
9年半13万キロ乗って次の車検までしか乗らないと思うので、車の知識限りなく低いのですが、こういう事例もあるというのを知ってもらいたくて投稿します。
車に乗るのは好きなのですが、メカ等は全く関心なく歴代の車達すべて車検時にオイル交換等するくらいでノーメンテでした。
過去外車ではカマロにも乗りましたが、ノーメンテでしたがノートラブルでした。
今回のBMWは車検時にしかオイル交換しなかったので、約3万キロオイル交換なしで9年間走っていました。
1回目の車検時に何も言われなかったので(ディーラー)ずっとそういうサイクルでした。
マニュアルシフトを多用しますがこちらも基本ノートラブル
いままでの故障は、「車両動き出し注意」の警告が点灯し、原因はギアセレクター内部のバネ破損で修理代35000円くらい。
EGRバルブ交換(無償)のみ
オイル漏れ等も一切なく、外車=故障が多いというイメージがあるとは思いますがあくまで私に関しては、カマロも含め全くノーメンテにも関わらずノートラブルです。
最近ウインドウォッシャー液漏れが発生しましたが、これは単純に経年劣化だと思われます。
運が良かっただけとも思えるので次回の車は1年に1回のオイル交換は実践したいと思います。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2025/06/24 10:37:31