• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としかず@ラク乗りのブログ一覧

2011年11月30日 イイね!

86がお披露目♪

こんばんは♪

日曜日に富士スピードウェイで、開催されたTGRF にてお披露目された86です\(^-^)/
スバルと協同開発された車ですごく楽しい車に仕上がってるみたいです。
エンジンはスバルの力を借りて開発された水平対向4気筒で1998cc エンジンで、馬力は200馬力、最大トルクは20.9キロ発生します。
前後の重量配分も二名乗車で53:47ということで、いつでも的確なコントロールが出来ることを重視してるそうです。
足回りはフロントがストラットサス、リアがダブルウィッシュボーンサスになります。
リアは後輪のグリップ具合が把握しやすいこと、フロントはステアリング操作に対してダイレクトに答える為に開発されました♪
とにかく86、BRZ の発売が楽しみです\(^-^)/
2月に発売なので、試乗車が出るかわかりませんが、両車乗り比べたいと考えてます♪
Posted at 2011/11/30 21:13:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年11月29日 イイね!

もうすぐオイル交換♪

こんばんは♪


もうすぐオイル交換のラクティスです。
走行ももうすぐ37000キロになります。
オイルはこまめに交換してますが、最近、アイドリング時のエンジン音が大きくなってきた気がします。
そこで、担当と話してたのは化学合成オイルの販売をはじめたから、一度、使ってみない?
と言われました♪
モービル1なんですが、1万キロ走ってもオイルの劣化が少なくエンジンにも良いようです♪
一度、使ってみようかな♪
Posted at 2011/11/29 21:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ラクティス | クルマ
2011年11月27日 イイね!

有意義な午前の一時♪

有意義な午前の一時♪こんばんは♪

今日も朝から良いお天気だったので、娘と二人で白山市内にある公園に行ってきました♪
芝生広場で走ったり♪どんぐりがないか探したり♪遊具で遊んだりと楽しんで来ました♪
私たちが遊んでると娘が通ってる保育園に先生(私の小中学校の同期生)が子供を連れて遊びに来てたので、一緒に遊んできました♪こ
歳も近いので、ずっと遊んでましたよ♪
私と同級生も子供を追いかけるのが大変でヘトヘトになってました(爆)
今日はゆっくり寝れそうです(爆)
Posted at 2011/11/27 21:26:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年11月26日 イイね!

天気も良かったので、ドライブ♪

天気も良かったので、ドライブ♪こんばんは♪

今日は最近貴重な土曜休暇だったので、早朝洗車して、ラクティスとポルテをピカピカにしたあと、家族でドライブに出掛けました♪
今回は一路富山方面へ♪
オール下道で国道304号線を少し走って、富山市まで繋がってる359号線を走って富山市まで行きました♪
今日は立山連邦が綺麗に見えて、絶好のドライブになりました(^-^)v
ギリギリ紅葉を見ながら走ることも出来たので、気分転換にもなりましたよ♪
Posted at 2011/11/26 23:25:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | クルマ
2011年11月24日 イイね!

NISSAN GT-R

NISSAN  GT-Rこんばんは♪

暑くなったと思ったら寒くなり…体調が優れないです。
NISSAN GT-R が登場して早いもので4年になります。
毎年進化を続け12モデルでは550馬力までエンジンパワーが上がりました。
日産自動車が力を注いでるGT-R の進化はすごく嬉しく思います♪

12モデルからDVD カタログから通常のカタログになり、表紙を捲ると開発者の水野さんのコメントが書いてあります。

水野さんはこんなことを話してます。

クルマって、何だろう?GT-R って何だろう?
GT-R が登場して4年が過ぎました。
GT-R は常に全速力で進化を続けてきました。
その間、私たちはことあることに原点に立ち返り、自らにこの問いかけをしてきました。
クルマとは、電車や飛行機に乗るのと違い、自分自身でステアリングを握ることを愉しむものです。
どんな時代に変わろうとも、クルマをドライビングする歓びを求める心は変わらないでしょう。
そして、GT-R はそんな非との心を世界に満たすクルマでありたいと思うのです。
世界で最も感動をお届けするクルマでありたいと思うのです。
私たちがGT-R に進化し続けるのも、その感動を創造すること以外の目的はありません。
日本には昔から茶道に代表される もてなし の文化というものがあります。
もてなし を芸術の域にまで高めるのは、日本人だけでしょう。
NISSAN GT-R を私たちはニッポンGT-R だと考えます。
日本のDNA の中にある もてなし の心を、自分たちが切磋琢磨することで最高の形にしてGT-R に込める。
これまでも、これからも。私たちはこんな思いでGT-R を進化させ続けます。

販売は苦しいですが、本気で開発しているというのを感じました♪
頑張れ日本車とエールを送りたいですね♪
Posted at 2011/11/24 22:14:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「トヨタル・マンを制す!」
何シテル?   06/16 22:03
としかず@ラク乗りです。 ラクティスは室内も広く、快適です 家族での移動も楽で、荷室もひろいので、子供の自転車も楽々積めます ラクティスとも長いお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  1 23 4 5
6 789 1011 12
13 14151617 1819
20212223 2425 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

アルトワークス納車。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/10 22:47:51
「月」に届いた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 18:59:24
プッシュスタートスイッチ(プリウスαの電源ボタン)交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/22 11:59:57

愛車一覧

トヨタ ラクティス トヨタ ラクティス
3月12日契約ムード 3月25日に工場出荷されました。 4月2日にディラー着 4月8 ...
スバル サンバー スバル サンバー
うちの親父が買って来ました♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
本日、無事に納車されましたムード 大切に乗りたいと思いますわーい(嬉しい顔)
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
奥様の車です。 二回目の車検も終えて、整備しながら大切に乗ってますわーい(嬉しい顔) この車は低速トルク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation