
左が本物のROLEXサブ
右がノーロゴROLEXサブタイプ
(ROLEXマークや文字が無い)
ROLEXコピー品のベースなのか??
何となく面白くて気に入ってます。
1日+50秒なので、自分で緩急針の微調整が必要です。
(時計屋に持って行くと格好悪いので・・・笑)
本物ROLEXは8振動ですが、ノーロゴは6振動です。
何故かデイトジャスト・・・笑
ゼンマイの持ちは、本物と変わらないです。
↓
昨日はノーロゴ(ROLEXサブタイプ)腕時計の緩急針調整をしました。
まだ新しいので油は大丈夫だと思います。
仮に壊れても、ノーロゴ(ROLEXサブタイプ)は時計屋さんに持って行けないので廃棄です。
緩急針調整後は、平置き6時間で+1秒
24時間平置きで+4秒です。
(エアコン付けた室内温度で)
実際着けると、丁度良い位だと思います。
セイコー5系同様に6振動なので、8振動と比較したら、振動、回転・・等色んな方向からの重力で変化し易いです。
─────────────────
自分は楽天で1万円位で購入しました。
メルカリでも売ってますね・・
この時計にROLEXマークや刻印してコピー品で売ってるのかもしれませね
↓
https://jp.mercari.com/item/m36665650509?utm_source=android&utm_medium=share&utm_campaign=share-2&source_location=share
時計の調整には原子時計アプリを使ってます。
↓
Posted at 2025/08/12 07:10:39 | |
トラックバック(0)