• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月21日

プチレーシング仕様!?

プチレーシング仕様!? 鹿の国へ進入した際にふと思い立ち、フロアマットの下に手を入れてみました。
大方の予想通りに濡れており、助手席もチェックすると、
運転席ほどではないけど濡れている・・・
156、147はエアコンドレンの形状が悪く、排水が逆流すると言うトラブルがよくあるが、それは助手席が濡れているという報告がほとんど。
運転席の方が濡れているってのはいったい!?

もしかしたらエアコンではなく、先日の豪雨の結果かとも思いましたが、
次の日も相変わらず濡れたままなので、とりあえず内装ばらしてチェックすることにしました。
もしエアコンだったら暑いうちしか水が勢いよく出ないので!


ちょっとわかりにくいですが、ぽつぽつと水滴がついております。


シートを取り外した状態です。
ここまで特に問題もなくさくさく進みましたが、
セレのシフトノブの外し方がわからない!
シフトノブなんて回せば回るものと軽く考えていたのですが、人力では回らない。
へばりついているのかなと思い、ウォーターポンププライヤーを導入しましたが、
シフトノブに傷がついておまけにシャフトも供回り・・・
あれ!?壊した!?
ディーラーが開くまで時間があったので、他の部分を外して待つことにしました。
教えてもらうと簡単なことですが、聞かなきゃわかりません。
下調べしておけばよかったです。
壊したかな?と思ったんですが、ただのスイッチなのでたぶん大丈夫でしょう!
大丈夫であってほしい!


さて、ほぼ全部外れた状態ですが、運転席は真っ黒です!
助手席もまあ似たようなものでした。
お約束のカビも生えていました。
吸音材は取り外し、軽く掃除をしてエンジンスタートし、エアコンON!
20分ぐらいアイドリングしましたが、エンジンルームのドレンからは排水されているが、室内側へ入ってきませんでした。

しばらく様子を見るためにカーペットを外したプチレーシング仕様です!(誤
吸音材を取り外すとどれくらい音の進入があるのかな?と近所を走り回りましたが、特に気にならなかったので、カビの生えた吸音材は思い切って捨てました!

作業完了後風呂に入ってこの方に連絡♪
主治医さんのことが気になっていたので、連絡したら今日はこの方の用事で会いに行くとの事。
ほんまは私も水漏れが発生していたら診てもらおうと思っていたのですが、エアコン排水漏れのいくつかのパターンを教えてもらって、しばらく様子を見る方向になりました。
HPに載ってる写真はいかつそうな人やな~と思ってたのですが、実際はとても気さくなお方でした♪





ひとつ気になるのが、この車は俗に言うエアコン排水漏れ対策はされていました。
ちょっと心配なので10センチぐらいのホースを追加はしたのですが・・・
このホースが効いて水漏れが直ったのかどうかはまだ不明です。
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2008/07/22 03:43:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【昭和シリーズ】味のある地下通路発 ...
narukipapaさん

うどんを訪ねて…
porschevikiさん

○○は ・・・ 無理だ(汗)
P.N.「32乗り」さん

🔥猛暑🔥ていきび〰️ん❗️🖐 ...
NTV41chさん

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

いざ出陣〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2008年7月22日 6:28
えらいことになってますね~(>_<)
ってか自分のもまだ微妙な湿りが・・・
車内側のパッキンをやり直ししないといけないようなんで、同じ状態にしないといけないかも^^;
コメントへの返答
2008年7月22日 18:46
水を吸った吸音材は一日中日向に置いていてやっと乾いたと言う感じでした。
装着状態では中々乾かないのかもしれません。
2008年7月22日 7:31
初めましてm(__)mでした
作業お疲れ様でした!

早く完治するといいですね!
コメントへの返答
2008年7月22日 18:47
昨日はせっかくのチャンスだったのに症状出なくて残念です。
エアコンガンガンにして走り回ります!
2008年7月22日 8:39
若干の軽量化ですね♪
コメントへの返答
2008年7月22日 18:50
はい!回頭性が若干よくなりました!
2008年7月22日 9:41
にえ~!
ここまでバラしたら私ならいろんなところ壊してしまいそう…(爆
MTのシフトノブは交換するときに純正のノブをつぶさないととれませんでした。軽くはずれるモノも個体差であるそうですが~。
コメントへの返答
2008年7月22日 18:51
クリップは何個か壊しました。
そしてエアコン操作ダイアルは傷がつきました(笑
まああまり気にしないようにします。
2008年7月22日 10:22
問題はどこからの水か?
ですね。

良かったら調べますよ
コメントへの返答
2008年7月22日 18:56
おっと!じゃあ来週あたり遊びに行こうかな?
2008年7月22日 10:30
全然いかつくなかったでしょ!(笑

しかし、うーん、こりゃひどいなぁ・・・困!
僕はこんなDIY絶対よーやらんわ~。
写真じゃ解りにくいけどセンターコンソール側からドア側に流れてる?
だとしたらこの量やっぱエアコンドレン関係かなぁ・・・結露の量じゃないし。

金曜はこのまま来てよ!
ウソ。頑張って早くフツーの自家用車に治してあげてください!(爆

*僕のシフトノブはスポッと抜けるよぉ~。
コメントへの返答
2008年7月22日 18:59
シブネロさんも知ってはるんですね!

ご指摘の通り、水はセンターから流れているような感じですね。

もちろん平日に元に戻す時間はありませんので、金曜はこのままですよ!
2008年7月22日 10:40
室内、偉いことに成ってますね(^。^;

運転席・助手席の水漏れですが、アルファ(イタ車)の構造がちょっと分からないのですが、ヒーター用に室内にあるラジエーターみたいな部品からの漏れではないですよね。

以前、国産車乗っていて同じような症状で室内(ダッシュ含む)全バラの痛ぁい目に有った事があるので。

しかし、大事に至らなければ良いですね。
コメントへの返答
2008年7月22日 19:03
漏れているのはたぶん普通の水です。
変な匂いもしませんし。

現状ではちょっと様子を見るしかないですね。
ちょっとぐらい問題ある方がいじりがいがあるのですが、原因がわからないのは困りますね~。
2008年7月22日 11:18
うちでもこの手の作業をやると、近所の人からの目はまるでキチガイでも見るような目と、尊敬の眼差しで見てくれる人と2通りいてます。笑
コメントへの返答
2008年7月22日 19:04
うちの近所は「にーちゃん、すごいな~!」って人のほうが多いような気がします(笑
2008年7月22日 12:27
私のは大丈夫みたいです。
でもようやりますなぁ…。

私はそこまでできんわぁ。
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2008年7月22日 19:05
それはうらやましいですね~!
作業的には特にたいしたことはなく、一番の敵は太陽でした!
2008年7月22日 20:38
とことんばらしましたね~(笑
症状改善されることを祈ります!
コメントへの返答
2008年7月23日 0:30
歴代の車もこうやって仲良くなりました♪
早く直したいですね~!
2008年7月22日 21:49
凄いですね。自分ではしないですわ。お店任せです。私はドアから漏れていたので、同じようにカビてますが、あまり臭いはしないのでそのままにしてます。
コメントへの返答
2008年7月23日 0:32
元業界人だったプライドとめんどくささが同居しているのでエンジンかかるのに時間がかかるのですよ(笑
湿りっぱなしはさすがにほっとけなくて。
2008年7月22日 22:35
この前の記事からすると
簡単な内装ばらしなのかな~と、、

ここまでやれるのはすごいですねぇ。。
無事完治する事をお祈り申しあげます
m(_ _)m
コメントへの返答
2008年7月23日 0:35
結構色んな体勢になるので今日は全身筋肉痛でした(笑

一応雨漏りも確認したいのですが、こんな時に限って雨は降らないようですね~。
2008年7月22日 23:33
お疲れ様でした~!
内装材剥がしの作業は写真見ただけで
苦労がわかります^^;
このド暑い最中によくやりましたねぇ
そのDIY魂に感服いたしました!

症状治ってるといいですね
また再発するようであればまた主治医さん
にご相談ください
気さくないい人ですよ^^
コメントへの返答
2008年7月23日 0:38
自分でやろう!と決心するまで長かったですが、特に何事もなくいけました!
水分は2Lぐらい補給したような気がします。
このまま何事もなければいいのですが・・・
2008年7月22日 23:41
この時期に
ココまで出来るって
スゴすぎですょ~・・・笑

再発しないと良いですね~♪
コメントへの返答
2008年7月23日 0:40
自宅も職場もほとんど日陰が出来ないので実家に帰りました!(笑
日陰なら意外といけますよ~!
2008年7月23日 8:28
私も にぃ~ちゃん すごいなぁ。
と尊敬の眼差しです。
コメントへの返答
2008年7月24日 8:18
しかし前の車なんか日を追うごとにばらばら具合がひどくなっていってたので、若干引かれてました(笑

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation