• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小鳥遊秋悟@偽RMS13のブログ一覧

2009年01月14日 イイね!

【レビュー】彼女たちの流儀

【レビュー】彼女たちの流儀ハード:Windows
メーカー:『130cm』
原画:みやま零

総評:85点

シナリオ:☆☆☆☆
CG :☆☆☆☆
H度 :☆☆☆☆
音楽 :☆☆☆☆
難易度 :☆☆

属性:双子、ひんにゅ♪(≧ワ≦)、吸血鬼、幼馴染み、ゴスロリ、メイド、…etc

~感想~
色々な方のレビューを見て評価が高かったのでプレイしました。

・シナリオ
『永遠を恐れ、止まらざるを得なくなった鳥羽莉』
『永遠を手に入れ、未来を得た朱音』
『永遠を望み、止まりたいと願う涼月』

攻略人数は6人ですがこの3人がメインと言って言いと思います。といっても全体的に鳥羽莉に片寄ってますが、それも加わり鳥羽莉シナリオは秀逸の一言でした。


・CG
綺麗です。角度がつくと若干癖が出ます。自分は好きな絵柄でした。


・H度
なかなかに濃いですw全体的に『受け』が多いのでそれが苦手な人は注意です。


・音楽
OP曲は名曲です♪BGMもなかなかに良い出来でした。


・難易度
ルート制限等無かったと思います。普通かな。どれを選んでいいか分からない選択肢もありましたがwww全エンド後にタイトル画面変わって、真・鳥羽莉エンド?wに行けます。

で、全体的な感想ですが
大変面白かったです!久しぶりの当たり?
自分の中では神…までは行かないですが十分名作って言っていいんじゃないかと♪

私的キャラランク
鳥羽莉=涼月〉朱音〉せせり=千佐都=火乃香


最後に、ある方の彼儀のレビューを見て凄く感心したので、その方と同じく作中での鳥羽莉のセリフを載せてみます。これを念頭に置いてプレイすると良いと思います。

1・創り事の世界で理を通す必要は無いでしょう?

2・登場人物逹の心理は物語が進行していく事で明らかになっていく

3・だから一部の場面や人物だけを取り出して勝手な思い込みで感情移入してしまう事は危険だわ

4・間違ったまま覚えてしまった演技は癖になって残ってしまう

5・そうならない様に、まず演じる事など考えず物語とその中の人物逹の行動を追いなさい

6・物語の内容を最後まで理解すれば、自然と自分の役も含めた登場人物の想いも理解出来るはずよ

1、2、3はそのままの意味。鳥羽莉シナリオの事です。

4は間違ったまま『解釈してしまった考え』は癖になって残ってしまう。
そうならないために5、6となる訳です。

Posted at 2009/01/14 04:08:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームレビュー | モブログ
2009年01月05日 イイね!

【レビュー】タユタマ

【レビュー】タユタマハード:Windows
メーカー:『Lamp of sugar』
原画:萌木原ふみたけ

総評:80点

シナリオ:☆☆☆
CG :☆☆☆☆☆
H度 :☆☆☆☆
音楽 :☆☆☆
難易度 :☆

属性:けもの耳、妹、お嬢様、幼馴染み、ツンデレ…etc

~感想~
角砂糖の3作目。
近々アニメ化も控えております。

・シナリオ
特筆すべきが共通と個別のバランス。
7:3ぐらい?個別が短く感じました。シナリオの盛り上がる部分を共通に持ってきたのはちょっとなぁ。選択肢で若干共通ルートそのものも変わるので二週目からの必殺技即読スキップの効果が半減されます。
シナリオ自体は全体的に暖かいお話です。若干神話…というか民俗学的要素あり。万人向けか?と言われれば…どうでしょう?ヒロイン逹が気に入ればといった所でしょうか?

・CG
そこは萌木原氏、美麗です。
しかし若干違和感を感じる所も。もう少しイベントCGが欲しかった…。

・H度
各キャラ3~4回。純愛物にして頑張ってますw角砂糖成長したなぁ!www
アメリの4回目は特に♪

・音楽
ネ申曲とはいかないまでも雰囲気にあってます。
悪くは無いですが…。ボーカル曲多いです。
・難易度
ルート制限等なく簡単♪
ストーカーでおk!



先ずは体験版をプレイする事をオススメします。キャラが気にいらなければそれまでですから。なぜかというと…

レビューを書くにあたって他の方が書いたレビューを読んだのですが…、ここまで評価が分かれるのも珍しいです。地雷という人もいたり、良作という人もいたりね。
何分ヒロインが皆意思強いですからねぇw独特の言い回しや口癖が駄目っていう人もいたりでw自分は気になりませんでしたが。

・私的キャラランク

鵺=美冬〉ましろ〉アメリ〉ゆみな

自分としては十分面白かったです。
良作でした。
Posted at 2009/01/05 04:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゲームレビュー | モブログ
2008年12月19日 イイね!

【レビュー】アカイイト

【レビュー】アカイイトハード:PS2
メーカー:『サクセス』
原画:HAL

総評:90点

シナリオ:☆☆☆☆
CG :☆☆☆☆☆
H度 :☆
音楽 :☆☆☆☆☆
難易度 :☆☆☆☆

属性:和風、伝奇、バトル、燃え、民族学、百合…etc

~感想~
どうしてもレビュー書きたかった一本。かなり前にクリアした作品ですが私的ランクベスト3に入るネ申作。
マイナー過ぎて今まで知ってる人に会った事ないぉ。


・シナリオ
『たいせつな人がいなくなってしまった』
大まかなストーリーは一緒ですが個別ルート毎に判明する事実が違うので飽きずにプレイできると思います。ちなみに主人公は女の子です。とても可愛く奮闘してくれます。文章の書き方ですが、女性視点という事もありとても繊細なタッチで書かれています。もしかしたら野暮ったいなと思う人もいるかも知れませんが、物語の雰囲気にはバッチリあってると思います。

・CG
美麗です。崩れも無く、立ち絵&イベントCGともにレベル高いです。

・H度
家庭用ゲーム機なので実質ありません。百合要素ありますが直接的描写は無いです。恋や愛まで行かない、友情をこえた…いわゆる…そう『恋慕』と言うものでしょうか?

・音楽
名曲揃いです。自分はプレイ後すぐサントラ買いました。OP&EDは神。霜月はるか&片霧烈火両名によるツインボーカル。物語の雰囲気にピッタリです。

・難易度
END30種類以上あるのでフルコンプは至難の技。バッド以外を見るのも結構大変です。ルート制限あり。なお本作にはかまいたちの夜等でお馴染みの分岐図(フロ-チャ-ト)があるので攻略に役立ちます。


あと、追記したいのが『用語辞典』というものがあり、作中に登場した用語が自動収録されます。これを読んでるだけでも結構楽しめるのでは無いでしょうか?

和風、伝奇ものが好きな方には是非オススメします。

最後に…
・やっぱりユメイさんだな!(・∀・)
・バットENDの続きが見たいと思ったのはこのゲームがはじめて。参考バッドEND名『鬼切りの鬼』
Posted at 2008/12/19 02:28:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゲームレビュー | モブログ
2008年12月12日 イイね!

【レビュー】Nursery Rhyme

【レビュー】Nursery Rhymeハード:Windows
メーカー:『Lamp of sugar』
原画:萌木原ふみたけ

総評:75点

シナリオ:☆☆☆
CG :☆☆☆☆☆
H度 :☆
音楽 :☆☆☆
難易度 :☆☆

属性:双子、金髪ツインテ、けもの耳、エルフ耳、ツンデレ…etc

~感想~
きしめん今更ながらプレイしましたw

OP曲が有名すぎる
角砂糖の処女作。

・シナリオ
学園王道純愛。突出したものは無いもののマターリプレイできるシナリオ。良くも悪くも万人向け、キャラゲーって言っても良いかも。

・CG
立ち絵に若干違和感感じさせるものもありますが、そこは萌木原ふみたけ氏、イベントCGは超美麗!人を選ぶ絵柄では無いと思います。

・H度
各キャラ2回。純愛物としては普通かな。実用性については…『キャラ愛があれば』としておきますwww

・音楽
OP曲きしめんは神曲。ED曲もさりげなく良いです。ゲーム中のBGMについては雰囲気にあってると思いますが、『心に残るか?』と言われればそうでも…。

・難易度
難しくは無いですが、一見関係ない選択肢で分岐したりしたので☆2つ。共通ルート終盤まで全キャラ同選択肢で攻略できます。


シナリオの長さも丁度よく、中だるみも無くプレイ出来ました。
良くも悪くも万人向けなため、暇をもてあましている方、学園王道モノを主戦場においてる方、この手のゲームが初めてな方はプレイしてみては如何でしょうか?

最後に…
・…若干アズうざくね?
・ティータ&クルル最高\(^0^)/
Posted at 2008/12/12 03:42:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲームレビュー | モブログ
2008年12月09日 イイね!

まぁ、昔の習慣…かなぁ?


みんカラブログだからって
…車の事ばかりじゃなくても良いよね?
(・ω・;)

PCも手にはいったし
ヲタ熱も再燃したので

ゲームレビュー始めます!(核爆


Q『何故突然?』

A『勝手サイトを運営していた時にしていたからですw』


昔から何か書くのが好きなんですよね~w

ミクシorブログサービスの方が良いとは思いますが…、ミクシは放置だしブログも消しちゃったしねぇ…。

レビューの際はタイトルに

【レビュー】

と必ず表示しますので
興味ね('А`)な人はスルー推奨w

ヤル気が続く限り書いて行こうかなぁ。

…あくまで個人的評価ですので批判は勘弁ですぉ(´・ω・`)
Posted at 2008/12/09 16:03:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | ゲームレビュー | モブログ

プロフィール

「ビリー兄貴の訃報聞きカズえもんさんにコメントをするために久々にログインしました」
何シテル?   03/05 07:11
~更新停止中~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルマドー 
カテゴリ:車関係
2010/01/01 02:49:31
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
~走行距離~ 購入時(09年6月)113,800km 現在(12年10月)149,500 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ドリ車のベースとして購入。 ほぼノーマルでした。 ~走行距離~ 購入時(07年6月)43 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
…。
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
初めての車。良い車でした。 ・柿本マフラー ・アーシング ・ダウンサス ・タコメーター ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation