• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Puppyのブログ一覧

2014年11月04日 イイね!

代車生活終了

代車のNワゴンともお別れし、ようやく車が戻ってきました。

運転すると「ハンドル重っ!」
軽の運転に慣れてしまって感覚を忘れていた。

でも、1ヵ月の代車生活でNワゴンを良く知れました^^
楽しいですねこの車!カー・オブ・ザ・イヤーで賞をとるだけありますね。

飛び石修理でしたが、こんなに修理し・・


こんな金額に


ヘッドライトの傷だけは飛び石として認めてもらえず。それ以外はほぼ認めてもらいました。
フロントの部品を交換&塗装だったので、ついでに6年半も経って傷みの激しい場所も出てきていたので、劣化していた部品を自費で注文し、ついでに取り付けてもらいました。
自分で負担したのは、ワイパーのアーム部分と、ゴム部分が取れてしまって接着剤で補強していた無限バイザー(フロント助手席側)←単品で注文できてよかったです。何とか在庫はありましたが、もう少ないかもという話でした。そりゃ、もう生産していない車両の部品ですからね。

カウルトップとルーフのモールもかなり白く劣化していたので、交換しました。カウルトップって意外と高いんですね(13000円くらい)
直したほうが良かったかも?
自費は・・


痛い出費ですが、もう直す機会も無いし良いかなと思ってやっちゃいました。
これにプラス、オイル交換をお願いし、ブレーキ時に「キー」音が凄いので原因究明してもらい、それについては来年の車検でお願いしようかと思います。

今日は交換部分にコーティングをかけ直していたので、体中が痛いです。
Posted at 2014/11/04 22:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日 イイね!

代車

代車今、エリシオンに乗らなくなって2週間が経ちます。

代車は新車のNワゴンカスタムという、代車なのに嬉しかったりします。
今の軽自動車は静かになったし、走りも良くなりましたね。

何より、写真のようなライト類が凄い・・ポジションでこんなに光るなんて。
純正でここまでだと、ライト類でいじるところがほとんど無いですね。

クルーズコントロールとか、便利装備もてんこ盛りでほしくなっちゃいます。




でも、エリシオンはまだ乗ります。
今は、飛び石の修理でガラスなど直しているので、また綺麗に戻ってきたら長く乗るつもりです。

でも燃費がキツイ・・・・













Posted at 2014/10/24 22:04:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月10日 イイね!

HIDバルブ交換が?・・・・

フォグランプのバルブが切れたので、遠くへ出かけるついでにやりたいことをやっちゃおうと、LEDリフレクターとトランスエンブレムを付けてしまいました^^




取り付けは、製品についてよくわかっているJUNACKさんでお願いしました。

ものすごい丁寧に取り付けていただき感謝です^^

あと、グリルも替えました^^




無限からシックスセンス JOULEへ変更です。さすがにスポイラーは無理です。塗装までやるとすごい金額なので冷や汗


あとは、スタッドレスをどうしようか・・・・
Posted at 2012/10/10 21:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年06月28日 イイね!

一部改良

何と、ちょうど一年ぶりのブログなんですね・・・冷や汗2

今日、ホンダのページを見て一部改良があったことにびっくり!

まだこの車で引っ張るんですね冷や汗
ただ、色が全て新色になったのはすごいと思います。珍しいですよねこんな変更は。

本革(一部グレード)もナビも標準になったようですが、値段はこれだけのアップというのはすごいと思います。

ナビパッケージが無くなって、選択肢がエンジンの違いだけなので、いよいよ廃止か全面改良に向けてのチェンジかなとも思いますね。
レジェンド、インスパイアも無くなるし、ホンダはハイブリッドと軽に集中するようですね猫2


結婚して、正直ハイブリッドに乗り換えたい気持ちはありますが、燃費は悪いけど、頑張ってこの車は乗っていこうと思います。


Posted at 2012/06/28 22:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月29日 イイね!

RECS

RECS今日は、通称「点滴」と呼ばれるRECSを行いました。

いつも行っているお店では扱っていませんでしたが、お勧めしたところ扱ってくれることになり、第1号でやってもらいました^^

終わった後は、体感できる効果がありました。
まずはアクセルが軽くなりました。これで踏まなくても済むので燃費に少しでも効果はあるでしょう。

エンジン音は・・・まだあまり変わらない気がしますが、ほとんど走っていないのでこれからかもしれません。

ちょっと白煙が出るのに期待してましたが、残念ながら出ませんでした。ただ4万キロも突破していたので効果には満足です^^



Posted at 2011/06/29 18:30:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「従来品との明るさの違いが気になります。 http://cvw.jp/b/372435/47167397/
何シテル?   08/21 22:54
エリシオンプレステージ9年の車検を前に乗り換えました。 初めてのトヨタ車&ハイブリッド(自車としては) 見た目は後期ですが、実は前期です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
初トヨタ、初ハイブリッド車です。2017年4月16日に納車! 色は、試乗車で置いてあっ ...
ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
ホンダらしくないと言われてはいますが、リアなどのこの斬新な形が好きです^^ 2400cc ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
嫁車ですが、弄りは完全に自分好みですw もとは純正エアロでしたが、飛び石修理の機会と自分 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation