• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月30日

いきなり真っ黒!

カロのP9DVAとH900の組み合わせを長年愛用しているのですが、
先日急に画面が真っ黒になる症状が発生しました。
でもオーディオは普通になってるし、画面は見えないけどナビの操作は可能(爆
ってことで液晶のバックライトが切れてしまったのかと思っていたら、
しばらくすると画面が正常に表示されてしまった・・・

ここ数日何度か同じ症状が発生しているので調べないといけないな~。
バッテリーが劣化すると画面がぐちゃぐちゃになるってのは前の車で経験したんですけど、真っ黒になるのは初めて。
バッテリーも2年使っているようだし換え時なのだが原因がはっきりしないことには予算申請できないしな~(笑

パイオニアに聞いてみるとなんとも丁寧な回答が!

平素は弊社製品のご愛顧を賜りまして誠にありがとうございます。
この度お問合せ頂いた件につきまして、返信申し上げます。

> ご質問件名:たまに画面が真っ黒になる
> ご質問内容:
> 最近たまにですが画面が真っ暗になる現象が発生しています。
>
> CDやらは真っ黒になっても問題なく再生しており、ナビのリモコンを操作し
> ても音を聞いてる限りは動いているようです。
>
>
> 以前バッテリーがへたった時には画面がモザイクのような感じになった記憶が
> あるのですが、バッテリーの劣化によって画面が真っ黒になることはあるので
> しょうか?
>
> それとも単にバックライトの不良でしょうか?
> 考えられる原因を教えてください。

この度は、弊社製品におきまして、ご迷惑ならびにご不便をお掛けいたしまし
て誠に申し訳ございません。

お問い合せ頂いた文面からの推測ではございますが、正常な電圧がバッテリー
から供給されていない事も考えられますので、以下ご案内します電源配線の
接続状況の確認を行っていただけませんでしょうか。

電源ケーブルの黄色線、赤線から、電源ケーブル先端のギボシとアース線
先端のくわ型端子までの電圧を測り、正常範囲内の電圧かご確認ください。
(10.8~15.1Vが正常範囲になります。)もし電圧が範囲より低いようでしたら、
アースが正しい場所(車両の非塗装部)から取られているか、取り付け部の
金属部がきれいか、締め付けがしっかり取れているかどうか、今一度ご確認
くださいますようお願いいたします。

電源電圧に問題がないようでございまいましたら、一度、30ピン入力端子(紫)
と26ピンRGBケーブルの抜き差しをお試し頂きますようお願い致します。
(AVH-P9DVA取付説明書参照)

ケーブルをご確認いただいてた上で、下記の手順にて本体のリセットをお試し
ください。

【リセット:取付説明書P38、取扱説明書P121参照】

1.お車のエンジンを切ってください

2.本体ディスク挿入口左にある、リセットボタンをボールペンの先などで
押して下さい

3.車のエンジンをかけてください

4.動作確認をしてください

※リセットを行うと本機の記憶(時計やラジオのプリセットなど)が消去され
ます。お手数をおかけ致しますがもう一度セットし直して下さい。

上記、電源電圧やケーブルのご確認ならびにリセットを行っていただきまして
も症状が改善されない場合は、AVH-P9DVAに何らかのトラブルが起きている
と推測されます。

しかしながら、実際に製品を拝見致しておりませんので、文面のみでは詳細な
要因について判断することができません。誠に申し訳ございませんが、「AVH-
P9DVA」を修理にお出しいただいた方が宜しいかと存じます。

修理をご依頼いただく方法と致しまして、ご購入されました(またはお近くの)
販売店様にご相談いただく方法と、お客様ご自身で製品の取外し、取付けが
可能な場合は、弊社サービスに直接ご依頼いただく方法がございます。


パイオニアの対応大好きです♪
昔某メーカーとはもめにもめたことがあるのですが、そのメーカーの対応とは天地の差ぐらいあります。

でも147ってオーディオ入れにくいので外したくないんです。
設定元に戻すのが面倒なのでリセットしたくないんです。
機嫌が直るのを待つことにしたほうがいいかなと思う今日このごろです(笑
ブログ一覧 | 車いじり | 日記
Posted at 2008/07/30 04:14:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

Aクラスの生産を延長
パパンダさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

0802 🌅💩🍱🍱🥛🥛◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2008年7月30日 5:26
どもで~す^^

文字小さ~い!(泣; コピペでなんとか読めました。
私はインダッシュのKENWOOD、HDX-700をエルボーでクラッシュさせてしまい、昨年の夏場に修理サービスセンター(大阪淀川区)へ、本体をはずして会社(北区)を抜け出して自転車で何回か通いました~www メッチャしんどかったです~!
コメントへの返答
2008年7月30日 18:59
メリハリをつけるためにこのサイズになりました!すいません。

なかなか素敵な場所に会社があるんですねー!うらやましい!
近そうに見えて結構距離ありませんか!?
2008年7月30日 7:20
いい対応ですねぇ。

メーカーってイメージで選びますが、いざっていうときの対応で選ぶのが良いなと最近思ってたところなんですよ。

コメントへの返答
2008年7月30日 19:00
対応はいいです。
が、音は正直好みではありません(笑
前の車ではスピーカーでごまかしていました。
2008年7月30日 7:25
うんうん
気持ちはよく分かります(笑)

やっぱり大御所の対応は素晴らしいですね!
コメントへの返答
2008年7月30日 19:02
こういう対応もきちんと教育されてるところとそうでないところの差がはっきりしますよね!
素敵な会社です♪
2008年7月30日 9:14
真っ黒な画面に『蛇駆美』の文字が見えてきませんでしたか?
コメントへの返答
2008年7月30日 19:02
まだその境地にまで辿り着けておりませぬ・・・
精進します!
2008年7月30日 12:37
初コメです♪

困ってる時の対応って大事ですよね。
各メーカーも理解してるように思いま
すが実際は厳しいですね・・・
良い対応で良かったですね!

症状が直れば良いですね(^-^)
コメントへの返答
2008年7月30日 19:03
コメントありがとうございます♪

結果は同じでも一言違うだけでずいぶん印象は変わりますから。
何事もなく機嫌を直してくれればいいんですけど・・・
2008年7月30日 14:10
ナビも付けないしオーディオにも拘りのない僕には縁のない話だけど、こういったいざという時のアフターサービスのところにメーカーの価値は出るよね。
僕は以前、家の炊飯器で某メーカーともめました・・・笑
コメントへの返答
2008年7月30日 19:07
もめたんですか!?
炊飯器と言えばかなり絞られますが(笑
消費者に優しいメーカーであって欲しいものです。
2008年7月30日 18:57
パイオニアの対応って良いでしょ!
カロッツェリアのナビは初期型からずっと愛用してました。
今はDラの格安って言葉に負けてイク○プスですが、こいつはちょっと“あほ"です(笑
コメントへの返答
2008年7月30日 19:09
パイオニアいいっすね。
ナビの操作性もいいのであとは音質が好みだったら言うことないのですが(笑

まだまだ世の中にはバカナビが存在しますね!
地図と音声が正反対を案内するなんて日常茶飯事ですもんね!
2008年7月30日 19:44
※今はプーさんです~♪
コメントへの返答
2008年7月31日 0:56
おっと!そうでしたか!
もう1人はロビタマさんだったんですね。
がんばってくださいね!
2008年7月30日 21:01
オーディオは純正のままですが・・・
セレのエラーが出てたのがバッテリーを
換えただけで今のところ症状は治まっています。

バッテリーも4年目だったからかな?
コメントへの返答
2008年7月31日 0:57
そっか~、セレにも悪さすることがあるんですね~。
ナビだけで済んでいる内に交換しないといけませんね~。
2008年7月30日 21:08
いい担当の方ですね!メーカーとはいえ対応は人間一対一。一人の社員の印象が企業イメージに直結するいい例ですよね。
パイオニアのナビでよかった、って思いました。
コメントへの返答
2008年7月31日 0:59
こんな感じなら、次のナビもカロにしようか!ってなりますもんね!
って2011年まで買い換える予定はないですが、そこまで動いてくれるかな~?
2008年7月30日 22:29
パイオニアっていい会社ですね。
メールでこれだけ丁寧な応対して
いただけると、今後もこちらの
メーカーでお世話になりたいと
思いますよね(^ ^)

無事治る事をお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2008年7月31日 1:00
どうせ使うなら気持ちよく使いたいですからね!
今週末はバッテリー診断してもらいます!

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation