• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月25日

車内をいい音響空間に

みなさん久しぶりです。ブログはかなり久しぶりですww



みなさんにお聞きしたいことが今更ですが音質向上に興味がわいてきて次の休みの日デッドニングとやらをやってみたいと思います(汗



時間的にどんくらい?難しさ・・注意点あればお聞きしたいのですがo(^▽^)oよろしくお願いします(*^-^)b


嫁さん許可えればスピーカーかえたいなww


目指せ映画館ww
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/25 10:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

朝の一杯 8/25
とも ucf31さん

部屋着
もへ爺さん

息子15歳の誕生日!
LAS VEGASさん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

200万弱なカババトヨタ エスクァ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年10月25日 12:03
ドアパネル・サービスホール・内張り
こいつらをやって…
一日有れば終わりますよ♪
注意することは…
サービスホールのビニールを止めてるブチルをしっかり除去してやる事
が一番難儀ですが大切です
コメントへの返答
2010年10月25日 19:16
ありがとうございますo(^▽^)o


単語がいまいちわからないですww


1日ですかぁ完全晴れの日みつけてやってみます(*^-^)b
2010年10月25日 12:51
目指せ映画館

いいお言葉です!

デッドニングにはめっきり疎いのでアドバイスは出来ませんがバッチリ応援してます(^^)笑

ちなみに我が家のKB1は5.1chですが、やはり映画館とまではいきません(>_<)

どうしても走行中のロードノイズや風切り音が邪魔をします。

頑張って下さいね!
コメントへの返答
2010年10月25日 19:18
ありがとうございますo(^▽^)o


いや~デッドニングどころか音系にはまったくの無知でして(汗


映画館まではいかないまでもかなりいい音だせたらなと頑張ります(*^-^)b
2010年10月25日 16:25
こんにちわぁ♪

わたしも先日、デッドニングをやり直したばかりですが、デッドニングの効果は大きいです。
ぜひ、ガンバって施工してみてください!!
施工性と後々のことも踏まえて、少し値段は張りますが、制振材にはレアルシルト、拡散材にはディフュージョンをの使用をお勧めします。
詳しいことは、わたしもブログにUPしたので、あまり参考にはならないと思いますがご覧になってみてください。
コメントへの返答
2010年10月25日 19:20
ありがとうございますo(^▽^)o


効果大ですか??期待膨らみます↑↑


いろいろ参考にさせて頂きますm(_ _)m
2010年10月25日 19:03
こんばんは~

私もいろいろやってますが…人に教える程ではありません(汗)
でも、一つだけ 色んな部材が有りますが、貼る前にしっかり脱脂して鉄板に密着させる事が肝心です!

みんカラ内ではここを参考にしてます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/223257/blog/
コメントへの返答
2010年10月25日 19:22
ありがとうございますo(^▽^)o


いえいえ(汗 自分まったくの無知なんでかなり参考にさせて頂きますm(_ _)m


いい音がでますようにと(*^-^)b
2010年10月25日 20:00
こんにちわ!

ご自分でやられるんですか?
すごいですね。
僕はそういうの全然出来ないんで、ショップの方にお願いしました。

ちなみに、ショップにお願いした時は、
スピーカー(4箇所)とウーハー(小型)とデットニングで丸1日掛かりました。
なかなかいい音になりましたよ!
ショップの方曰く、もともとアコードはいい音らしいので
スピーカーだけとかデットニングでも全然イケルそうです。
お金に余裕があれば、同時交換がいいと言われて、
僕の場合はその気になって全部やってしまいましたけど・・・
その後の支払いはきつかったです。



コメントへの返答
2010年10月26日 19:08
ありがとうございますo(^▽^)o


いやいや自分でできるかわからないですけどねww


ショップに全部やってもらうとお金が(汗
2010年10月28日 0:21
おいらも自分でデッドニングしました。
エーモンのキット(ハイグレードタイプ)を使いましたよ。
作業後は音が変わったというか、ようやくスピーカーの性能が無駄なく発揮された
という感じになりました。

ただ、暖かい時期にやった方が作業しやすいと思います。
寒いとシートの粘着力が落ちるので、ドライヤーとかで暖めながらできると良いのですが・・・

それと後々もっとショップでグレードアップしようとしているのであればはじめからショップに
頼んだ方がいいこともあります。
DIYでデッドニングしてあるとショップに頼んだときそれらを除去する余計な作業をしないとなので
工賃が余計にかかりますし。

インナーバッフルもお忘れ無く!!
コメントへの返答
2010年10月28日 20:24
お疲れ様ですo(^▽^)o


なるべく自分でやりたいですね(*^-^)bグレードアップは多分しないとw スピーカーぐらいですかね。早くやってみたいです(^O^)/
2010年10月29日 10:28
足跡有難うございます!

早速ながらコメント失礼します。

僕、個人のオススメとしてはやはりレアルシルトがおすすめですね!

でも価格が高い!ので入門としてはAURIXがいいと思いますよ!

逆にせっかくデッドニングをするのであればAURIXくらいからがちょうどいいですよ!

あと、デッドニング材の貼りすぎは悪いので注意してくださいwww

自分の手で鉄板が共振しないところだけにはってあげれば

材料を節約してなおかつドアを軽く仕上げられますよ。

あまり貼りすぎは音のドア抜け(音がリスニングまで飛ぶ)がよくないですし。

貼り方も色々ありまして逆にメンテホールを一箇所だけ空けるなど車種によりますので

色々、試してください。

あと作業は軍手を装備して怪我には注意してください!



コメントへの返答
2010年10月30日 12:01
遅くなりまして(汗


コメントありがとうございますm(_ _)m


いや~~やはり単語がいまいちわかりません(汗


材料やら各名称を覚えなきゃいけませんね(汗汗

プロフィール

「炊飯器壊れた…」
何シテル?   11/27 19:26
みなさんはじめましてorz なんちゃってTSXからスカイラインv36に変わりましたつりバカです(*^o^*)車の進化スピードは遅いですがセンス「No1」ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
11年3月契約。地震の影響で約4ヶ月待ち。 ようやく納車されました。 夢にまでみた ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スポコンにはまりまくってましたo(^▽^)o
ホンダ アコード ホンダ アコード
主に通勤に使ってます。大人なセダン及びセンス抜群なセダン目指してます。こつこつと弄って行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation