• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこが好きのブログ一覧

2025年08月15日 イイね!

かなり昔の、CASIO DATA BANK DB-37H

かなり昔の、CASIO   DATA BANK  DB-37Hかなり昔のCASIO DATA BANK DB-37Hの新品が出てきました。
この時計は西暦表示付きです。
かなりの貴重品だと思います。
    ↓




もう25年位使ってるDB-37Hです。
以前、漁船を所有して魚釣りする時に必ず着けてたんです。
電池寿命5年で数回交換してます。
     ↓



ランニングマシンにも、本体のみ置いてます(バンド取り付け部分の破損)
    ↓

 
Posted at 2025/08/15 21:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月15日 イイね!

13時からウェイトレーニング中です。

13時からウェイトレーニング中です。★このケーブル種目に入る前に、加重チンニングで広背筋を限界近くまで追い込んでます。
Vベルトを使ったケーブル種目は、広背筋をゆっくり伸ばす補助種目としてます。

種目切り替えのインターバル中(5分)の投稿です。
以前はウェイトスタック式のラットマシンを設置してましたが、ドスン!と落とすと家の床が壊れる可能性があるので、トレーニング友達にあげて、今はチンニングスタンドに滑車を取り付けて、プルダウン他をやってます。 
自宅のトレーニング部屋の床は家を建てる時に特別に補強してますが、力尽きて100kg位をストン!と落とす事もありますからね
現在、ウェイトはバーベルプレートです。


チンニングする時は滑車を外します。
    ↓


Vベルトでプルダウンをしてます。
フラットバーと違い、細かくフォームを変えられ、効かせる部位も感じ取り易いんです。
     ↓


加重はバーベルプレートです。 
     ↓


プレスダウン用のショートTバーです。
ロープーリーにも使ってます。
    ↓


プレスダウン用のロープも、時々使ってます。
    ↓


ロープーリーする時は、下の滑車にワイヤーを通します。
ワイヤーに重りが乗らない様に台をセットします。
以前通ってたジムのロープーリーより、背中に効き易いです。


ワイヤーを下側の滑車に付け替えますが、1分位で変更出来ます。
    ↓


ZERO コーラ飲みながら気楽にトレーニングしてます。
あと1種目で終わります。
夜、ランニングマシン40分やります。
    ↓   


今日はワンハンドローを追加の追い込み種目で3セットやります。
軽めの27.5kgです(ロングシャフト2.7kg含む

これが、まともなフォームで出来なければ背中は追い込めてるんです。
追加のワンハンドローイングは確認の意味でもあります。 
明日、かなり筋肉痛が有ればOK👌
きちんとタンパク質を摂取して、ダメージを受けた筋繊維を回復させます。
    ↓


「みんカラ」のブログにウェイトトレーニングを時々投稿してますが、25年以上前に始めたので、いつもの事で生活の一部なんです。
筋肉のバルクupのみを目的にしたり、ワークアウトノートの記録を常に超える事ばかり目指してたのは、もう昔の話しです。
タンパク質量、アミノ酸、グルタミン云・・々とか、今は細かく考えてません。
筋肉のバルクupばかりを目的にしてた頃は、精神的にも自分で自分を追い込んでしまう事も多々ありましたが、今は自由に気楽にウェイトトレーニングをしてます。
そんな年齢なんです。


Posted at 2025/08/15 16:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

ORISビッグクラウンポインターデイト

ORISビッグクラウンポインターデイトこのORISはシンプルで良いデザインです。
ハミルトンのカーキぽいです
黒文字盤は自動巻きです。


自動巻き
 ↓

手巻き
 ↓

Posted at 2025/08/14 22:33:01 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

こんなに自動巻き腕時計買ったのかな~??

こんなに自動巻き腕時計買ったのかな~??セイコーのデータバンクは、趣味で各種購入してますが、自動巻き腕時計を、こんなに買った記憶が無いんです。
ROLEXサブ、HAMILTONカーキは買ったのを覚えてます。 
ORISは妻からのプレゼントです。         セイコー5スポーツや、セイコー5は買ったのを覚えてません。

セイコー5系は友達に頼まれると、関西のMr.shop時計屋さんから購入するんです。
たぶん自分のも、ついでに追加購入して忘れてるんですね・・
ネットで閲覧してて、現物が見たくて購入した物も有ると思います。
ROLEXやETAの8振動キャリパーは好んで使ってますが、セイコー5系の7S26、7S36C、4R36の6振動も少し使っていきます。
6振動は耐久性があり、ハック機能無しはリューズにテンション掛けて停止させて時間合わせするのも楽しいですよね
緩急針を少し動かして微調整位なら自分で出来るので、少しずつ6振動も使います。



Posted at 2025/08/14 20:42:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月14日 イイね!

買って忘れてた腕時計3機出てきました。

買って忘れてた腕時計3機出てきました。友達の腕時計を自分が選んで注文する時があり、その時に自分の分も注文して忘れてた時計が出てきました。
ラッキーです♪



友達からグリーンのミリタリー調時計で、文字盤が小さめでグリーン色を頼まれて注文した事を思い出しました。
届いて直ぐに緩急針を少し調整した記憶があります。
今、日差を調べてますが使える範囲です。
セイコー4R36キャリパーです。
ハック機能付き
日付、曜日表示あり
グリーンで文字盤33㎜位と、見た目の大きさはボーイズサイズ位です。
この時計イイですね・・・笑    ラッキー♪
    ↓


これも同じ友達から黒のミリタリー調時計を頼まれて注文した事を思い出しました。
文字盤36.5㎜位と普通サイズです。
セイコー7S36Cキャリパーですね
曜日、日付はありますが秒針停止(ハック)機能は無しです。
リューズに逆テンション掛ければ秒針停止は出来ます。
これは、緩急針を調整した記憶が無いです。
無調整なので日差は大きいと思います。
測定してみます。
    ↓


これは、4R36キャリパーで、何となく大きな文字盤が欲しくて購入した事を思い出しました。
緩急針で調整した記憶があります。
分厚いベルトに交換してますね
(全く交換した記憶無し)
ROLEX、ORIS、ハミルトンが自分のメイン機なので、この時計の出番は無いですが、月1回位使います。
油潤滑の為です。
  ↓ 


3機共に購入してから1年半~2年なので油は大丈夫だと思います。
日差は測定し、少し修正します。

Posted at 2025/08/14 10:13:53 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はたして激安中華切断ホルダーは使えるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 09:21:35

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
S710Vを購入しましたが用途がないので、月に50km程度しか乗ってません。 3ヶ月に1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation