
どうも、変態です。
なんだか今日はいきなり暑くなって、突如として夏の訪れを感じさせられる1日でしたね。
夏といえば虫取り(僕は大嫌いだけど)
虫取りと言えばカブトムシ(僕は怖いけど)
カブトムシといえば、ビートルの季節と言っても過言ではありませんよね!
ほぼそうだと思います!(異論は認める)
僕もこの夏、晴れてニュービートルのオーナーになったんですが、世間では今ニュービートルよりも新しいザビートルが人気のようでございまして………。
僕は最初からニュービートル1本に狙いを定めて購入に至ったので、ザビートルは悩まなかったんですよね。
ザビートルだってかっこいいと可愛いを十分兼ね備えたいい車だと思うんですけど、値段はともかくなぜ当時気にならなかったのか…。
今更になって気になってきたので、今回は改めてニュービートルの変態オーナーの目線からザビートルと見比べてみたいと思います。
■ザビートル
まずはザビートル。
ビートルらしいキャラクターラインははっきり残ってますが、こうして改めて見ると伸びやかでかっこいいですね。
ニュービートルと比べるとフロントノーズが明らかに長くなって、全体的に低く構えた印象があるからか、ビートルとしてのスタンダードにあるまじきスポーティさすら感じます。
この車を初めて見たのは僕が整備士になる直前の2013年の夏のこと。
当時はなぜかニュービートルの方を『カボチャの馬車』みたいだと冷やかな目で見て歯牙にもかけていなかった僕にとっては、
『ビートルがカッコいいと思えた事』がとにかく衝撃的で、印象深い車でした。
一言で言うとポルシェっぽくなったなと第一印象に感じたのをよく覚えてます。
そしてその印象は今も変わりません。
全体的に丸みを帯びたビートルのデザインに対してとんちんかんな感覚かもしれませんが、ザビートルをビートルの系譜として見た時はやはり時代なりに最もシャープなかっこいいビートルだと思います。
書けば書くほどニュービートルを検討する段階で考慮すらしなかったのが不思議ですね…
■ニュービートル
対するニュービートル。
本家タイプ1からすればほんのちょっと大型になったはずが、FFレイアウトのせいでエンジンがキャビンスペースに食い込むという異常事態により、若干幅広になった程度で前後はむしろ狭くなるという理不尽に見舞われています。
‥…可愛い♡(ちがう)(そうじゃない)
しかしザビートルと比較して感じるのはまず
【サイドシルエットの差】でしょう。
ザビートルはサイドシルエットも非常にタイプ1のリスペクトが感じられるデザインですが、そう考えるとニュービートルだけが系譜の中で異彩を放っています。
キャラクターラインをとにかく円によって構成するという、実用性をかなぐり捨てたようなデザインコンセプト。
2000年代当時からすると未来的でありながらそれでも不思議とビートルらしさを保っている絶妙なデザインバランス。
全長はタイプ1と同じくらいなのに全幅を大きくしたことで、そこからさらに全長を拡大したザビートルと比較すると横から見た時の縦横比も大きく異なるポイントです。
タイヤサイズがなんと同じなので見比べるとよくわかるんですが、ザビートルと比較するとホイールベースが短い!
そのおかげでフェンダーアーチが強調されていたり、本当にうまいデザインだと思います。
それによってニュービートルは相対的に寸詰まりかつ丸いことにこだわり抜いたフォルムとの相乗効果によりチョロq みたいな愛嬌を獲得。(かわいい)
大真面目に現代的な要素として、特にビートルのような車なら可愛らしさって大事だと思うんですよね…。
そう考えてみるとフィアットのチンクエチェントも元々の形とは似ても似つきませんが、あれでファンが多いのは納得です。
そして丸いフォルムによって生きてくるのは全体の印象だけではなく、リアビューの圧倒的まとまり感も忘れてはいけません。

分かりますか、この何とも言えないカタマリ感というか、謎の安定感。
トップエンドからテールエンドまでの何とも言えないテールの伸びやかな印象。
いいケツしてるんですよホントに。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、テールエンドの位置がニュービートルの方が低いんですよねぇ。
そこに来てノーズが短いからこそ、滑らかなシルエットとたっぷりとした量感を味わえるんですよ……ノーズの長いザビートルで同じことをやろうとすると、テールしかなくなってしまうというかそれではテールが重く見えすぎてしまう…

ザビートルももちろん悪くありませんが、なんというかこう、こう……!(伝われ)
テールエンドの位置が高いから、お尻が大きく見えすぎちゃうんですよ……!(握り拳)
ふぅ。
自分でも無自覚だったんですがまさか自分がここまでニュービートルのケツにのめり込んで…いえ、惚れ込んでいるとは思いませんでした。
確かに車でもバイクでも後ろから取ることの方が多いかも…。
そもそも車をこんなにパシャパシャ頻繁に取ってるのもニュービートルが初めてなんですけどね(笑)
結論、いつの間にか魔性のケツのトリコになっていたために、微妙に刺さらなかったザビートルのデザインには見向きもできなかったようです。
皆さんは自分の愛車のケツ、好きですか??
Posted at 2025/06/17 02:26:33 | |
トラックバック(0)