• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月17日

ひな人形検品オフからの〜

ひな人形検品オフからの〜 年に数回は研修なんかで茅ヶ崎に来る事があるのですが、
今回はちょっとした仕事で約一ヶ月滞在♪
本来なら楽々な工程でないといけないのですが、
いろんなことがうまく行ってなく、毎日残業続き。
そして休みも日曜のみな感じで、
いろいろやりたい事があるのですが、
優先順位をつけないといけません。
そんな中で是非とも実現したかったのが、
この方とお会いする事!
って事で急遽アポを取って実現しました♪
ただしこの時点では、お互い時間があまり無いという事で、モーニングのみのプチプチオフの予定でしたが…

車がないので迎えに来ていただくという
贅沢なオフ会の始まりです♪
同じスパグラ同志という所からみん友さんとして
交流が始まったのですがお会いするのは初めて。
なんだかんだで話題が尽きることもなく、
本日のメインイベントの手作りひな人形のお披露目です!
なんでも前職場での古い約束との事ですが、
確かにこんなに素晴らしい出来なら、覚えていても仕方ないと思います(笑)
私もちょっと前に娘のひな人形買いに行きましたので、
何と無く女性の気持ちがわかる気がします♪
で、一枚板から製作されたのがこちら。

ちょっとした理由でななめからの撮影です!
ぶっちゃけ私が欲しいくらいの出来でしたので、
完成するのが楽しみです♪

朝のファミレスで、男2人がひな人形並べて
なんやらかんやら盛り上がっているところに
この方この方も乱入して異様な光景に(笑)

そして赤カブ望さんからとんでもない申し出が!
「せっかくこっちまで来たんだし、箱根行く?」
しかもZ4を運転していいよ♪との事。
途中で交代する事もなく迷わず愛車の助手席に乗り込む赤カブ望さん(; ̄O ̄)

恐れ多くも箱根パイクピークまでの往復を運転させてもらいました♪
同じ直6の2.5LでNAなので、搭載される車種が違うとどうなるのか?興味深々です!

まず走り出してすぐに気付くのが、ATの変速スピードです。
E90を選んだ基準の一つがATの変速スピードだったんですが、これはある意味ショックです(笑)
なんしか速くてダイレクト感に不満なし!
これならDCT要らないんじゃないの?と思えてしまいます。

そしてありきたりですが、シート位置が車の重心近くなので、コーナーを曲がる時の感覚が自然です。
E90なら外側のフロントタイヤがグリップしているという感覚を感じながら曲がるスピードでも、
普通に曲がって行く感じは不思議な感じで、
限界の高さがうかがえます。

肝心の直6のNAサウンドもノーマルで必要十分!
2速で登って行きましたが、やはり高回転でのサウンドは格別です!
吹け上がりもきちんと調教されているのか、
綺麗に上がって行きます!
半分以上嫁がトロトロ乗り回してるうちの車とは大違いです。
うちのはマフラー変えてるのでそれなりに吹け上がりますが、ノーマル同士で比較すると完敗でしょう。

うちのE90の方がいいな〜と思ったところは、
軽量ホイールに普通のタイヤ履いてる事による軽快感でしょうか?
車が軽い分、足の重さからくるであろうバタ付き具合とそれを受け止めているボディ剛性との組み合わせが若干疲れるかな?という感じでした。
まあ疲れは自分の車ではないという緊張からかも知れませんが…(笑)

天気は快晴で、ずーっとオープンで走っていましたが、
風は感じるけど、十分なヒーター能力で全く寒くないですし、
何より風の巻き込みからくる髪の乱れがほとんど無いのには驚きました!
さすが女性がデザインしただけの事はありますね。

一時期乗っていたビート以来のオープンカーでしたが、やっぱりオープンは最高ですね♪
事情が許せば欲しい一台なのは間違いありません!

こんな感じでプチプチオフはプチオフになり、
まさかの箱根初体験からこんな富士山も見れて、

予想外に楽しい休日を過ごす事ができました!
これで明日からの仕事がバッチリ頑張れます♪
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2013/02/17 20:51:50

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2013年2月17日 21:08
オープンカーのZ4で箱根を走れるなんてなんて幸せな方なんでしょう。しかも絶景の富士山まで見て(^_^)
私は昨年、河口湖まで行ったのに富士山が見えませんでした(-_-;)
コメントへの返答
2013年2月18日 12:21
今回の新幹線は珍しく山側な席だったのに曇りで富士山が全く見えなくて残念やな〜と思っていたので、タブルでラッキーでした♪
やっぱりオープンカーはいいですね。
サードカーにいかがですか?
2013年2月17日 21:10
楽しんでいただけたようで何よりでした(^^)
明日の仕事頑張って下さいね!
コメントへの返答
2013年2月18日 12:25
昨日はありがとうございました!
Z4があんなにいいものだとは思ってなかったので
貴重な体験になりました!
今週は土日出勤になりそうなので、その前に充電できて良かったです♪
2013年2月17日 21:39
こんな出張なら大歓迎ですね☆
出張、とりわけ泊りとかとなると愛車と離れるのでイヤです(ぉ

しかし、いつの間にビーマーな人脈を・・・(^^;

コメントへの返答
2013年2月18日 12:28
一ヶ月の間にどれだけ傷が増えているのか心配で心配で…(笑)
愛車で出張に行けたら1番いいんですけどね〜

今回はマニアックなスパグラ繋がりから始まっています♪
2013年2月17日 22:25
こんばんは〜
今日はお休みの中どうもありがとうございました。お会い出来てよかった〜!
また、作品褒めて頂きどうもありがとうございます。
検品も無事通った(^^v様ですので、あと一息の完成を目指します。

赤カブ望さんのZ4と富士山の景観楽しまれたんですね♪
よかったなぁ。
あとちょっとのご滞在ですね。明るく前向きで頑張っていきましょ〜♪

今年浜名湖あったら、今度は車同士も会えるといいですね(^^)
コメントへの返答
2013年2月18日 12:33
こんにちわ。
こちらこそわざわざ来ていただいてありがとうございました!
ひな人形もラストスパートですね。
頑張ってください。

Z4での箱根はある意味危険です。
E90との違いに絶望する事から始まります(笑)
幸か不幸か愛車に乗るのはまだまだ先なので、
被害は最小限で済みそうですが…

次はぜひ車並べましょう!
2013年2月18日 0:20
今日は 初対面でありがとうございました。

仕事でこちらに来ていたんですね。
お疲れさまです。

Z4で 箱根をオープンドライブは 最高に楽しかったんではないですか?
しかも、今日は富士山が良く見えて 最高ですね。

私もZ4が欲しくなってしまいましたが・・・
もうちょっと いろいろ様子をみます。(笑)
コメントへの返答
2013年2月18日 12:38
昨日はありがとうございました!

うまく進まない仕事の気分転換として最高の休日が過ごせました♪

Z4も箱根から見た富士山も最高でした!
奥様も巻き込んでぜひ買っちゃいましょう!
2013年2月18日 23:07
こんなに良い所だったんですね(^^;僕も2年前にファミリエついでに箱根に行きましたが、到着が遅く暗かったので知りませんでした(´д`|||)今年は明るい間に行ってみようかな♪お仕事大変そうですが、頑張って下さいね!
コメントへの返答
2013年2月20日 12:24
西に住んでいる人間にとって普段見る事の無い富士山はやっぱりかっこいいので、ぜひ明るい時に突撃して下さいね!
仕事は相変わらずのトラブル続きでどうなら事やら…?(笑)

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation