• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

VOID_404のブログ一覧

2025年07月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】Q1.装着車種と年式を教えてください。
回答:TA-MNH10W 後期型 アルファード
古い車種でも良いじゃない⁉
外は古くても、車内は最新!これ最高!

Q2.接続するスマートフォンの機種を教えてください。
回答:iPhone16 と Xiaomi Redmi 13T

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/09 01:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2025年07月07日 イイね!

LINE公式アカウント「Re:VIRD BOT」誕生‼

LINE公式アカウント爆誕‼

Re:VIRD BOT : https://lin.ee/sY8cIPi

全国のドライバー・ライダーがステッカー1枚からはじまる素敵な時間と出会い♬

いつの日か「あおり運転」が死語となることを願って活動している「Re:VIRD」のLINE公式アカウントで倶楽部のことなどをお気軽に聞いてください。

お友達登録:友達登録はこちら
関連情報URL : https://lin.ee/sY8cIPi
Posted at 2025/07/07 13:35:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニティクラブ | 日記
2025年06月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】

Q1. ホイールを洗う頻度はどのくらいですか?
回答:毎洗車時

Q2. ホイール洗浄のお悩みを教えてください。
回答:洗車時に簡易的だがホイールも洗っています。しかしボルト部分の穴やリムの隙間などの汚れはなかなか取りにくく、放置していると頑固な汚れとなって困っています。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/06/21 15:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車グッズ | タイアップ企画用
2025年06月12日 イイね!

草もビビる車の冷却水。クーラントが雑草を一撃で…

クーラントが垂れた場所で、草が枯れてるやん!?


ある日ふと、車を止めてた場所の雑草が妙に茶色くなってることに気づいてん。「なんや?ここだけ枯れてるってどういうこっちゃ?」と思ってよう見てみたら、ちょうどそこってクーラント(冷却水)が漏れてた場所やってん…。




■ クーラントって植物にも影響あるん!?


実はクーラントには、エチレングリコールっていう化学物質が入ってて、これがめっちゃ毒性強いねん。

防錆剤とかも混ざってて、植物の根っこを痛める→水も栄養も吸えんようになる→枯れるって流れ。


人間やペットにとっても危険やから、地面に垂れたらほんま注意せなアカン。




■ 除草剤より効いてまうかも?でも環境には大ダメージ!


実際、今回雑草がキレイに枯れてるの見て、「除草剤より効いてるやん!」ってちょっと思ったけど、

自然に流れたら川や土壌を汚染するし、魚とか他の生き物にも悪影響やから、絶対に使ったらアカンで!


今回はたまたま雑草やったけど、もし植木とか花壇やったら…って考えるとゾッとするな〜。




■ 結論:クーラント漏れには気をつけよう!


今回の件で学んだことはひとつ、
クーラントは車だけの問題やない。土や植物にもダメージ与える危険物」ってことやね。


雑草を枯らすくらいやから、その影響力は想像以上。

漏れたときはすぐに拭き取る、水で流す、土を入れ替える、など対処するのがベター!

Posted at 2025/06/12 10:26:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2025年06月07日 イイね!

ハイタッチより自然。すれ違いの合図がもたらすもの

すれ違っただけなのに、心がふっとあたたかくなる。
Re:VIRDは、ステッカーで始まる“優しさのサイン”です。

 【はじめに:日常の「すれ違い」から】


クルマやバイクに乗っていると、すれ違う相手の車種やカスタムが気になったり、

同じ趣味の雰囲気を感じて、「おっ、仲間かも」と思うことってありませんか?


でも、たいていはそのまますれ違って終わってしまう。

そんな“もったいない出会い”を、ちゃんと「つながり」にできたら——

そんな想いから生まれたのが、Re:VIRD(リヴァード)です。




 【Re:VIRDとは?】

alt



Re:VIRDは、「すれ違いを、出会いに。」をコンセプトにした、クルマ・バイク乗りのためのゆるやかなつながりプロジェクト。

車やバイクに貼ったステッカーが“共通の合図”となって、

すれ違った時に「手を振る」「軽く会釈する」などの優しいコミュニケーションが生まれます。


派手なオフ会もないし、参加にルールもありません

ただ一緒に「やさしく走ろう」という気持ちを持っていれば、それだけで仲間です。




 【なぜRe:VIRDなのか?】


あおり運転イライラ運転ドライバー同士のトラブル…。

運転が「怖い」「疲れる」と感じる人が増えている今、

Re:VIRDは「やさしさ」でつながる道路を目指しています。


たった一瞬のすれ違いでも、

この人も仲間だ」と思えるだけで、運転が楽しくなる。

それって、けっこうすごいことだと思いませんか?




 【誰でも参加OK】


Re:VIRDには、車種も年齢も関係ありません

軽でも旧車でもバイクでも、誰でも「想い」でつながれる仕組みです。


SNSでは #ReVIRDすれ違い というハッシュタグで交流も始まっていて、

「今日、○○でステッカー貼ってる人見かけた!」なんて報告もチラホラ。




 【ステッカーから始まる文化づくり】

alt



Re:VIRDは、単なる“ステッカープロジェクト”ではありません。

運転に優しさを取り戻すための、新しい文化づくりの一歩なんです。


もっと穏やかに、もっと楽しく、もっとつながる

そんな運転が、当たり前になったらいいなと思っています。




 【終わりに:気になったら、のぞいてみてください】

alt



Re:VIRDはまだ始まったばかりのプロジェクトです。

でも、「ちょっといいかも」「私もそう思う」と感じてくれた方がいれば、

その一人ひとりが、すでに“優しさの連鎖”の一部です。


公式サイトでは、ステッカーの購入・参加方法・想いなども紹介しています👇

👉 https://revird.link


運転をもっと気持ちよく。

今日すれ違った誰かと、明日はつながれるかもしれません。




関連情報URL : https://revird.link
Posted at 2025/06/07 13:09:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | コミュニティクラブ | 趣味

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/3724946/48533032/
何シテル?   07/09 01:05
はじめまして!VOID_404です。 関西を拠点に全国各地で「すれ違いを、出会いに。」をテーマにしたドライバー同士のゆる?いつながりコミュニティ Re:V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
はじめまして! 関西を拠点に全国各地で「すれ違いを、出会いに。」をテーマにしたドライバ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation