• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんこが好きのブログ一覧

2025年08月08日 イイね!

晩御飯はペッパーランチ風です。

晩御飯はペッパーランチ風です。予め漬け込んだ牛肉を使います。
ペッパーランチ店より、具材は多いです。
米は200gと、いつもより50g多め
(普通の人には少な目です)
    ↓


出来上がりです。
筋トレの筋肉痛が、かなり残ってるので回復の為のタンパク質は十分摂取出来ます。
とても美味しかったです♪ 
    ↓


食べ終わって25分経ったら室温20℃で、ルームランナーを40分やります。
油分対策は大量の烏龍茶を飲みます。
ジョギング中も烏龍茶です。
約260kca~ジョギングで消費します。
腹筋ローラー(立ちコロ)30分も、かなりカロリー消費します。
カロリー不足分を糖質入りプロティンで少し補充します。

ジョギング終わったら腹筋ローラーの立ちコロをインターバル含めて30分やって、シャワーです。
最後に布団でストレッチを十分やって終わりです。

明日は午後から八千代市の動物病院行くので、朝と昼に各40分ルームランナーをやります。
動物病院から帰宅したら、何もやらない予定です。
Posted at 2025/08/08 18:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

セイコーモンスター

セイコーモンスターこのセイコーモンスターは、手巻き&秒針停止が付いてます。 
CHAT GPTで調べたら、生産終了しプレミアが付いてるらしいです。

ベルトは社外品の分厚い日本製ベルトに交換してますが、ノーマルは新品で保管してます。

普段はオリス、ハミルトン、ロレックスを着けてるので、ほぼ使ってません。
要らないから買い取り店に持って行こうかな~

Posted at 2025/08/08 14:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

旅立った「くるみ」のベッドが好きなんです。

旅立った「くるみ」のベッドが好きなんです。なっちゃんは先月旅立った「くるみ」のベッドが好きで、いつも寝てます。
可愛いです💕


まだまだ赤ちゃんです。
家に来てから2回「ワン!」って小さく吠えましたよ
吠えると言うより、小声で鳴きました。


明日は千葉県八千代市の動物病院で健康診断です。
妻の膝の上に乗せて行きます。
たぶん八千代まで寝てますね…


最近、だんだん目が丸くなってきました。
「くるみ」に似てきました。
かなり大人しい性格です。


Posted at 2025/08/08 08:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

ワンちゃんのオシッコを洗浄しながら吸い取る器具

ワンちゃんのオシッコを洗浄しながら吸い取る器具ワンちゃんと生活してるので、床はタイルカーペットにしてますが、なっちゃんは赤ちゃんなので、時々オシッコしてしまいます。
(オシッコ部分のみ取り外しても洗えます)
    ↓


水や中性洗剤を噴射しながら、オシッコを吸い取るウォーターサイクロンです。
吸い取り後に残った水分のみを吸い取れます。
SIRIUS製のswitleです。
掃除機に繋げて使用します。
    ↓


本体です。
  ↓


内側が水や洗剤を入れるタンクです。
    ↓


内側の水タンクです。
    ↓


レバーを上にして吸い取ると水や洗剤は出ません。

レバーを下にして吸い取ると、水や洗剤を噴射しながら吸い取ります。
    ↓ 


内側のタンクには、水、中性洗剤、液体洗剤を入れます。

オシッコの他、絨毯やカーペットの汚れ掃除も出来ます。
とても便利で重宝してます。
Posted at 2025/08/08 08:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

腕時計の裏蓋オープナー(裏蓋を外す工具)

腕時計の裏蓋オープナー(裏蓋を外す工具)2本爪の裏蓋オープナーです。
銀色と金色の2種類ですが、銀色の方が使い易いです。 
   

爪の先端が角型で、裏蓋の溝にしっかり掛かります。
    ↓


送料込み1000円前後で買えます。
    ↓


このオープナーはネジも回し易く、しっかり固定出来ます。
工具としての精度が良いです。
   ↓



こちらの金色のオープナーは使い難いです。
先端の爪が丸型で細く外れ易いです。
この丸型爪を必要とする腕時計も有りますが、ほぼ使いません。
    ↓


細い丸型爪なので、200M防水の裏蓋などは開けられないと思います。
(やった事無いですけど・・)
    ↓


ネジの造りも雑です。
ネジ山の精度が悪いです。
送料込み400円位なので、値段なりです。
    ↓


どちらも長いレバー型ですが、実際に使う時は爪部分を手で覆う様にして回します。
レバーの端を持って回しません。
    ↓


このオープナーは持ってませんが、この方が使い易そうです。
(爪幅調整ネジの精度が良ければですが)
     ↓



Posted at 2025/08/08 05:45:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はたして激安中華切断ホルダーは使えるのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 09:21:35

愛車一覧

ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
S710Vを購入しましたが用途がないので、月に50km程度しか乗ってません。 3ヶ月に1 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation