• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸軍中尉のブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

旅に出ます!

旅に出ます!こんにちは!
陸軍中尉です!

さあゴールデンウイークです!

………が、
仕事が無いので活動資金がありません…(^-^;


だけど、今回は八年ぶりかな~な、長崎に里帰りします!親乗せて…

って親の実家ですけど(^^ゞ

最後であろう高速千円でマイ・ISにも久しぶりのかっ飛びチャンスです!

夜間特急で頑張ります~。


午前に綺麗に洗車したけど、もう黄砂が…(/_;)
凹むわ~

でも明後日雨だし。とりあえず気分良く走っていくためのおまじない

皆さんも安全運転で~~ヾ(○゜▽゜○)
Posted at 2011/04/29 17:33:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月23日 イイね!

サボサボです

サボサボですばんわぁ>┗|´Д`*||*´Д`|┛<ばんわぁ

サボサボマン、陸軍中尉です。
先週ブログ書いたんですが、ブラウザバックして消してしまったんですね。
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
気分がなえて今日まで来ました。

今、写真のマウスピースで「ほうれい線」予防運動をしながら、ようやくブログを書いてます。

それにしても、僕はあまり器用ではありません〓■●ポテッ

マウスピースくわえて口を動かす
のと、
キーボードタイプを打つ
のと、
テレビを見る
のが同時にうまくできません (´A`。)グスン

一人身になっても色気を忘れてはいけません!
せっかくおしゃれな車乗ってるんですから、
人の勝手ですが、
スウェットで乗るとかはやめましょうよ。

やっぱこういう車に乗ると、車も服と考えるようになりました。
「タダの足」じゃあないんですね。

まぁ…、
今のところ完全通勤快速でおでかけに使う場面も無いんですが…。

。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

でも休みのちょっとした外出でも、身なりは気にしてやってます。

バイク乗りもライダーとバイカーってのがあって、
後者がバイクファッションとしてとらえる人たちですね。

僕はバイクの関してはライダーでしたが、
今の僕の車道にはバイカーのようなファッションな気概がはいっています。

まだまだ子供な乗り方がよく出ますが…、
若き紳士を目指しますよ~。

ちなみに先週は、
名古屋の「KEG NAGOYA」というクラフトビールのお店に行ってきました!

高校の同級といったんですが、
彼らは昔と全然変わってないのに、
僕はすっかり変わってしまって…。

話がかみ合いません(T-T )( T-T) ウルウル

何か残念な飲み会でした。

お店は(*^ー゚)b グッジョブ!! なので、

またの機会に一人で、か、誰かを誘って楽しく飲み明かしたいです。


そのためにも早くシゴトが元通りになりますように…。
Posted at 2011/04/23 22:40:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月10日 イイね!

暖かくなりました!

暖かくなりました!(*′σ∀`)p[☆。・:+*こんばんゎ*:+:・゜☆]

陸軍中尉です。

この週末…ブログ頑張りました!
来週は…わかりましぇん

[壁]・。)ジー

いやぁ~今日は暖かかったです!

久しぶりに愛車を丁寧にキレイキレイしました。

ここんところ、ディーラーで洗ってもらうことが多かったのですが、やはり僕の求めるレベルとは違うので自分でやると気合が入ります。

何より洗車をするというのは、愛車と向き合うことで車体に異常が無いかとかがわかるんです。
健康診断もかねてるわけです。

久しぶりにじっくりやりましたが、

やはり汚れがキツイですね。
おさぼりのツケかも…(-_-)ノシ・・・ハァ・・・

良いコーティングをしていても、1年365日青空の下…
コーティングそのものにしつこい汚れが溶け込んでしまっています。

こうなると簡単にはいきません。

これ以上汚れが固着しないようにすることが重要です。

汚れはマメに洗う他に、洗車中でも注意しなくてはいけません!
今日のように暖かくて、日差しが強いと、洗剤が乾いてそれが水アカやシミよりも厄介な汚れになります。
これを防ぐには、パーツごとに洗っては拭き、洗っては拭きをマメに繰り返していかないといけません。
日陰で出来るといいんですけどね。
熱で乾く前に拭き取りましょう!

今日は暖かくて時間もたっぷりなので、マメな洗車が出来ました。(^―^) ニコリ

一通りはキレイになりましたけど、フードパネルはちょっと重傷かな( _ _ )..........o
来月ぐらいのメンテナンスで業者に念入りにやってもらう必要があります。

ホントにソリッドブラックは大変だなぁ(´Д`;)/ヽァ・・・
キレイな時は良いんだけど。

あ、あとメッキホイールはキレイにするとほんっと惚れ惚れする~(//∇//) テレテレ

でも、写真は餃子って…!

だって写真じゃ洗車の成果がわかんないんだもん(TwTlll)ガーン

ちなみに、洗車してから餃子を作りました。
せっせと120個…

作りすぎ?

いやいや、これを何日かに分けて食べるのです。

餃子はよく作ります。
最近は写真のようにちょっと羽根つきっぽく良い感じで焼けるように上達したし~。

(★ ̄∀ ̄★)にやりッ☆

私ってデキる男~?みたいな。


Posted at 2011/04/10 20:58:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

東京に行ってきました

東京に行ってきましたヒューー ストッ || || ( || ´ ω ` || )∥∥タダイマァ

コンバンハ、陸軍中尉です。

青春18きっぷ春版も明日でおしまいです。
僕は最後に東京に行くことにしました。

理由は、春に行ったことが無かったのと、皇居に頭をたれ、靖国神社の桜を拝むためです。

|д・) ソォーッ…

ちょっと楽しくないブログっちャいますけどあしからず。


昨日のニュースで天皇陛下が御自ら皇居で計画停電などの節電をおやりになり、暗い時にはろうそくをともし、缶詰などでお食事をされ、まさに東北大震災被災者の苦労を共にしようとなさっていることを知りました。

天気の関係上、当初は西日本をぶらつくつもりでしたが、一転東京に…。

例によって始発電車でスタートです。

在来線で東京に行くには、結構時間かかります。

6時間くらい…。

まぁ、これくらいもう慣れましたけど。

でもまぁ、雨降りにお出かけするのはとても久しぶりです。

まぁそんなわけで、靖国神社にやってきました。


風がとても強いです。

┃電柱┃ω・`)   傘折れちゃう…。

桜がきれいに咲いています。

人もそれなりにいます。

でも、屋台も無ければ、(雨のせいもあるけど)宴会の光景も無く、
靖国神社の境内では要するに「自粛します」の看板が…。

確かに、往路の電車の中では東京電力管内に近づいて以降、電車の車内灯が消え、空調も切られていました。地下鉄のエスカレーターも一部停止…地元では見ない、まさに節電の現場です。

節電や自粛、ニュースで見た現実がそこにありました。

ともかく、境内で手を合わせます。

毎年夏には靖国神社を参拝しますが、去年の夏の青春18きっぷ旅デビュー以来、冬、そして今回の春と来てます。

今回はある意味特別ですね。

手を合わせて、英霊の皆様に震災に病む東関東をどうかお守りくださるようお願いしました。

そして初めて靖国神社の桜を花を間近に眺めます。

見た目は至って普通の桜です。
でもこれらの桜にはとても深い思いがたくされています。


貴様と俺とは 同期の桜
離れ離れに散ろうとも
春の都の靖国神社
同じ梢に 咲いて会おう

大東亜戦争にあって、およそ300万の日本人が亡くなりました。
兵士達は、戦地で命を落としたとしても、
魂は靖国神社に戻っていくと信じました。
そして、戦友達とたとえ死んでも、必ず靖国神社で会おうと固く誓って、
絶望的な戦場に身を投じていったのです。

境内には、戦後戦友や遺族が植えた桜が多くあります。
毎年春になったら、死んでいった英霊が花と咲いて戻ってくると信じて…。

まぁ、なかなかこんなこと考えながら靖国神社の桜を見る人は少ないと思いますが、
私には桜の花、一輪一輪が魂の結晶だと思えて、初めて実際に見て、熱いものを感じたのであります。

さて、その後は少し千鳥が淵を散策しました。

-------------------------------------------------------------------------------


その前にコンビニでビールでも買おうと入ったのですが、
なんと!ビールも水も無い!!
そういえば、東北のビール工場が震災でやられていて供給不足になっているのを思い出しました。

水はもともとわかっていましたけど。

ホントにキレイに無いんです。

かろうじて日本酒があったので、珍しく買ってチビチビ飲みました(A;´・ω・)フキフキ


そして30分ぐらいぶらぶらして、最後に皇居に一礼して東京駅に向かいました。

帰りはまず、お腹すいたので、地元では名古屋まで行かないと行けない成城石井で買い物することに。

新丸ビルに入ります。

(゚∀゚lll)oO〇(スゲェ…)

なんかすげぇリッチな感じ。

名古屋のミッドランドスクエアに初めて行ったとき中の出来に驚いたけど。

もっと上いくクオリティ…。

やっぱ違うわ、トーキョー(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン


成城石井って、大衆スーパーには無いコダワリの商品や、舶来のビールがあるから好きなんです。

タカイケドネ(*・ω・)(。。*)ぅん

さすがに輸入ビールは売り切れてなかったです。

ドイツビールのヴァイツェンとちょっとリッチな柿ピーを買いまして、
更に東京駅構内で深川めし駅弁を買って、
んで、帰りは熱海までグリーン車に乗って、
プチ優雅です。

青春18きっぷでも、東海道線の普通列車のグリーン券はいけるんです。
グリーン券の購入だけで。

マヂウレ━━(*´∀`*b)━━シィ!!!!

熱海まではラクチン。

旅慣れてますけど、

結構オシリにくるんですよ。

それに、静岡県~東京の東海道線車輌は、クロスシートの車輌がほとんど無いから、何か飲み食いするにも人目が気になっちゃうんです。(´・ω・`;)

そして、食って飲んで、爆睡してたらもう熱海。

いびきかいてないか心配です。

そして熱海からは普通の車輌でテクテク行きます。

やっぱりオシリが痛いです。

そうこうしているうちに帰ってきました。


何かすっかり旅慣れて、長時間の電車旅が苦になりません!
時間があっという間に過ぎます。

だから新幹線なんかに乗ったら、

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
瞬間移動や!!!!

ってなりますね。

JRさん、よろしければ新幹線版青春18きっぷなんか出してくれません?
思いっきりぐるぐる回りますから!!

これ、完全に乗り鉄の体ですねヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

そんなわけで、春の電車旅企画が終わりました!
次回は夏ということで。


さぁ、明日は暖かくなるし、
ばっちり車を洗っちゃいますよ!!

出かける用事無いけど…=D---(o_ _)o

黒い車はキレイになったときの艶が、もうウットリなんです~。

今は黄砂との戦いだけど、
いつもキレイなマイISのために頑張るぞ!!

てな具合でやっちゃいます。

例によって散らかった文ですみません。

あ、写真は靖国神社の桜です。
Posted at 2011/04/09 21:25:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月07日 イイね!

シゴトが無い!!

(⊃д⊂)コンバン・・・∩・∇・∩ ワァー

陸軍中尉です。

あ~

あ~

仕事が無いです。

明日はホントは仕事なのに、

休みになってしまいました。

(´A`。)グスン

オカネが…。


僕の知り合いはこう言います。

「震災の被災者はみんな辛いから、我慢しなきゃいかん!」




……



………


それはわかってますけど。

でも、自分の生活は、それはそれで大事ですよね?

キレイゴト抜きで。

今回の大地震…ホント、無関係な人は誰一人いないですよね。


はやくイロイロなことが元に戻って欲しいです。

週末は天気が悪いですけど、

春最後の青春18きっぷの旅をしまぁす。

使い切らないともったいないもんね。
Posted at 2011/04/07 21:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

陸軍中尉です。 一匹狼で独自の美学と哲学で車人生を過ごしています。 毎日毎日が車とのにらめっこで一喜一憂、自分の家よりも車庫が欲しい…アパート暮らしの車貧乏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レガシィはお気に入りで手放す必要は無かったのですが、当時色々と人生に対する不安やらストレ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ナディアのエンジン不調で車を買い換えようと思いはしたものの、当時はトヨタ関係の仕事をして ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
レビンを手放して、一時バイクだけで過ごしていましたが、やっぱり車が無いと生活が不便!てこ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に活躍した初めての愛車。 車素人ながらDIYでオーディオや簡単なメンテナンスをし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation