
近所をぐるぐる走ってきたので一般道でのシビックRSについてレビュー。
観点としては前車N-ONE RS(6MT)との比較になります。
【走り】10点(N-ONE:9点)
パワーやトルクといった点についてはN-ONEから乗り換えても違和感なし。むしろサイズが大きくなったのにもかかわらず軽快さを感じる。モードに関しては普段使いにはE-CONが向いている。
あと、自分的にはN-ONEの不満点(オートブレーキホールドが乗るたびにOFFになる。半クラでゆるゆる動かすときに意図しないアイドリングストップが発生する。)が解消したのが結構でかい。
【積載性】8点(N-ONE:9点)
N-ONEもそうですが4ドアは買い物の荷物を積むのに便利。荷物が積めるという点ではN-ONEのほうが有利ですが、シビックもそれなりに荷室が広いので問題は無さそう。
【オーディオ】10点(N-ONE:6点)
BOSEサウンドがいい。
【静粛性】9点(N-ONE:6点)
軽に比べると静粛性は段違い。
【乗り心地】10点(N-ONE:7点)
サスペンションが堅くて凸凹を拾うが振動というかんじではなくうまくいなしてくれている感じ。N-ONEはサスペンションがふにゃふにゃで乗り心地は悪くないが揺れ感がかなりあった。
【インテリアの質感】10点(N-ONE:9点)
いわゆる高級車を知らないので自分の感想だけですが申し分ない。N-ONEも軽にしては相当いい。
【ナビ】2点(N-ONE:8点)
シビックRSのGoogleナビはとにかくウ〇コ。
一方通行に入らせようとするし、セットアップはディーラーでも分からないと言われるし、道案内も変。音声案内のタイミングも違和感あるし、とにかく操作方法がイマイチ。音声認識も精度低いし回答も変なのばっかり。
N-ONEは純正ナビで普通ですがGoogleに比べたら相当良い。
Posted at 2025/09/09 00:05:51 | |
トラックバック(0) | 日記