• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっしー@E90のブログ一覧

2012年02月11日 イイね!

アルカンターラを守れ!

アルカンターラを守れ!車選びの際にもう一つのポイントだったのが、
アルカンターラのシート♪
嫁は革シートがよかったみたいですが、
アルカンターラの肌触りが気持ちよすぎてコレだけは譲れませんでした(笑

そのアルカンターラが絶体絶命のピンチに!!!
息子も3歳になり、何でもかんでも自分でやりたがるお年頃♪
当然ジュニアシートに乗るのも自分ひとりで何とかしようとがんばります。
なんとも微笑ましい光景なのですが、アルカンターラが泥まみれ!
って事で何かしらカバーをしないといけないなと思っていたのですが、
安く済ませようとするとなかなかいいものがありません・・・
汎用だと微妙にサイズが小さいのです。

しかたなく、専用品を探してみることにしましたが、
数千円で済ませようと思っていた人間には高い!
しかし背に腹は換えられないので思い切って購入!
選んだのはエルディーネのスーペリアパンチングコレクションです。
注文直前にメーカーに直接頼むよりも楽天で頼んだ方が安いということを発見!
色々問い合わせをしていたのですが、メーカーさんごめんなさい!(笑

って事で今日やっと時間が取れたので装着してみました。

・・・
あれ!?

何かおかしい!

センターのヘッドレストがうんともすんとも言わず外れない!
購入店に確認しても「展示車も同じ症状です。工場に確認します!」
と言ってもらっているのですが、回答はまだ。
とりあえず出来るところだけ先につけてしまおう!
ってことでなんちゃってハーフレザーシートになってしまいました(笑
まあ後ろの席はもうすぐチャイルドシート装着するのでほとんど見えないので良しとします。


いや、あんまりよくはないですね。
誰か外し方を教えてください!!!
Posted at 2012/02/11 16:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 325i | 日記
2012年01月29日 イイね!

やっと帰ってきた♪

去年の12/23に納車、翌日にトランスミッション異常発覚!
12/25からガラスコーティングを予約していたために入院は1/4
テスターにかけてエラーの原因はすぐにわかったのですが、
内部をばらしての修理はあまりやらないらしく、AT交換になると思うとのことだったが、
社内手続きの都合上、ATFとATフィルターの交換で症状が治まるかを確認したい。
との申し出があり、「そんなもんで直るわけないやろ~!」と思いながらも了承(笑
しかし届いたATフィルターがツーリング用だったとの事で作業が1日伸びる(ぉ
当然ながら改善しないのでATの交換へ。

しかしこのAT、内部にCPUが存在し、車両とのマッチングを取らないといけないらしいのですが、
その作業は正規Dでしかできないとの事(ほんまやろか?)
ATの国内在庫はあるがDの工程がパンパンのようで
しかし無理言ってもらいねじ込んでもらう(爆

交換が終わってそのマッチング作業に入るが新品のATのCPU不良との判断(ぉ
再度AT交換実施!!!
復活までのいばらの道を突き進んだE90がやっと帰ってきました♪
早速明日の休出に駆り出します!

納車早々のトラブルでの長期入院だったため販売店さんに気を使っていただき、
こんな素敵なケーキを頂きました!
箕面に本店を構えるデリチュースさんのケーキでした♪






チーズケーキ大好きなので見てしまったら食べずにはいられない!
ってことで夕食で満腹なのに早速頂いちゃいました♪
「ブリー・ド・モー」というチーズを使用しているらしく非常に濃厚
でも滑らかな感じは初めて食べるチーズケーキでした♪
焼き菓子の詰め合わせも大好きなんで明日が楽しみです♪


Posted at 2012/01/29 00:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 325i | 日記
2012年01月14日 イイね!

ちゃんこラーメン

ちゃんこラーメンこの週末は橿原で仕事。
近くのホームセンターの敷地内にあるちゃんこ屋さんで昼御飯♪

一口目は薄いかな?と思ったけど、食べ進めてみると意外としっかりしていて飽きの来ない味でした♪
Posted at 2012/01/14 12:43:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラーメン | モブログ
2012年01月08日 イイね!

梅小路蒸気機関車館に行ってきた♪

梅小路蒸気機関車館に行ってきた♪この方のブログで何度も登場している梅小路蒸気機関車館に行ってきました。
しかし今日の京都はあいにくの曇り空・・・
漆黒のボディを綺麗に撮るには私のカメラでは少々光が足りませんでしたが、
メインは子供に本物の蒸気機関車を見せてやることなのでまあいいかと(笑



私自身も蒸気機関車を目の当たりにするのは初めてで、
あまり期待していなかったと言えば言い方が悪いかもしれませんが、
実際に目の当たりにすると、めっちゃくちゃかっこよくて、一瞬で虜に!
油断すると子供より私の方が楽しんでいたかもしれません(ぉ

ここではSLに乗車することができます♪
今月はC61型2号機という物だそうです。

約500mの線路をバックして戻ってくるだけなのですが、
迫力は半端なく、間近で聞く汽笛は想像以上に大きく、
うちの息子はびっくりして飛び上がってました(笑

館内も見学できるところがあり、じっくり見てると時間があっという間に過ぎていき、
最終列車のあとにはこちらのターンテーブルで回転するところを見れるのですが、

今回は諸事情により泣く泣く断念。
次回への楽しみに残しておきたいと思います。

しかしこんなちょびっとじゃなく、じっくりSLに乗ってみたいな~なんて思ったりして(笑
2人目が生まれて少し落ち着いたらSLを求めて出かけてみようと思います♪
Posted at 2012/01/08 23:03:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 休日 | 日記
2011年12月31日 イイね!

スタッドレスに交換

スタッドレスに交換選んだスタッドレスはコスト重視のピレリのアイスコントロール♪
おまけでもらった16インチにはめてもらい、今日交換しました。

タイヤ交換ぐらい特に問題ないやろうと思いましたが、
ちと気になって調べてみると、ジャッキアップポイントが特殊でしかも低い位置にあります。

ちょうどこのプラスチックの中をジャッキで上げるのですが、
そのサイズが約3cm×約5.5cm。
何故だかたまたま持っていた油圧ジャッキの頭がぴったりのサイズ♪
ただし純正の車高でもそのままではジャッキが入らないらしい。
この情報は事前に入手していてよかったです。
アストロプロダクツでラダーレールを入手して

この状態だとかなり余裕があるので、将来車高を下げても全然大丈夫です。


こんな感じでジャストフィットします♪


ホイールが4輪とも同じサイズなのでリアの引っ込み具合が・・・(笑

ところで買う前から気になっていたのですが、
このブレーキパッドは純正?どなたかご存じないですか?


今年も残りわずかとなりましたが来年はみんカラ放置しないようにがんばれるかな?(笑
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2011/12/31 15:43:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記

プロフィール

「@yamaken89
明けましておめでとうございます^_^
隣に車止まってなければ洗車しようと思いましたが、残念ながら両サイド止まっており、休みみたいです^_^
なので今からスタンドで塩カル落としてもらいに行ってきます!」
何シテル?   01/04 14:16
ドアが4枚付いていれば立派なファミリーカーだ! ってことで乗り換えました。 みんなに何でBMW?って聞かれますが、 どうしても譲れない物を挙げていくと自然...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

一人じゃなかった。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/08 13:44:54

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
人生初のドノーマル車。 こつこついじっていきます♪
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
小遣いをやりくりしながらのんびりいじっていきます。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
鹿をひいたRX-Rの中身いらないか?から始まり、格安のボディを捜し、ボディ交換から始まっ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation