• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陸軍中尉のブログ一覧

2011年04月06日 イイね!

井筒ワインのデザートワイン

井筒ワインのデザートワインこんばんは!

陸軍中尉ですo(^-^)o

皆さん元気ですか?
僕は…う~ん、どうでしょう?

さて、今夜は井筒ワインで買ったワインの一本を開けてます。

井筒ワインのデザートワイン赤…品種はコンコードです。

実はこのワイン、デザートというだけあって極甘口なのですが、アルコールも高いのです!何と16%!
いわゆる貴腐ワインといったところですね!

普通に飲むのも良いですが、ホットワインとしてもオツですp(^^)q

温め方は、

アルコールを飛ばして葡萄の風味のみをライトたのしみたければ、レンジでチン!でアルコールを飛ばします。

ワインの香りと深い味わいを楽しみたければ、写真のように癇をつけましょう。

温度は…よくわからないので、各自好みでお願いします(^-^;

ちなみに僕は癇が好きですよ。とてもいい香りが舞い上がりますo(^-^)o


ぜひお楽しみあれ!
Posted at 2011/04/06 20:34:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年04月02日 イイね!

大阪観光

大阪観光コンバンワ━━━━o(*>_っ<)ノ゙━━━━!!!

後更新ですが…陸軍中尉です。

さて、今回は青春18きっぷ消化企画といたしまして…


陸軍中尉、大阪に進攻する!

と、いうことで、初めて大阪に行きました。

どうも関西はコワイ(p・Д・;)アセアセ
みたいなイメージがあって東京方向にはよく行くのに、西には近づかない私でしたが、今回は青春18きっぷを活かした見聞を広めるために決めました!

現地は知人の案内付きです。

イロイロ企画してもらって、約7時間の滞在時間を超過密スケジュールでしたが満喫しました!

まずは大阪駅…駅ビル?が新しくてとても近代的!

京都駅も新しくてキレイですが、東京駅よりもかっこいい感じがしました。

んで、とりあえずは新梅田ビルの空中回廊から大阪市街を展望!

ヾ(≧∇≦)ゞ チガウゥ

ガスが濃くて、遠くは見えにくかったですけど、まだ陽も照っていて大阪の街をぐるっと展望しました!

やはり名古屋より都会ですね!
名古屋はJRセントラルタワーズが皮切りで高層ビルが駅周辺に建ちだしたばかりなので、東京や大阪のような都会感がまだまだ足りないですね。

んで、この地下にある「きじ」というお好み焼き屋さんでお食事!

゜*。(*´Д`)。*°

本場のお好み焼き…食べた。

ウマカッタ。

店のオヤジのノリがまさに関西やった!

てなわけでお試しにどうぞ (*^ワ^*)

続きましては、アサヒビールの吹田工場の見学に行きました!
ビール工場見学のウマミって…

( ̄ー ̄)ニヤリッ

試飲と称してビール飲ませてくれるんです。

今回は何と休みにかかわらず、休日操業していて、
瓶詰めや箱詰め工程が見れました。

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

あれよあれよと缶ビールや瓶ビールができていくんです。
そのコンベヤの速さやもう目が回る!
吹田工場は関西圏の消費をカバーしていますが、コレだけの量のビールが毎日消費されているのか!?とびっくりします。

そしてそして、次は天満橋に移動~

次に参りますは、ダックツアーという市内遊覧です。

写真がそのバス?兼船?なんですけどね、
不格好な車体にタイヤとスクリューがありますでしょ?

まずは地上から出発して、桜ノ宮公園のスロープからざっぶ~んって淀川に入るんですよ。

まぁ、今は地震の影響で自粛ムードのせいか、川べりの桜並木は少し花開いてキレイでしたが、活気は控えめのようでした。
でも良いロケーションでしたね。

ただ、後半は急に曇って寒空になり、窓の無いアッパッパーな車体の中で、かなり…寒かったです。
ナビゲーターのお姉ちゃん?のテンポも楽しさアレンジでした。

こういうノリは関東圏には無いですね。

そしてもう夕方…おいしい地ビールがあるということで、それが飲める店へ…

そのビールとは箕面ビール!
そしてやってきたのが「ビアベリー江戸堀」!
小さいお店ですが、こんな雰囲気のビアパブに行ったのは超久しぶりです。

料理もなかなかです。
肝心の箕面ビール…全種類は飲めませんでしたが、ヴァイツェンはかなりいける味でしたね。

ヴァイツェンは凄く簡単に言うと、フルーティで苦味が少ない白ビール。(簡単すぎてかえってわかりにくかったらすみません)

また行って箕面ビールの他の品も飲みたいです!
次回の宿題です。

ワインも然り、地ビールも然り、味の探求は果てることがありません。
今までたくさんの地ビールを飲んでいますが、そうは言ってもまだまだほんのわずかです。

その中で箕面ビールは高得点です。


そうこうしているうちに、あっという間にかえらにゃいかん時間になり、あわただしく帰っていきましたが…。
新しい土地を巡るのはホントにためになります!

青春18きっぷ…すばらしい!


え…?

車の話題は?

Σ(´Д`;) うあ゙

ガソリンが高くて、完全に通勤快速オンリーです…。

あ~、車の話題まったくですね…。

ま、今は活躍の場を待っているだけですから(´・ω・`;)

ユルシテネ


Posted at 2011/04/03 22:10:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

ワインを買うのと乗り鉄と…

ワインを買うのと乗り鉄と…こんにちは、陸軍中尉ですp(^^)q

え~と、近年稀に見る東北の大地震の惨状にしばらく唖然とし、遠く離れた愛知県でもその影響を痛感する今日この頃…久しぶりのブログ更新であります。

地震より前からの話ですが、ガソリンかたいそう高くなりました(^-^;おかげさまで、車で出歩くのは極力自粛している私ですが…東北以外の皆さん、地震が起きてから買いだめしてては、もう遅いんですよ!

今更じたばたするのは止めて、東北圏の人々に回すか、無用な値上がりをさけるために、むやみな買いだめは止めてください!

さて、燃料不足にあえいでいる&青春18きっぷ期間中の私は今、長野県にいます!

ワインを買いに!

お気に入りの井筒ワインに!です。
塩尻は信州ワインの一大産地でありますが、数々なワイナリーが美味しいワインを作っています!

僕はその中でも、井筒ワインに巡り会い、日本産ワインの本領に触れたのであります!

みさなんも是非足を運んでみてください!
ワイナリーでは数々の銘柄を納得いくまで自由に試飲できます!

日本のワイナリーは全国各地にありますが、是非飲んでくださいねo(^-^)o
日本のワイン、好きになるかもです!

では僕は帰りは飯田線でゆっくりじっくり帰ります(^O^)
Posted at 2011/03/19 13:14:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月06日 イイね!

私的青春18きっぷの楽しみ方

私的青春18きっぷの楽しみ方こんばんは

ヾ(○′∪`●)ノコンバンミャ~~☆+。o゚。+☆

陸軍中尉です!

先日取り上げた青春18きっぷを使いまして長旅してきました。

僕は青春18きっぷでとにかく移動し続けるのが大好きです!
途中、地のものを買って車内で食す…これが美味。
そして、冬やこの時期ぎりぎりで車では行きたいとは思わない雪国の銀世界を楽しむこと!

これがキモです。

ちなみに今回の行程を一部披露しますと…

7:11 地元駅から乗車!

7:33 名古屋駅到着 
      成城石井で輸入ビールとつまみ用として芋けんぴを買う!
      松浦商店の駅弁を買う!

8:09 名古屋駅出発
      車内でビアと芋けんぴをポリポリ…、
      人が多くて駅弁あけられず(´Д`。)グスン
      やっぱドイツやベルギービールが旨みとコクがあって良い!!

9:15 米原駅到着
      乗り換え~♪

9:38 米原駅出発
      ようやく駅弁ご開帳~\(^ ^)/ バンザーイ

10:24 敦賀駅到着
      また乗り換え~♪

10:42 敦賀駅出発
      今庄のエリアだけ雪めっちゃ積もってるし…(ノ´д`ノ。・ゎーぃ・。\´д`\)

11:41 福井駅到着
      またまた乗り換え~♪

11:47 福井駅出発

12:45 小松駅到着
      またまたまた乗り換え~♪
      てか、結構暖かいです。

14:37 富山駅到着
      ようやく乗換えまで時間あるので駅周辺を散策!
      CICでお買い物♪
      セントラムカッコいい…次は市内周遊したい!
      青山総本舗のます寿司買う!何とすぐ食べれるように、1/6?1/8カット160円があって、こ
      れを購入!
      源の駅弁を買う~!ホントはぶりかまめしを買いたかったけどあいにく売り切れ…。
      かわりに限定の「ありがとうキハ28・58弁当」を買いました!これもうまかった。
      てか、今回のダイヤ改正で多くのベテラン車両が新型車輌との入れ替えで退役するそうで
      す。鉄ちゃんがいっぱいいてパシャパシャしてました。
      そして…
      またまたまたまた乗り換え~♪

16:09 富山駅出発
      雄大な立山連峰を臨みながら、さらば富山!

17:09 猪谷駅到着
      またまたまたまたまた乗り換え~♪

17:15 猪谷駅出発
      宮川に沿って徐々に雪が深くなっていきます。
      乗る人が少ないのでのびのびできます。

18:26 高山駅到着
      コンビニで高山の地ビールを購入!
      またまたまたまたまたまた乗り換え~♪

18:54 高山駅出発
      もう日が暮れて外が見えないので、だんだん消化試合気味に…。

21:11 美濃太田駅到着
      またまたまたまたまたまたまた乗り換え~♪
      外人カップルがアツイ接吻をしまくってます…。

21:11 美濃太田駅出発
      もうあじもへったくれもなくなってきました ┌┤´д`├┐ダル~

22:00 岐阜駅到着
      最後の乗り換え~♪
      てか電車遅れて寒い中ガクガクデ待ちました。
      
22:16 岐阜駅出発
      やっぱ快速は速い!

22:56 地元駅到着!!!

(オツカレサマ>))ゝω°))〆))´Д`)=3<フハァー)

冷静に見ていただくと…

ホント乗車オンリーです!!
  
富山から北陸本線でもと来た道を戻ればもっと速く帰れるんですけど、
ドライブと一緒で、ルートは折り返すより周回したいんです。
しかも地方路線って、ホント運行本数が少なくて、乗り継ぎ考えるとルートがめっちゃ限られるのです。

なので、上のルートで日帰りで旅する場合…
少なくとも米原から美濃太田までは、この乗継しか無いんですよ!!

いやぁ…よくやるわ。

これで約650キロを走破して、高山本線はコンプしました!
アレレ…、なんか僕って乗り鉄?   ヾ(;´▽`A``アセアセ

でも楽しいですよ、制覇するって…

今度は長野にワインを買いに行くので、飯田線をコンプしようと狙っています!

その話はまた今度 ○Oo。.@(-ェ-)@ノ~~~オヤスミナサイ

ちなみに添付の画は富山駅跨線橋から見た立山連峰です。
実際に見たほうが迫力があります。

      
Posted at 2011/03/07 00:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月27日 イイね!

胃腸薬の切り札

胃腸薬の切り札こんばんは!
もう休みが終わってしまう陸軍中尉です!

昨日紹介した青春18きっぷ酒飲みドカ食いの旅に備えて、本日は愛用の胃腸薬を買いに、わざわざ名古屋まで行ってきました(;´ρ`) グッタリ

その胃腸薬とは、富山の製薬会社「広貫堂」がリリースしている「熊膽圓S」という薬です。

これは…そんじょそこらの胃薬とは違いますよ~( ̄ー ̄)ニヤ...

呑んだり食べたりする前にこれ飲んでおくと…、

胃腸がヘタレません!!

僕的にはこれを呑んでおけば、多少度が過ぎても二日酔いの心配ナシ!!

現に先日この呑み会が2回ありまして、一方には熊膽圓を飲んで、もう一方には品切れのためフツーの胃腸薬を飲んでトライしましたが…、

後者の時は…、

ゾォーーーΣ(゜д゜)ーーーン


フルリバース

ひどい目にあいました…。


やっぱ熊膽圓が必要だ!!
とゆ~ことで、買うことにしたんですが。

コレ…ここいらでは全然売ってない地場の薬なんです。

薬事法のせいで通販もできねぇし…(´Д`;)/ヽァ・・・

メーカーサイトで調べると取扱店としてぼう薬局チェーンが出ています。

念のため最寄の店に聞いてみれば、「ある!」とのこと!

気分おどらせて行ってみると…


アレ??


アレレ???


どこにも無いぢゃん。


お店の人に聞いて待つことしばらく…


「こちらの商品は北陸の店舗にしかありません」

…だってさ(´△`)↓

意味ワカンネ

電話に出たオバサン…責任取れ


まあ、そんなわけで、結局愛知県でたった1件しかない取扱店に行くことに…。

それが遠路はるばるの名古屋なんですね。

そこは過去に一回購入しているので確実です。

ちなみにそのお店、

なんと

コンビニ!!

ココストア 錦一丁目店  です!!

このためだけに、電車に乗って行って来たのです。

そして確かにありました!買いました!

これで目的達成!!

でもせっかく名古屋に来たので、ついつい高島屋の地下をフラフラ~。

おいしい匂いにつられて、ついつい色々買ってしまいました(p・Д・;)アセアセ

ま、とにかく、この熊膽圓、試してみることオススメです。
他にも同系統あるみたいですけどね!

ちなみにこれ、にがいんで、飲むときは舌の先ではなくて、奥に乗せると苦味を感じにくくして飲むことができると思いますよ~。

まさに「良薬口に苦し」

デス!!
Posted at 2011/02/27 19:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

陸軍中尉です。 一匹狼で独自の美学と哲学で車人生を過ごしています。 毎日毎日が車とのにらめっこで一喜一憂、自分の家よりも車庫が欲しい…アパート暮らしの車貧乏...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
レガシィはお気に入りで手放す必要は無かったのですが、当時色々と人生に対する不安やらストレ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ナディアのエンジン不調で車を買い換えようと思いはしたものの、当時はトヨタ関係の仕事をして ...
トヨタ ナディア トヨタ ナディア
レビンを手放して、一時バイクだけで過ごしていましたが、やっぱり車が無いと生活が不便!てこ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代に活躍した初めての愛車。 車素人ながらDIYでオーディオや簡単なメンテナンスをし ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation