
写真は滋賀県の土山SAにてレッカー待ちのRS。
タイヤバーストでドライブ中断してしまいましたが、新東名~新名神を200㎞ぐらい走った感想です。
とにかく長距離が楽。
一般道はN-ONEとそこまで変わらないかな、という感想でしたが高速に乗った途端、段違いだなと感じました。
【乗り心地】10点
一般道でも感じましたが凸凹を拾ってロードノイズをそれなりに感じますがうまくいなしてくれる感じ。特にN-ONEで気になっていた道路の継ぎ目でふわっとなる感じがなくなってとても走りやすくなった。
高速で長時間運転していても疲れない。シートも結構快適。
【ハンドリング】10点
直進安定性はN-ONEの比ではない。
それでいてハンドルを切るとクイックに反応してくれるので車線変更しやすい。
【加速性】9点
パワーもりもりでぐんぐん加速、という感じではないがスッとスピードが出せる。
まさにRS(ロードセーリング)といった走り。
いつの間にかスピードが出てしまって違反にならないように気を付けないと。
【静粛性】8点
高速になるとだいぶゴリゴリしたロードノイズを感じる。
とはいえ不快なものではない。
風切り音や外の音はほぼ感じない。
【ナビ】0点
高速道路と並行している一般道があると現在位置が高速と一般道を行ったり来たりしてナビとしての役目を成していない。案内音声のタイミングも内容も頓珍漢だし音声認識もできることは何なのか、というぐらいわかりませんという回答ばかり。Googleナビ搭載を決めた担当者を問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
Posted at 2025/09/14 13:51:40 | |
トラックバック(0) | 日記