• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@E90のブログ一覧

2009年09月06日 イイね!

ヴィッツ1時間耐久!

ヴィッツ1時間耐久!通常はスプリントレースのヴィッツレースが、
今年は1時間耐久をやるとのことで岡山国際サーキットまで行ってきました。

何度か観戦しているので撮影ポイントもばっちりです。
後は精度を増していくだけ!
当然目的は友達の駆る753号ですが、
この一台を撮る!と構えるとなかなかいいのが撮れないもので、
いつも申し訳ないのと歯がゆい思いをしていました。
トップの画像は少々トリミングしてますが・・・(笑

今回のコンセプトはドライバーの表情!
次のコーナーを睨んでいるドライバーを撮影できたらと言うことで挑戦してみました。
おねーちゃんとあわせて少ないですが、
フォトギャラにアップしました。

今回は息子が初観戦ということで、体調に気を使いながらの観戦となりました。
そして一応おねーちゃんを全制覇した満足感から
息子が熱中症なんてかかってしまったらしゃれにならないので
メインレースのS耐久をまったく見ずにサーキットを後にしました。
まあ仲間うちのメインは当然ヴィッツなんでいいんですけどね(笑
Posted at 2009/09/07 18:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月31日 イイね!

ヴィッツレースin鈴鹿

ヴィッツレースin鈴鹿今年も友達がヴィッツレースに参加するとのことで、
勝手に押しかけ観戦&撮影に鈴鹿サーキットまで行ってきました!

今回はビッグレース開催日ではなかったので観戦者も少なく、
写真も好きな所で撮れるのでいい感じでした。
先日購入したコンバーターの試し撮りには最適です♪

と言っても今日のメインはやはりヴィッツ!
いつものことですが、最初がメインで後は練習です。
勘を取り戻す時間もなく、ただ一台の車を追い求めるのは非常に難しい作業です(笑
ってことでなかなかいいのが撮れませんでした。

今回は逆バンクの外側から狙ってみましたが、
コンバーター使用で600mmのS字を立ち上がってくるヴィッツ達です。

もはやどこにピントがおおてるかわからん状態ですが、
コンバーター使用するとピントがピンポイントでしか合わなくなります。
ちょいと慣れが必要ですね。

ってことで逆バンクを抜けていくヴィッツを流し撮り

その他のヴィッツ達でもっといい感じに撮れてるのもあったのですが、
偶然の産物なので非公開とします(笑

ヴィッツの後は、シビックやらルマンカーもどきやらが混走する変なレースです。
とりあえず130Rまで行ってみることにしました。

当然走ってくる車は速いのですが、捉えることさえ出来れば
ここの方が流し撮りは簡単です。

調子に乗ってコンバーター再装着♪


ヘアピンまで移動してシビックをパチリ!

130Rの後だと、スピードが全然違うのでなかなか我慢が出来ずボツが多かった・・・

そして鈴鹿と言えば亀八!?
ってことで締めは亀八食堂へ!

いつ食べてもここの味噌は病み付きになりますね~。絶品です!
しかも値段も安いし♪
Posted at 2009/06/01 06:18:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年05月14日 イイね!

鈴鹿対策

鈴鹿対策レンズ地獄にはまるまいと始めたデジ一生活ですが、
どうしても現状の装備では対応不可な場所があります。
そう、鈴鹿のようなでかいサーキットです。
何十万もするバズーカ砲を装備するほどはカメラの優先順位は高くないのと、
出来るだけお金をかけずに楽しむコンセプトから外れてしまいます。

そこで目をつけたのがこれ、
2倍テレプラスMC7DGです。

ペンタックス純正でもよかったのですが、
こちらの方がリーズナブルな価格と言うことで即決(笑
早速試し撮りをしてみました。


これが今までの300mmでの撮影です。


そして2倍の600mmです♪
手持ちはかなり厳しいかも・・・一脚買うかな。
200mmまでのレンズで使用して下さいって書いてるけど、気にしないことにしよ!(笑
Posted at 2009/05/14 20:49:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記
2008年09月07日 イイね!

ヴィッツレースin岡山

開幕戦に行ったっきり、仕事の都合やらで応援に行けてなかったのですが、
今回最終戦が岡山ということで、子供に会いに行くのと重ねて応援に行ってきました。
レースの方は、スタート直後の第1コーナーにて2番手走行の車がスピン!
それを避けて行く車、避けれず横を向く車。
我らがまさやんの目の前で車2台がこんにちわと横を向いて行く手を阻む!
すかさずアウト側へ逃げようとした瞬間、
後ろから2台に追突されて前方の車へ激突という結果に・・・

レースである以上、このような危険と隣り合わせであることは、
重々承知の上であるが、追突してきた2台からは何の謝罪もなし。
クラッシュ→リタイアと言う結果以上に残念な結果でありました。
幸いドライバーの方は今のところ後遺症なし。
このまま順調に回復することを願ってやみません。


さて、気を取り直して、
岡山国際サーキットは300mmあれば充分に撮影が楽しめます♪
まずは6日(土)に行われたランボルギーニのレースから。


トヨタ主催ということで、ヴィッツの前座?になってしまったシビックレース!


そしてお目当てがなくなったヴィッツレース!
アンダーパワーな車でイコールコンディションなので、
純粋に腕と腕の勝負!
排気音は可愛いですが、あちこちでバトルが繰り広げられます!


一般的にはメインのスーパー耐久!
こんな感じの色の車は比較的簡単に撮れるのですが、


今回1番苦労したのはこれ。
8割方ボツってました(笑


今回のなんとなくお気に入りの1枚!


シャッター速度を変えるとどんな写真になるのかちょっとわかりかけてきました。
それと、みんながみんな同じラインを通ってくれたら全く苦労はないのですが、
レースではそんなことはありえるはずもなく・・・
MFで追っかけるということも覚えれました。
あとは白系の車の成功率を上げれるように研究せねば!

写真の整理もまだまだですが、とりあえず
フォトギャラ
フォトギャラ2
Posted at 2008/09/11 04:26:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/6 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation