• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月10日

使えないとは言うけれど…

BMW純正ナビのidriveですが、正直使いにくくてお世辞にもいいとは言えないと思っておりましたが、
先週妹夫婦とUSJに行った時のこと。
駐車場が高いのでセレナに乗せていってもらったのですが、
当然ながら検索すると一番近くのユニバーサルシティ出口に案内されるのが鉄板。
しかし環状線からだと渋滞にどっぷりはまっちゃうんですよね~。
しかし夏ごろE90で行った時には、
池田線から走ってきたidriveはなんと福島で降りろ!との指示。
不満たらたらの嫁を無視して指示通りに走ったのですが、
渋滞は皆無!
実はidriveってすごかった!?
っなわけないか~(笑)
ブログ一覧 | 325i | 日記
Posted at 2012/11/10 08:39:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

🍽️グルメモ-1,051- バビ ...
桃乃木權士さん

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

十数本の根
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2012年11月10日 10:36
本来のコメントから外れて、スミマセン。

来週の日曜辺りに、USJに行こうと思うのですが、駐車場は広いですか?

初めから、ミナミのホテルに駐車しといた方が、良いですか?
コメントへの返答
2012年11月10日 11:53
いえいえ、お気になさらず。
駐車場は広いですよ~!
基本的にはUSJに近づけば近づくほど値段は高くなります。
駐車場はオフィシャルと普通のコインパーキングとがありますので調べてみてください。

電車で行くのもありかもしれません。
駅前?に色々お店あるので何か食べて帰ることも出来そうです。

そして開演時間ギリギリに行くとなかなか入れませんので、
早めに行く方がいいと思いますよ。
2012年11月10日 11:47
VICSの有無だけの違いとか(笑)
コメントへの返答
2012年11月10日 11:55
VICSはどうでしょうね~?
そんなに役に立つものだとは思ってないのですが…
2012年11月10日 12:42
BMWの唯一の欠点ですね(^^;
コメントへの返答
2012年11月11日 0:23
F10のidriveもやっぱり駄目なのでしょうか?
やっぱりダブルナビ仕様にすることも検討しようかと。
2012年11月10日 20:24
私のはidriveないから、カロッツェリアのナビ付けます(^_^;)
推奨ルートが、え!?ここで降りるん?て
たしかにありますね。
GPS使ってるし、ナビの方が正しかったというのもあるけど、よくわからないですね(^_^;)
コメントへの返答
2012年11月11日 0:27
カロのナビは色使いもいい感じで見やすくて好きです♪
一発目の検索から渋滞考慮しているはずも無く、最短距離で検索していたのかもしれません(笑
でもおかげでUSJに行く時は高速使ってはいけないと一つ賢くなりました!

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation