5日目 行きましょう。

ゲストハウスnanmo-nanmoさんを後にして
(最後も見送りして頂いた。
シンプルなゲストハウスですが、心温まる宿でした)

途中見つけた静かな公園でお花を眺めて休憩。

前から来たかった「北きつね牧場」へ。

FOX

FOX

FOXFOX.......だが目的は別にある。

いたいた。そう、エゾタヌキが見たかったんです。
キタキツネは割と何所に行っても路上で見ます。
タヌキは見たことが無いです。

エゾタヌキは夏でもモコモコしているようです。

見れてよかった。

キタキツネ牧場は小さな施設でした。
動物を見ず、お土産だけ買って帰っても良いと思います。

続いて北竜町のひまわりの里へ行きます。

皆さんにはオススメしますが、自分には合わないタイプの施設でした。

こういう混雑で目が回ってしまう社会不適合なのです。
大音量で音楽を流しておりアイドルのステージも有るみたい。
巨大なフードコートも有って・・・ファミリー向けですかね。
名寄市のサンピラーパークに以前行ったのですが
イベント会場的雰囲気は無く平和で静かな公園でした。
子狐が何匹もひまわり畑を走り回っていて自然の豊かさを感じました。
自分は名寄の方が好きですね。
※お盆という最悪の時期に行ったのがいけないんですが
会社員なので夏は盆しか来れないんですよね・・・・。
ひまわりの里を出ますが、周囲の施設はどこも爆発的混雑。
昼食にありつけたのは数時間走った後でした。

昼を頂いた喫茶店「鹿」さん。旅の締めにイチゴパフェ。

19:30のフェリーの時間が迫ってきます。乗船前に温泉へ。

最後のセイコーマートへ。

苫小牧東港へ。

今年も有難う北海道。年末また来ます。
翌日秋田港で下船。500Km以上走行して帰宅しました。
総走行距離2900Km。
今回はバイクと車で旅するとどう違うか?とか
今後の参考になる学びも多くありました。
とてもいい旅でした。有難うございました。
Posted at 2025/08/16 13:17:55 | |
トラックバック(0) |
2025年夏の北海道 | 日記