• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かっぱ2ndのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

ここ最近で一番のヒット商品☆(アンサーバックキット)

ここ最近で一番のヒット商品☆(アンサーバックキット)きゅんきゅん!

最近の車には、キーレスでロック&アンロックした時にハザード確認音がなる車が増えてきました。

しか~~し!

このランサー号にはそんなハイカラな物はついておりません。スパルタンな女人を寄せ付けない硬派な車ですから(注:本人曰く)そんなオシャレなモノいらないと思っていたのですが、やっぱり気にはなってました。すいません。

がんばって取付したので後日UPします。
おやすみなさい(。-ω-)zzz........
Posted at 2009/12/06 01:36:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年12月04日 イイね!

新ネタ(下ごしらえ)

ある物が届きました。


ある物は室内で配線するだけなんですが、今日はめんどくさいのであるものに使用するアラーム下ごしらえ&取付だけすることにしました。








まず新品アラームを箱から出すなりいきなりバラしてみます。 この印の抵抗を大きなものに変えれば電気的に音を小さく出来るそうなのですが・・。(このままの音はデカイ!)










結局コレが一番安全、微調整ができると判断しました。^^;  デッドニングのとき余った吸音材の残りを詰めました。

これを何に使うかはみんカラなみなさんならすぐ察しはつくと思いますが、続きはまた後日・・。
Posted at 2009/12/04 21:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年12月04日 イイね!

サーモスタットの結果報告~

サーモスタットの結果報告~交換してきました~~

今日の俺
「水温計つけたら60~70℃くらいしか上がらないんです!おかしいっす(ry」

店のお兄さん
「それはおかしいですね通常80℃くらい行きますよ。」


今日の俺
「サーモ持ってきたから交換しちくり!」


しばらく経って。。
店のお兄さん
「あの~。。ちゃんと開いてましたケド・・」


今日の俺
顔真っ赤「ど・ど・ど・ど~いうことですか??」


店のお兄さん
「このランサー、サーモ開いてからアッパーホースに流れるんでこの位置にセンサーつけると一番冷えた温度しかとれませんね^^;」

今日の俺
「ですよね~^^;」

評論:センサー付ける一番いい所は室内ヒーターコアにつながる配管だそうです。
なぜなら一番初め運転手温める為に、サーモ開くより前に温水が行くようにできているからです!

さすがプロ!

いい勉強になりました。3,000円+サーモ代也
Posted at 2009/12/04 19:35:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年12月03日 イイね!

パーツが届いたのねん(サーモスタット)

パーツが届いたのねん(サーモスタット)待ってたパーツが届きました~

以前、ギャランで交換した経験があったので、今回もササッと自分で交換しようと思ったのですが、整備書(?)図みたいのもらってサーモが隠れている所を確認したところ、アッパー側じゃなくロア側についているじゃないですか~! 

やって出来ない事はないと思うのですが、最近水温計つけたときに一回クーラント抜いて結構手間かかったので行きつけの業者さんにお願いすることにしました。

瓶坊なんで助けて~とお願いしたら3,000円でやってくれるそうです。(クーラント持参で) 

それにしても純正メーターは適温示すのでホント役に立ちません。純正で正確に水温表示されるようにした方が良いと思うのですが、どうなんでしょう? ユーザーが不安がるからとか理由もあると思うのですが。。。  しかも最近の車に乗ったら水温計すら無く適温になるまで水色ランプが点く仕組みになっていました。 コストダウンでしょうか?
Posted at 2009/12/03 22:44:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ
2009年12月02日 イイね!

サーモスタット発注~

サーモスタット発注~やはり皆様のご指摘どおり、水温計の針が80度を超えることがほとんど無いのでサーモスタットを交換することにしました。(純正ローテンプサーモ状態です(´゚ω゚):;*.':;ブッ)

ちゃんとヒーター温まるし、純正のメーターはもちろん適温(中間くらい)示しているしアイドリングも900rpm位だしま~ったく異常とは思えないのですが、追加メーターがあるおかげで気になって仕方ありませんでした。

追加メーターでは
・しばらく停止していると80度ちょっとまで水温が上がる。
・走行しているとみるみる下がって60度位まで冷える。


~以上のことから温度差がありすぎて鈍感な自分でもちょっとおかしいかも・・となった訳です。
おかしいですよね?
Posted at 2009/12/02 21:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ランサー | クルマ

プロフィール

「まだたまにのぞいてますよ~ http://cvw.jp/b/372427/41517573/
何シテル?   05/23 22:10
20代は走り重視 30代は仕事と子供重視 そして40代へと・・ 娘2児のパパとなり生物としての役目は果たした。。(つもりw) →R1年現在、小さかっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

かっぱ2ndさんのホンダ ストリーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 23:37:48

愛車一覧

BMW 2シリーズ グランツアラー BMW 2シリーズ グランツアラー
乗るたびBMWの素晴らしさを発見します。アウトバーンを走ることも考えた剛性、50:50に ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
子供達が大きくなり7シーター+車庫に入るサイズ という事で初年度登録H20年・走行距離1 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
マークⅡ→コスモ→ミラージュサイボーグ→ギャランVR-4→レガシーRS→ランサ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
エボに隠れてあまり知られていない車ですが、1800ccでちゃんとターボも付いてます^^ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation