始しました~

前のトラクター(M1-65)なら水田に入る場合は鉄車輪補助車輪をつけなければなりませんでしたが

このトラクターは後輪がクローラということもあり、とくに仕様変更をしなくても水田に入る事が出来てきます。

新車のトラクターですがもうドロドロに汚れてしまいました~w
Posted at 2009/05/08 21:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2009年05月07日 イイね!

慣らし運転?終了

慣らし運転?終了新車のトラクターの初回のオイル交換の時間を越えたので、エンジンオイル・ミッションオイルとエレメントの交換と、ロータリーのギヤオイルの交換をしました。

エンジンオイル約10ℓ、ミッションオイル約70ℓ結構な量のオイル交換となりました。

その後、代掻き用のロータリーを装着したので明日から代掻きの開始です~
Posted at 2009/05/07 23:28:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記
2009年05月06日 イイね!

やっと終わりました

やっと終わりました今日やっと肥料を撒いたあとの2度目の田んぼおこしも終わりました。

明日は代掻き前のトラクター整備です。

私がトラクターに缶詰になっている間にも家族で分担して仕事していまして、昨日のうちに園芸用ハウスで切花用のヒマワリの播種が始まったようです。

1ベットを5日置きに播種をし、園芸用ハウス×2棟・水稲育苗ハウス後作×2棟その後園芸用ハウス(2回転目)×2棟と7月終わりごろまで播種が続きます。

収穫は約2ヵ月後から始まります。

去年は水稲育苗ハウス後作×2棟だけだったので一気に規模が3倍になりました。
Posted at 2009/05/06 22:54:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 日記

プロフィール

「冬眠中」
何シテル?   12/27 20:50
北海道で農業をしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
345 6 7 89
10 11 121314 15 16
17 18 19 2021 2223
24 2526 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ジョージアポイントプログラム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/29 20:52:20
 
RALLY PLUS.NET 
カテゴリ:ラリー
2012/01/29 20:50:42
 
JMRC HOKKAIDO 
カテゴリ:ラリー
2012/01/29 20:49:11
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
初めて新車で購入しました。 オプション:フロアマット・ドアバイザー・スノーブレード・ET ...
その他 クボタ SMZ95-HPC その他 クボタ SMZ95-HPC
クボタ トラクター SMZ-95HPC 平成21年度購入 エンジン:3769cc 水冷4 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
電動ダンプ仕様
その他 その他 その他 その他
クボタ トラクター M1-65DT 平成8年購入 エンジン:3500cc 水冷3気筒ディ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation