JPD10登録日から1.5ヶ月近く経ちました。
ここまでのカスタマイズ内容を一部まとめてみます。
各項目詳細はボチボチ書く予定です。
各自動車用品・部品は基本的に前車から引継ぎ品です。
1.カロナビAVIC-MRP006取付:コラム上空設置
2.パナナビCN-HW860D取付:純正ナビ取外し、ステアリングリモコン接続済
3.ソニーナビNV-U77取付:右端設置
4.前後型ドラレコ取付:ルームミラー被せ設置、リヤカメラ後面窓中央設置
5.単独型ドラレコ取付1:ケンウッドDRV-320前面窓左上設置
6.単独型ドラレコ取付2:後面窓中央左寄り設置
7.単独型ドラレコ取付3:後方席左側面窓設置
8.単独型ドラレコ取付4:後方席右側面窓設置
9.パナETC CY-DSR110D取付:ナビ連動型DSRC旧セキュリティー規格該当品
10.FM VICSアンテナ取付:マルハマAGS-300Nパナナビ受信用:助手席背面内蔵
11.フロントカメラ取付:ナンバー下設置
12.前席室内灯LED化
13.後席室内灯LED化
14.12Vシートクーラー&シートヒーター取付:全4席
15.USB式ヘッドレストファン取付:全4席
16.イエロー&スモークバイザー取付:運転席、助手席(~7/31)
17.バッテリー延命装置CP-13取付:補機バッテリー接続
18.TPMS取付:バルブキャップ型
19.時計&温度計&電圧計取付:車外センサー車内運転席下設置
20.クリフォードセキュリティー取付:スマートキー非連動
21.PIAAホーン取付、純正ホーン切替スイッチ取付
22.既存バッテリー線、既存イグニッション線接続
23.カーテシランプLED化:全ドアAssyごと交換
24.カーテシスイッチ取付:全ドア
25.ラゲージランプLED化:スイッチ付Assyに交換
26.ラゲージスイッチ取付
27.ボンネットフードスイッチ(仮)取付
28.USBポート取付、DCOUTスイッチ移動:運転席、助手席、後席、BOX内
29.寒冷地仕様リヤフォグ取付:3点セット交換
30.ミラー型モニター取付:フロントカメラ、バックカメラ常時表示用
31.センターモニター取付:DVD表示用
32.左サイドカメラ取付、パナナビ割込み表示スイッチ取付
33.アマチュア受信機取付、アンテナ室内置き:情報収集用、送信不能品
34.フロント意匠変更:メッキ部ブラックアウト化
35.ラゲージルーム左後部開放:工具置き用
36.車内電源配線取付:ヒューズ抜きシートヒーター回路利用
37.ドアミラー補助用ミラー貼付
38.盗難防止ナンバーボルトT純正部品08407-00500取付
今後のテーマは、
・暫定配線が多いので配線適正化
・補機バッテリーの交換
・ウォータースポット除去とコーティング種別選択
・社外スピーカへ交換
・パナナビの大画面機種へ変更
・故障中シートヒータパネルのSW入切音対策
等です。
Posted at 2025/08/01 20:57:54 | |
トラックバック(0) |
MIRAI | クルマ