
コンバンワ━━━━o(*>_っ<)ノ゙━━━━!!!
後更新ですが…陸軍中尉です。
さて、今回は青春18きっぷ消化企画といたしまして…
陸軍中尉、大阪に進攻する!
と、いうことで、初めて大阪に行きました。
どうも関西はコワイ(p・Д・;)アセアセ
みたいなイメージがあって東京方向にはよく行くのに、西には近づかない私でしたが、今回は青春18きっぷを活かした見聞を広めるために決めました!
現地は知人の案内付きです。
イロイロ企画してもらって、約7時間の滞在時間を超過密スケジュールでしたが満喫しました!
まずは大阪駅…駅ビル?が新しくてとても近代的!
京都駅も新しくてキレイですが、東京駅よりもかっこいい感じがしました。
んで、とりあえずは新梅田ビルの空中回廊から大阪市街を展望!
ヾ(≧∇≦)ゞ チガウゥ
ガスが濃くて、遠くは見えにくかったですけど、まだ陽も照っていて大阪の街をぐるっと展望しました!
やはり名古屋より都会ですね!
名古屋はJRセントラルタワーズが皮切りで高層ビルが駅周辺に建ちだしたばかりなので、東京や大阪のような都会感がまだまだ足りないですね。
んで、この地下にある「きじ」というお好み焼き屋さんでお食事!
゜*。(*´Д`)。*°
本場のお好み焼き…食べた。
ウマカッタ。
店のオヤジのノリがまさに関西やった!
てなわけでお試しにどうぞ (*^ワ^*)
続きましては、アサヒビールの吹田工場の見学に行きました!
ビール工場見学のウマミって…
( ̄ー ̄)ニヤリッ
試飲と称してビール飲ませてくれるんです。
今回は何と休みにかかわらず、休日操業していて、
瓶詰めや箱詰め工程が見れました。
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
あれよあれよと缶ビールや瓶ビールができていくんです。
そのコンベヤの速さやもう目が回る!
吹田工場は関西圏の消費をカバーしていますが、コレだけの量のビールが毎日消費されているのか!?とびっくりします。
そしてそして、次は天満橋に移動~
次に参りますは、ダックツアーという市内遊覧です。
写真がそのバス?兼船?なんですけどね、
不格好な車体にタイヤとスクリューがありますでしょ?
まずは地上から出発して、桜ノ宮公園のスロープからざっぶ~んって淀川に入るんですよ。
まぁ、今は地震の影響で自粛ムードのせいか、川べりの桜並木は少し花開いてキレイでしたが、活気は控えめのようでした。
でも良いロケーションでしたね。
ただ、後半は急に曇って寒空になり、窓の無いアッパッパーな車体の中で、かなり…寒かったです。
ナビゲーターのお姉ちゃん?のテンポも楽しさアレンジでした。
こういうノリは関東圏には無いですね。
そしてもう夕方…おいしい地ビールがあるということで、それが飲める店へ…
そのビールとは箕面ビール!
そしてやってきたのが「ビアベリー江戸堀」!
小さいお店ですが、こんな雰囲気のビアパブに行ったのは超久しぶりです。
料理もなかなかです。
肝心の箕面ビール…全種類は飲めませんでしたが、ヴァイツェンはかなりいける味でしたね。
ヴァイツェンは凄く簡単に言うと、フルーティで苦味が少ない白ビール。(簡単すぎてかえってわかりにくかったらすみません)
また行って箕面ビールの他の品も飲みたいです!
次回の宿題です。
ワインも然り、地ビールも然り、味の探求は果てることがありません。
今までたくさんの地ビールを飲んでいますが、そうは言ってもまだまだほんのわずかです。
その中で箕面ビールは高得点です。
そうこうしているうちに、あっという間にかえらにゃいかん時間になり、あわただしく帰っていきましたが…。
新しい土地を巡るのはホントにためになります!
青春18きっぷ…すばらしい!
え…?
車の話題は?
Σ(´Д`;) うあ゙
ガソリンが高くて、完全に通勤快速オンリーです…。
あ~、車の話題まったくですね…。
ま、今は活躍の場を待っているだけですから(´・ω・`;)
ユルシテネ
Posted at 2011/04/03 22:10:38 | |
トラックバック(0) | 日記