• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Puppyのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

バラバラふらふら

バラバラだんだんこの姿を見ても違和感が無くなってきましたあっかんべー

バラバラにされています^^

これからどうなってしまうのでしょうかうまい!

明日は仕事なので、明後日には載せられるかも?ウッシッシ

デジカメの画質悪いまま撮ってしまいました冷や汗
Posted at 2010/05/28 21:17:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月23日 イイね!

オーディオのイベントにわーい(嬉しい顔)

オーディオのイベントに今日はカーオーディオのイベントに行ってきましたわーい(嬉しい顔)

今回は、初の試みとの事で、事前に申し込んだ限定数の人にアドバイスや指摘をしてもらえるというコースがありました。

それを行うのは、カーオーディオの雑誌などではお馴染みの方で、右が黛健司氏、左が石田功氏ですウィンク

私は、黛氏が担当になりました冷や汗
実は、黛氏は指摘が厳しいとお店の方に言われていたので、うわあ、何言われるんだろうってかなりドキドキでした冷や汗2どんっ(衝撃)
内容によっては立ち直れないかもあっかんべー
なんて思ってましたが、実際聴いていただくと意外に高評価でしたるんるん

低音(ミッド)に少し余計なものが乗っかってくるからそこを改善すれば大丈夫との指摘だけでしたウィンク
以前お店の方にも言われていた、純正スピーカーグリルの改善により変わるとのことでした。

これはいつやるにしろ、やらなくちゃ駄目でしょうねうまい!

私の性格も見抜いた上でのアドバイスも貰い、めっちゃ良い人でしたわーい(嬉しい顔)

評論家の方に良い音と言われたので、ようやく自分のオーディオはある程度良い音なんだなあとほっとしました冷や汗
自分だけ聴いてちゃわからないですからね冷や汗
Posted at 2010/05/23 22:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月21日 イイね!

名前変えました冷や汗

名前変えましたDECIです冷や汗

名前変えました。
「なんだこいつは!?」って友だち登録消しちゃわないでくださいね冷や汗冷や汗冷や汗

呼び方は「パピー」でも「パピイ」でもどちらでも良いですあっかんべーどんっ(衝撃)

よろしくお願いしますほっとした顔
Posted at 2010/05/21 23:15:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2010年05月21日 イイね!

デッドニングの強化ウィンク

デッドニングの強化先日調整してもらったオーディオ^^
実はこの際、お店の方から内張りが一定の低音の部分でビビルという指摘を受けていました。
また、スピーカーの周りにテープを巻くと音がしっかり出るというアドバイスも受けました。

今日は、今度出るオーディオイベントでの確認があったので、いつも行っているショップに行きました。
そこで、その話になり「それならそんなに時間はかからないしやっちゃったら?」と・・・

やっちゃいましたあっかんべー
ついでに外への音漏れが激しかったので、写真のレアルシルト・ディフュージョンを入れてもらいましたわーい(嬉しい顔)
もちろん、スピーカー周りにはしっかりスポンジを巻き、内張りはある程度貼ってあったので、余っていたというレアルシルトを極少量貼ってもらいましたあっかんべー

詳しくは整備手帳に上げますうまい!
ただ、写真が携帯なので見づらい冷や汗

いつものショップではフロントドアを開けた事が無く、私もスピーカーやインナーバッフルをよく見たこと無かったので写真撮りましたわーい(嬉しい顔)
そのため、パーツレビューの写真も一部変更する事が出来ましたわーい(嬉しい顔)

Posted at 2010/05/21 21:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年05月12日 イイね!

ハワイアンズともう一つの目的^^

ハワイアンズともう一つの目的^^ハワイアンズは無事2日間を終了しました^^

ただ、今回はハワイアンズよりこっちの目的の方が強かったです猫2
それは、音質調整です。

安定化電源など入れてはいますが、今まで1度も本格的な調整というものを行った事が無く、簡単な調整のみで終わらせていました。

今回は今まで入れてきたスピーカーや、プロセッサをフルに発揮してもらえるように思い切ってお願いしました^^

場所はハワイアンズからそれ程は離れていない場所で、測定~の調整なので1泊2日掛かるということで車は預けて、代車でハワイアンズに行きました。

写真は測定の機械です(リニアX)
これ一つで車のどこに弱点(低音がどこで歪んでるかとか、どこで反射音が出ているか等)があるかがグラフで表されます。

ところが、1日目の夜に電話が掛かってきて、サブウーファーから音が出てないと言われ「壊れてる!?」と不安になりましたが一応、原因はわかり治り何とか完了。

ハワイアンズが終わり、受け取りに行き、聞いた途端「!!!」
こんなに変わるのか!!

ここに来るまで、サブウーファーがちゃんと稼動していなかったのでその影響もありますが、あまりもの変化に衝撃でした。お店の人は言いましたが「取り付け5割、調整5割」というのは本当ですね。
安いシステムでも調整すればすごい音は出るし、高いシステムでも調整しなければそれなりになってしまいます。
取り付けて結構経っていますが、ようやく自分の機器が本領発揮した感じですわーい(嬉しい顔)るんるん

しかし、ガラスに音が反射するというのはよく聞きますが、内張りの補強具合や、センターコンソールに反射して音が変わるなんて考えてもいませんでした。
エリシオンは元々、グリルの開口部が小さいので跳ね返りも多いとのことでした。

内張りの補強とスピーカー周りに音漏れ防止のシートを巻くのが簡単な補強と教えてもらいました。
更に簡易的なアウターバッフルの方法もあるとの事で、これもすごい激変するらしいので気になりました。
この方法だと、純正の見た目をほとんど損ねないし、値段も本格アウターバッフルなどの半額程度なのでそこが一番いいですねわーい(嬉しい顔)

帰りはDVDや音楽を聴いて帰りましたが、今までなんだったんだろうって思ってしまいました冷や汗
早くやればよかったです冷や汗

また今日から仕事ですが、通勤時などが楽しみになりそうです^^



Posted at 2010/05/12 00:49:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「従来品との明るさの違いが気になります。 http://cvw.jp/b/372435/47167397/
何シテル?   08/21 22:54
エリシオンプレステージ9年の車検を前に乗り換えました。 初めてのトヨタ車&ハイブリッド(自車としては) 見た目は後期ですが、実は前期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初トヨタ、初ハイブリッド車です。2017年4月16日に納車! 色は、試乗車で置いてあっ ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ホンダらしくないと言われてはいますが、リアなどのこの斬新な形が好きです^^ 2400cc ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁車ですが、弄りは完全に自分好みですw もとは純正エアロでしたが、飛び石修理の機会と自分 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation