• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Puppyのブログ一覧

2017年04月16日 イイね!

納車と別れ・・・

納車と別れ・・・とうとうこの日がやってきました…
17日で丸9年のエリシオンに別れを告げ、本日納車です。

燃費の悪さも吹き飛ばすくらい色々な思い出を作ってくれたエリシオン。
この車のおかげで初めて全国オフという存在を知り、1回だけでしたが参加することもできました。

最高で浜松まで行きましたが、全く苦にならないほど乗っていて楽しかったのは、この車だったからこそだと思います。

乗っている人が少ないこともあって、同じ車同士すれ違うと結構見てしまうというのもあるあるでした。

ホンダが好きなので次もホンダと思っていましたが、エリシオンが無くなり、唯一検討した新型オデッセイは姉が乗っているため、もう選択肢がありませんでした。

初トヨタです。
ホンダ好きの私の視点から見ると、ずっとライバルのメーカーでしたが、これを機に楽しんでみたいと思います。

実際、トヨタのハイブリッド車には興味があったので、今後の燃費や走行性能に期待です!

でも、ホンダ好きは変わらないので、フィットは乗り換えるとしても今後もホンダ車です!





Posted at 2017/04/16 21:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月06日 イイね!

まさかのパンク・・・

まさかのパンク・・・スーパーの隣にある、新聞をリサイクルする場所に行くため、あと道1本という所。
道を曲がった途端、高齢者のドライバーが突っ込んできて、さらにセンターを少しオーバー気味で走ってきたため、仕方なく左に寄せようとしたら、何かエアロパーツのようなものが落ちていて、それに気づいた時にはすでに遅く「バンッ」とすごい破裂したような音が・・・



降りてみると、すでに空気は抜けサイドも切れている状態…
これじゃあ修理どころではないですね(-_-)

結局用事もあったため、帰宅後急いでスタッドレスに交換(真っ暗の中)
とりあえず、前輪2本替えました。




改めて見ると、これはもうどうしようもない・・・


昨年買ったばかりですが、また買わなくては…
Posted at 2016/09/06 20:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月26日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ今日は、昨日取りつけたバッテリーをディーラーへ…

2年ほどしか持たなかったことを伝えると、容量はあるけど電装品など色々あるからしょうがないかもと…

まあ、確かに言われてみればドラレコやアンプなど色々電源食ってるからなあと思ったので、すんなり諦め処分をお願い。

ちなみに今回はライフウインクは付けませんでした。本来ハイブリッドは取りつけてダメだったというのと、一応バッテリー本体にも見る所はあるのでいらないかなあと。

あとは、先日エリシオンのピラーが走行中に破損したので、取り付け用のクリップも購入。


最後に、お世話になっている担当の方が、6月から同じ市内のディーラーに異動するとの事。
フィットはまだまだ乗るので、今後は利用するディーラーも変更します。
やっぱり慣れた人がいないと少し行くのに躊躇してしまうのでw

Posted at 2016/05/27 00:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月22日 イイね!

カロッツェリアエクスペリエンス

カロッツェリアエクスペリエンス今日は宮城県仙台市で行われた、カロッツェリアエクスペリエンス2016に行ってきました。
本当は東京で見たかったものの、日程が合わず今日になりました…がすごい暑かった。

サイバーナビの新型が発表され、HPを見る限りかなりの改善のようでしたが、実際にどれほど変わったのかをいち早く見てみたくて、こういったイベントには行ったこともないのに行っちゃいました。













新型ヴェルファイアの10型サイバーナビです。
で…でかい。お店では見ていましたが、実際に取り付けてあるとさらに大きく見えました。
まさか、以前のリアビジョンの大きさがそのままナビの大きさになるなんて思いもしませんでした。

これはまだ開発中の試作機とのことで、画面の詳細などの表示を押したとき感度がいまいちでしたが、フリックはサクサクで、スマホをいじっているかのように滑らかでした。
地図も新しくしたとのことで、やはり楽ナビを使っている自分には見やすかったです。

スマートコマンダーも付属の部品で純正のように取り付けてあり、楽ナビでは全く使用していませんが、これなら使いたくなりますね。

自分として残念なのは、ブルーレイが無いこととリアビジョンが10.2インチとアルパインに比べると小さいということです。両方とも聞いてみましたが、現時点で出す予定はないとのこと。
↑これだけ大々的に発表した後に、今から追加するはずないですもんね…
リアビジョンは次のモデルまで待つか?

値段がBIG-Xより高いのが気になりますが、それを裏切らないほどの出来ですというスタッフの方の発言があったので期待してますし、開発担当の方からの説明にもついつい聞き入ってしまいました。

大画面ナビといえばまさにBIG-X!!になっていたので、今回はわざわざ行った甲斐がありました。


Posted at 2016/05/22 23:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月07日 イイね!

フィットハイブリッド 車検(5年目)

震災ともろ被りの時期に買ったフィットももう5年の車検。

特に大きな異常も見られず、写真の値段は点検パックの値段を含んでいないので、それを含んだとしても9万くらいで収まりました。

5年ということで、次の車検までの延長保証(まもる)でかなり迷ったものの、エリシオンの時も入らなかったので入らず(ハイブリッドだからやや不安でしたが、ディーラーの人は、5年目の延長保証はほとんどの人は入っていないのと、ハイブリッドでもほとんどトラブルはないとのことで・・・)

点検パックも6か月点検でこんなにかかってたんだ!?(今更気づく…)とびっくりし、同じく入りませんでした。
どうせオイル交換、ワイパーゴム交換と簡単な点検だけなので・・・







車検にあたって、事前に聞いていた指摘ポイントは「バックフォグの点灯と位置」「LEDリフレクター」でした。
点灯は対策済みでしたが、バックフォグの位置なんてどうしようもないのに・・・
しかも、極僅かに基準より低い位置にあるのだそうです。ノーマル車高でダメだったら、他にこのバンパー付けている人はどう対策してるのかな?と気になりました。
簡単な対策をして、特に問題はありませんでした。


Posted at 2016/03/07 04:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「従来品との明るさの違いが気になります。 http://cvw.jp/b/372435/47167397/
何シテル?   08/21 22:54
エリシオンプレステージ9年の車検を前に乗り換えました。 初めてのトヨタ車&ハイブリッド(自車としては) 見た目は後期ですが、実は前期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初トヨタ、初ハイブリッド車です。2017年4月16日に納車! 色は、試乗車で置いてあっ ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ホンダらしくないと言われてはいますが、リアなどのこの斬新な形が好きです^^ 2400cc ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁車ですが、弄りは完全に自分好みですw もとは純正エアロでしたが、飛び石修理の機会と自分 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation