• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月20日

夏バテかな?

せっかくの三連休も嫁と子供が風邪でダウンでどこにも行かず、のんびりしています♪

さて、久しぶりに147に乗り込んだら、
一速に入らない!
と言う恐怖のトラブル発生しました。
セレのエラーはなし、点滅したりも何もない。
始動直後はよく発生するが、しばらく走っていると症状出ず。
走り出すとパドルスイッチは問題ないが、
シフトレバーでシフトアップしようとするとたまにギアが上がらない。
と言ったような内容で、スイッチ不良かなと思いつつ、
実家によるついでにユニコルセさんで聞いてみました。
聞いたことのないトラブルとのことでしたが、症状からするとやはりスイッチが怪しいとの事。
部品代は2.5万円ほどらしいのですが、
交換作業は下からしか出来ないらしく、
マフラーやらなんやら外すために工賃が2万円・・・
ってことで、症状がひどくなるまで放置決定です♪
しかしDIY出来ないトラブルは面白くとも何ともないですね~(笑

構造調査に下回りの写真が載っていました。
遮熱板を外すには触媒から外さないといけないみたいですが、
ボルトが錆付いてなけりゃ馬掛けでもシフトスイッチの交換は出来そうです♪

ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2009/07/20 17:29:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

0805 🌅💩◎
どどまいやさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

㊗️イイね‼️ランキング全車 愛車 ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年7月20日 21:38
私も以前にスイッチレバーを交換しました。
別に不具合があった訳ではないんですが、
レバーのガタが大きくなって来てレバーを入れた時に
違和感があったのでセレの修理と一緒に交換して貰いました。

交換作業はやっぱり下からなので面倒らしいです。
4つのボルトが下から締付けてある為です。
稀に上から締付けている固体もあるらしいです(^^;
流石イタ車ですね(笑
コメントへの返答
2009年7月21日 0:09
さすがセレマニアのfumiyanさんは交換していましたか~!
特に違和感は感じないのですが、
新車の状態を知らないので何ともいえません・・・

涼しくなって気が向いたら交換してみようと思います!
2009年7月24日 12:33
さすがです。

チャレンジャーですねー。
がんばってくださいよ。

こういうのがいやで、MTに乗っていますが、興味はあります。
また作業終了後の整備手帳楽しみにしてますよ。

コメントへの返答
2009年7月26日 22:42
嫁さんが乗れるようにと選択したセレが恨めしく思える瞬間です(笑

ここ数日は調子がよいので交換時期は未定ですが、交換作業が実は簡単にできるのではないか?と言う調査報告が上がってきました。
車検が終わってから検証してみたいと思います。

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation