• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はせPのブログ一覧

2018年10月10日 イイね!

電車が

電車が羽田から南大沢まで来たけど、京王線止まっとる…。


駅周辺は帰宅難民?がいっぱい。

橋本へはバスで行くしかないけど、橋本行きは長蛇の列。


んで、人とは違う行き方で橋本まで行きます。
南大沢から多摩美術大学まで行き、神奈中に乗り換えて橋本まで。
多摩美術大学行きはガラガラです。

上手く乗り継げるかな?



Posted at 2018/10/10 16:56:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月10日 イイね!

帰京。

帰京。宿の朝飯は


こんな感じでした。
じゃこ天も美味でしたが、魚が美味かったです。


昼の飛行機で帰京です。


初めて飛行機の中から富士山が見れました。

羽田に着いて


バスで帰ります。
担当がうちのバスなんで、差し入れ買ってくかな?




Posted at 2018/10/10 14:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

道後温泉

道後温泉飛行機でバス並みにガタガタ揺られながら松山空港に到着。

前回はトヨタレンタカーでしたが、今回はオリックスレンタカーに。
デミオ辺りを期待していましたが、


フィットでした。
親のクルマを運転している気分。

とりあえず今治へ。
今回の旅の目的の一つ。


今治焼豚玉子飯を食す。

店は無難に





大黒屋飯店という所です。
焼豚玉子飯も美味でしたが、ラーメンがアッサリで美味しかった。
ミニラーメンではなく普通盛りで頼めば良かった…

そのまま道後温泉に行くのもアレなんで、


今治城へ。
鉄筋天守なんで登るの止めようと思いましたが、景色が良さそうなんで登りました。


6階分階段を上った景色。
遠くにしまなみ海道。
降りる時足攣りそうになりました。
エレベーターが欲しかった。

この城


中に神社があったり



堀が海と繋がっていて、海魚が堀に居るそうな。

その後、宿がある道後温泉に行き


本日の宿。
ひとっ風呂浴びて、外出。









定番をいつも通り見つつ。






松山鯛めしを食す。
宇和島鯛めしと違い、櫃まぶし的な感じ。
お酒は





銀鱗なる煮干しの焼酎。
鼻を抜ける感じが良いですね。

食後のデザートに


伊予柑ソフト。

宿帰ってから3回温泉に入りました。
肌が程よく撥水してきました。

1泊2日の行程なんで明日帰京です。






















Posted at 2018/10/09 23:15:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月09日 イイね!

旅に出ます。

旅に出ます。有休の抽選が当たったので、温泉入りに旅ってきます。

行く場所は半年前にも行った道後温泉です。

前回は朝5時の自分とこのリムジンバスに乗りましたが、空港到着から飛行機に乗るまで凄く忙しなくそれより前だと4時のバスになり今度は空港で時間を持て余す事になるので、今回は前泊する事に。



仕事終わってから一旦家に帰り荷物を持ち、駅からバスに。

空港からホテルの送迎バスで。
宿泊のホテルは天空橋にある京急EXイン羽田です。
送迎バスは新しいいすゞエルガミオでした。
動きはウチにあるエルガとさほど変わりませんでした。
コッチで使う方が坂道がほぼない分走り易いかなと。

部屋は

まぁまぁな感じです。

晩飯を食いに外出たついでに周辺散策。





街の片隅に前に使っていたフライトシミュレータが置いてあったり。



撮り鉄してみたり。



穴守稲荷に参拝してみたり。



運河の上から遠くの東京タワーを眺めつつ





夜の羽田をみたりしてました。



ホテルの下は京急の車庫みたいになってました。

次回も朝早い便乗るときは前泊するようにするか。














Posted at 2018/10/09 07:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月04日 イイね!

1年点検と代車

1年点検と代車本日1年点検に出してきました。

本当は先月28日にやる予定でしたが、パラハラ的なお願いで休日出勤になってしまったので1週ずらし今日になりました。

代車をお願いしてまして、
車種は指定してませんでしたが、


レヴォーグの1.6が代車でした。
せっかくなんでチョコッと走りに。

街乗りだけじゃつまらないので、中央道を八王子と国立府中を往復しました。
初めて1.6乗りましたが、出だしがモッサリしてるような。
加速も2リッターと比べると穏やかな?感じがしました。
普段使いには十分かな?
あっ、アイストは要らないですね。


ミラーもこういう機能がD型は付いてるんですね。
映像が出る状態でしばらく走りましたが、普段鏡タイプになれてると違和感半端ない。

八王子に戻り、


滅多に行かない壱発ラーメンで



ラーメンを食す。
普段大盛りとか食べますが、普通盛りで十分でした。

dラーに戻りクルマを受け取り。


点検パックに入ってるのでオイルとフィルターはタダでした。


チョイ乗りばっかなんで
スラッジナイザーとカーボナイザーを施工してもらいました。

冬場にリアゲートが完全に上がらないのとルームミラーが下がるのを言ったら、ルームミラーは保証交換になりました。
他の人にも事象があるのかな?



コーティングのメンテナンスもやったので見た目はキレイに。
dラー出てしばらくしたら、レーダーの電源が入ってないのにきづきました。
OBDのコネクタを挿し直したら復活。
前回の点検の時もそうでした。











Posted at 2018/10/04 20:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今回はクルマで御朱印旅。三島大社から西へ静岡県の一ノ宮を攻めます。」
何シテル?   05/09 09:20
細々カスタマイズできたらと
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MARCHFA センターコンソール ギア シフトノブ パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:05:17
スバル(純正) レヴォーグ用インテリアパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 22:03:20
ふだしさん VNxISC アイドリングストップキャンセラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 21:50:49

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
VMG STIスポーツC型から乗り換えました。 下取りと残債を考えると今しかないと。 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初、自分で買ったクルマ

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation