• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RossoScorpioneのブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

明日の正午締切です♪(締切ました)

6月14日伊勢鰻ツーリングの締切ました‼︎

集合は、伊勢自動車道 安濃SA 8:45集合  9:00出発

お店や展望台の詳細は コチラ 

今回は非常に混み合うお店なので、締切後の参加は受付出来ませんので、ご注意ください!!




今回は、簡単ですが昼食会場までのルートを掲載しておきます。

伊勢自動車道 伊勢西ICを下りて、伊勢神宮前を通り、県道32号(伊勢道路)を
南下します。


そして、国道167号線(鵜方磯部バイパス)へ右折します。



市街地に入り、国道260号線を左折  が昼食会場です。



昼食後のルートは、この辺りを 牛耳って 熟知しているkuni!さんにお任せです。

日程は、kuni!さんがしおりを作成してくれています。

状況に応じて、プライムリゾートでカフェ、つけ麺や回転焼肉に向かいます!!



皆さんのご参加お待ちしております(^^ゞ


現在の参加者

kuni!さん 2名
べぇきちさん
しろべぇ♪さん
たかだ@倭屋Rさん
bianco500さん
ゆり。さん
nero758さん
Wilco-macさん
エムエム695さん
ぶたバラさん 2名
ゆう★2さん
スーパージェッターさん 2名(伊勢西ICで合流)
まつしたさん 2名
RossoScorpione 2名
Posted at 2015/06/06 19:15:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

締切間近!・・・そして無事完了!?

C.C.C伊勢鰻ツーリング!
今週末、6月7日 正午締切です。

詳しくは、コチラ

まだまだご参加いただけます(^^)


そして、日曜日の夕方に車検に出したアバチンですが、無事?完了しました。
実は、預けた翌日の夕方には完了していました(^^;)

お店の都合で、引取りは昨日でした。

問題は・・・

全くなし♪ 

違法改造などない、きれいな状態です(^^)
まるでオーナーの純真な心のよう!(←誰が信用する?(--;))

いくつかのグレーゾーンは、ちょろまかして うまく回避出来たようです。

① ブローオフバルブは解放しないようにリターンホース取付(車検後即解放)
② マフラー スプリング外しバルブ常時開 (タイコについているサソリマークで純正とゴリ押し?)

③ 一番問題のヘッドライトの光軸

流石にこれはちょっとそのままではダメかなと・・・
普段の照射範囲は下の画像の赤い線より下側ですが、どうみても対向車の
運転席めがけて飛んでます(非常に迷惑!!)   



さて、これだけのズレを直すために・・・・
何をやったかは、ここでは書けません(><)

そんなこんなで、かろうじて合格となりました(^^)

なりました!って、こんなんでいいのか(--!)

とりあえず、車検はパスして、整備の方は必要最低限のみ!
これは後日、別のところで行う予定です。

心配していたオイル漏れも、昨年の修理箇所はなく、別の部分から僅かな
滲み程度なので、イタ車という事を考えれば合格かなと思います。

これで、また2年間、

やりたい放題(^^)

明後日、4?歳になるのにいい加減落ち着かないと・・・
Posted at 2015/06/05 19:07:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月24日 イイね!

来月! 6月は・・・

MYチンクの初回車検です!
偶然にも車検満了日と私の誕生日が重なってます。

どちらも心機一転 新たな 変態化を カーライフを送りたいと思います(思うだけ)

先ずは車検に際して、問題が・・・

ブローオフバルブの解放!
これは限りなくグレー(ほぼブラック)ゾーン(^^;)
というより本来はNGですが・・・

そこで、先日の日本海ツーリングの時に、 この方 越後屋 から闇取引で
ブツを入手しました。(現場を押さえられ写真掲載されてしまいました)

元はこれ、バルブはテーパーで解放されています(右側バッテリーの前)


ブツを取付


このままでは、同じですが、ブローオフバルブ手前までパイプを引っ張ったので
後はこれを取り付けるだけ


取付けたらこんな感じになります(画像は置いてるだけですが)


ブルーのホースとエンドキャップを外して純正のホースを取り付けるだけです。

回りくどい事をしてますが、エアクリーナーを丸ごと全交換(元に戻す)のが、

面倒なんです(どんだけ不精者やねん)(--;)

とりあえずこれで、必要最小限の作業で、車検対応になります。

そして、もう一つグレーなのが、

右側通行用のヘッドライト!!

これがまた、結構な角度で、対向車のフロントガラスめがけて照射してます(^^;)
これは、ショップに御任せという事で、何とかなるでしょう??(なるのか?)

でも、一番の問題は、オーナーが、

変態過ぎる!!!!

と、 こちらの変態さん に言われてます(--)

来月の伊勢鰻ツーリングまでには、戻ってきます(大丈夫か???)



そして、昨日は7月の焼き焼きツーリングのルート下見と称して、

焼きそば 想夫恋で大盛り


予定している移動ルートを通り、最終休憩地のカフェ

ハクナマタタで、お茶&スイーツを・・・

嫁は、抹茶のクリームチーズケーキ&柚子レモンソーダ



私は、キャラメルポップコーンパフェ&オレンジティーソーダ



美味しく頂いてきました♪

他にも美味しそうなスイーツが沢山ありました(^^)

お店は小さ目で、テラス席を使っても20名位まで?
7月のツーリングオフでキャパオーバーにならなければいいんですが(^^;)

Posted at 2015/05/24 17:14:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

6月14日C.C.C伊勢鰻ツーリング(再告知)

既に告知済ですが、再告知いたします(^^)

6月14日(日)は

伊勢に旨い食べに!
パールロードを走りに!
景色のいい展望台に写真を撮りに!


存分に楽しみましょう♪


集合は、伊勢自動車道 安濃SA 8:45集合  9:00出発

食   事  東山物産  炭火焼きのうなぎです。
               開店は10時からでかなり混むそうなので、10時30分に
               入店したいと思います。※駐車スペースの確保もあります

C.C.Cのグルメ王 kuni! さんのお奨めなので間違いなし!!!

  


肉厚の鰻


ご飯大盛りだと、こんな風に↓


肝焼きもあります





昼食後は、少し走って、 「横山ビジターセンター」へ

横山展望台に行きます。

ここもkuni!さんお奨めの非常に景色のいいところです。


休憩後は、パールロードをひた走り

鳥羽展望台



こちらも景色のいいところです。
ここには喫茶店があり、カフェ&スイーツも楽しめます。




景色のいい快適なルートを走りましょう!


昼食(時間的には朝食?)が早いので、お腹が減った方は、
二食目を食べるのもよし!!
グルメ王推薦のつけ麺のお店があるそうです(^^)

食べて走って展望台で撮影して、楽しみましょう(^^)


解散は、15時30分頃の予定です。



※ 昼食のお店の座席確保のため予約いたしますので、参加希望の方   は6月7日お昼12時迄に、コメントかメッセージにて人数をご連絡お願いします。


注意:前回より少し締切時間を変更しています。

また、今回は非常に混み合うお店なので、締切後の参加は受付出来ませんので、ご注意ください!!



皆さんのご参加お待ちしております(^^ゞ


現在の参加者

私の記憶違いで、記載されている方、漏れている方、また以前参加表明されていて現在都合が悪くなった方などがいらっしゃればコメント、メッセお願いします

kuni!さん 2名
べぇきちさん
しろべぇ♪さん
たかだ@倭屋Rさん
bianco500さん
nero758さん
Wilco-macさん
エムエム695さん
ぶたバラさん 2名
ゆう★2さん
スーパージェッターさん 2名
まつしたさん 2名
RossoScorpione 2名
Posted at 2015/05/23 17:45:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月17日 イイね!

C.C.C日本海ツーリングオフ開催!

晴天でした!

これで晴れ男 本認定!!(いや、メインはそれじゃない)
そもそも今回は、この方 の晴れ男パワーを借りての晴天でした(^^;)

10時に北陸道 神田PA集合。
少し早く出発してのんびり高速を走っていると、突如「4号」と「黄色いのん」に後方より襲撃を受け、そのまま集合場所へ9時30分到着・・・・
そして、集合時間20分前には全員到着(^^;)



そして、ここでびっくりのドタ参が3名も!!!
ryan695さん
コスナー11さん(お見送りのはずが最後までご参加ありがとうございました)
そして、都合により直前で不参加になった ゆり。さんが時間が空いたという事で
急遽参加してくれました♪

この時点で、13台のかるがもに・・・

そして一路、日本海さかな街へ!
って言っても40分ほどで到着。

ここで、
kuni!さん
bianco500さん
ぶたバラさん
ryo56さん
と合流





いつものように駐車場を埋め尽くす(^^!)

昼食の海鮮丼・・・
写真撮ってません・・・
美味しそうな写真は他の参加者のブログにて(出た!いつもの他人任せ)

昼食後、ゆっくりしているとそこに ☆寿さんがドタ参!!!
予定が被り参加出来ないと聞いていたのでビックリでした(^^)

その後は、レインボーラインへ向け出発です。

しかし、さすがに18台のかるがもは分断されまくりでした(><)

でも、そこは手抜き幹事の本領発揮です。
どんどん先に進みました(^^;)
皆さんゴメンナサイ!
レインボーラインの料金所まで一斉に停められる場所が無かったので・・・・
(無かったのは停まる気では?)

山頂駐車場は混むと予想していたので通過して次の駐車場へ




ほぼ貸切状態で、 やりたい放題 横一列で駐車!

初めてパノラマ撮影なるものを


ここでは、話をしたり、お互いの車を試乗したり、のんびり過ごしました。
レインボーラインを走りきった後は、

梅の里会館へ
もちろんここも駐車場占拠


予定の時刻となり解散しました(^^)

本日ご参加の皆様

kuni!さん
ryo56さん
bianco500さん
ぶたバラさん 2名
べぇきちさん
しろべぇ♪さん
しげニャンさん
エムエム695さん
ジャッロ♪さん
nero758さん
のりガエルさん
スーパージェッターさん 2名
シンヤ★さん
まつしたさん
ゆり。さん
ryan695さん
コスナー11さん
☆寿さん
RossoScorpione 2名

18台 21名

お疲れ様でした&ありがとうございました♪


そして、私は帰りの道中で、夕食を


近江牛しゃぶしゃぶ御膳を!

決してハイカロ団員ではないですよ(^^;)
しゃぶしゃぶなので、脂分は落としているのでヘルシーなんですよ!!!

なんて苦しい言い訳(--;)
Posted at 2015/05/17 20:58:12 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「約2年ぶりの更新(^^!) http://cvw.jp/b/372652/43835374/
何シテル?   03/21 15:15
車いじり大好きです。 ドライブも好きです(でも渋滞大嫌い)。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

KOSI カーボンフロントバンパーリップセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 22:31:39
Beat-Sonic ドルフィンアンテナ FDX9MB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 21:53:57

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
ジュリエッタから乗り替えです
アルファロメオ 4C アルファロメオ 4C
もう一台蛇が増えました
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
見る人が見ればやっぱりソアラ
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
嫁車ですが弄ります!

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation