• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かじゅ~んのブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

スーパーイントラレーシック手術体験。

視力の良くない方なら、分かるタイトルかも?

正確には「エキシマレーザー角膜屈折矯正術」という
近視のレーザー矯正手術
をやってきました。


中学生の頃から視力の悪い私は、10数年前に何かの本で
眼の矯正手術のこと知って、なんとなく気にはしていたんですが
保険が利かないために金額が張ることと、ホントに安全な手術なのか?
気になり、これまでコンタクトで我慢してました(笑

でもコンタクトも不便なもんで、付けたり外したりやケアなどが面倒だったり
目の調子によっては合わない時もあります。
最悪は、目の中でレンズが割れて、破片が出てくるまで2日間かかった時と 
富士山の5合目で強風により吹き飛ばされて無くなった時...。(T.T)



...で
何で今回踏み切ってみたかというと
意外に身の回りの人間で、体験済みが多かったから。

それも女の子ばっかり7~8人!
男子では1人しか居ません。
やっぱ、女性の方が肝は座ってるんですかね~?!

しかも、みんな口を揃えて
「手術もアッと言う間だし、凄く快適だから、早く受けてきたほうが良い!」と
力説
するんですよね(^^;A

まあ、昔よりだいぶ費用も安くなったし
じゃあ、そろそろ受けてみるかなぁ~ということに。



色々なクリニックの資料を取り寄せて検討してみて
有楽町イトシアの上にあるクリニックに決定!

格闘家の角田信朗さんとか プロゴルファーの横峰さくらさんとかも
ココでやってるみたいです。

院内は写真を撮る雰囲気ではナイので、休憩所からの景色です。↓↓↓
東京駅が綺麗に見えます。
さあ、術後にこの景色が裸眼で綺麗に見えるのかどうか?!



1日目はまず検査の日。
ちょっとした総合病院並みに、患者さんがいっぱい。
あ。もちろん、行っていきなりの手術はありません。
患者の割合は男:女が3:7ぐらいの感じでした。

色んな機器を使い、目を調べ上げてくれます。(3時間程度)
この時に「手術で、最大どの程度の視力が出るか」を教えてくれます。
何かの問題がない限り、この時言われる視力が術後に出るような感じらしいです。
詳しくは先生にトコトン聞いてみるのが良いかも。
どうせ、検査だけなら無料ですから(笑




2日目は、いよいよ手術の日。
術前に1時間ぐらい検査をして問題なければ、手術にGO!
手術を受ける患者数人で一緒に手術フロアに向かいます。

なんだか、患者さんは みんな表情が硬いです。
男性に至っては緊張してるのか、ブツブツ独り言を言ってる人も。
その緊張感がうつったからか、期待感の中に不安感が...。
うん、ドキドキする?!


まずは、点眼で麻酔と抗菌剤をいれて
1つ目の手術部屋に入り
開眼器を付けて、角膜上皮にフラップというフタを作るレーザーを当てます。

時間にしたら、片目で10秒ぐらいだと思います。
アッと言う間で、ほとんど機械音がしない静かな手術です。
終わると角膜の層に隙間が出来るせいか、白くぼやけます。


そのまま、2つ目の手術部屋に。
ココがメインの角膜実質層にレーザーを当てて矯正するトコ。
さっき作ったフタを開けてレーザー照射。
片目でだいたい20秒ぐらい。
いかにもレーザー的な音がドキドキさせます。
麻酔とフラップの関係で術中ほとんど何も見えず。
レーザーで表面を削るせいか、何だか焦げ臭かった事だけ覚えてます。(笑


その後は暗室で15分ほど、目を閉じて休みます。
そして、術後検診をして問題なければ、すぐ帰宅できますよ。

直後はボンヤリとしか見えませんが
明らかに裸眼よりは見えてます。
時間が経つにつれて、少しずつ良く見えてきます。
ホントにジワジワと。(^。^)

ただ、術後2時間ぐらい過ぎた辺りから
麻酔が切れるためか、目が開けていられない何か痛いような感覚が襲います。
でもその感覚は初日だけ。
その時はその都度、点眼の鎮痛剤でおさまります。




んで、あくる3日目に術後検査です。
...で気になっていた結果。
ぶっちゃげ、コンタクトの時より視力良くないと困りますが いかに。

術前  右:0.08         左:0.08






術後  右:1.5 !    左:2.0 !                 
両眼:2.0 !



おおぉ~!! 大成功でした!!
考えてみれば、この視力は中学生の頃の裸眼状態!!!
これは素直にうれしいっ!!!         やっほぉ~!!!


もし良かったら
紹介用の割引券持ってるんで、是非いかがです?




その帰りに、日産・銀座ショールームで座ってみた
レッドの35GT-Rが
さらにステキに見えました。(笑 ↓↓
Posted at 2008/06/30 06:22:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年05月21日 イイね!

25周年のTDLへ!


もう1週間前の話ですが、ランドに行って来ました。

平日で、給料日前で、ハニーハントも休止中で少しは空いているだろうと
行ったんですが甘かったぁ。
10時過ぎには到着したのですが、駐車場は結構込んでいて
いつもより遠い所に誘導されます(^^;A
さすが25周年イベント効果ですね。

今回は、連れが25周年記念の鍵のキーホルダーが欲しいとのことで
シンデレラ城前のプラザまでダッシュ。
...が、ここも大行列。
待ち時間を聞いたら、普通に「4時間待ちです。」と。
人気アトラクションの2.5倍の待ち時間です!
スッパリあきらめ、これは次回にリベンジ決定。(笑


その後はゆっくりアトラクションを楽しみ
14時過ぎにはクリスタルパレス・レストランへ。
ここ、結構使えますよ。

パーク内は何でも値段高いですが、バイキングなので気にせず飲食出来るし
窓際の席が確保出来れば、15時からのパレードもそのままで見られます。

食後もゆ~っくり遊んでいたら、すぐ夕方に。
ココで遊ぶと時間が過ぎるのが早いのは何でですかね?!


夜のシンデレラ城。↓



下はエレクトリカルパレード・ドリームライツの画、4連発です。
やっぱ、夜のパレード格別ですね~。
↓↓↓






下は、閉園後のランド駐車場です。(ボケボケの画ですが...。)
エボの後ろの明るい建物は、ランドホテル。
今年は予約がいっぱいみたいなので、来年には泊まりたいな~!
↓↓↓

Posted at 2008/05/28 06:40:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年05月13日 イイね!

帰省~遅いゴールデンウイーク~ その2

その2は、ほとんど地元の食べ物編で~す(笑

九州に戻って2日目。
鹿児島市に帰ってきたは良いのですが
通り過ぎてそのまま薩摩半島を南下していき、温泉で有名な指宿(いぶすき)市へ。
砂蒸し風呂なんかあるのもこの辺りです。

目的はもちろん温泉です。
指宿市の人が利用する眺めが抜群の露天風呂があるんです♪
これです。↓



どうです! こりゃ景色良いでしょ?!

湯船に浸かると目の前には、東シナ海が広がり
海に浸かっている気分になります。(笑
写真中央の山は「薩摩富士」と言われる 開聞岳(かいもんだけ)です。
これで入湯料は500円。
安いんで助かります。



そして、次はお昼ご飯。
同じ指宿市にある、鹿児島名物の1つ「そうめん流し」です。
関東の人には「流しそうめんでしょ?」って言われますが、いいえ 違います。(笑
鹿児島では「そうめん流し!!」って言うんです。↓



お昼時をだいぶ過ぎているので空いていましたが
普通にお昼に来ると、込んでいて大変な時もあります。
ちなみに木の床の下は池になっていて
ニジマスや鯉が泳いでます。

1つ1つのテーブルはこんな感じ。
画像に無い品もありますが
そうめんと別にご飯、鯉こく、ニジマスの塩焼き、焼き鳥が付きます。
だいたい1人1500円ぐらい ↓




食べ終わると、残ったニジマスの頭や鯉こくの残りを
足元で泳いでいるニジマスや鯉にあげちゃいます。 ↓



んで、あげた直後。
共食いにもかかわらず、凄い取り合いに。
バーゲンでワゴンに群がる主婦もビックリ?です。(笑

こうして育ったお魚がまた、テーブルに並びます。
「とても短い食物連鎖の図式」って感じですかね~(爆  ↓




3日目。
次は鹿児島市内の実家に戻って
家から歩いて4~5分の所の 鹿児島ラーメン「とんとろ」へ。
たまにテレビにも出てるんですよ。
最近は有名人も来店が多い店です。
チャーシューメン(800円だっけ?)頼んだんですが、我慢できず
先にチャーシュー食べてしまってから写真撮っちゃいました(汗 ↓



ラーメン自体も とてもおいしいんですが
特にこのチャーシューがヤバイんです。
口に入れると溶けちゃいます。  ↓




夜は、同じ市内に住む高校時代の友達と待ち合わせ。

その友達のクルマでフェリーに乗って、桜島側に渡り
小学校の先生をしている、同じ高校時代の友達の所へ遊びに。

ファミレスでしゃべりこんでいたら、帰り着いたのがAM2時に...。
久しぶりに会ったからしょうがないですね(笑

下の写真は、フェリーに乗る前の夕暮れ時の桜島です。↓



あんまり寝ないまま4日目。
千葉に帰る日の 最後の晩餐です(笑
鹿児島の霧島牛 焼肉です。↓

 


その後、九州自動車道に乗り 鹿児島空港へ。
羽田にはPM9時前に到着しました。↓




...と、まあ
ドタバタの4日間でしたが
楽しく過ごせました。
次はいつ帰れることやら~(汗

Posted at 2008/05/20 03:10:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年05月13日 イイね!

帰省~遅いゴールデンウイーク~ その1

先日、10日から九州に帰省してました~。

朝11時半発の便に乗る予定ですが、9時半には羽田に到着。
とりあえず荷物検査を終えて、4階にある専用ラウンジにて一休み。↓



コーヒー飲みながら一服しているとANAからケータイにメールが。
「搭乗口が○○番へ変更になりました。」とのお知らせ。
今時はこういうメールも来るんですね、知らなかった~(汗

羽田は曇りでしたが、鹿児島は雨&強風。
機長が「着陸をやり直す場合があります。」とのこと。

一時は40000フィートまで上昇して
雲の上は もちろん晴天でしたが、下降していくといきなり悪天候...。
確かに、機体はグラグラ揺れます(笑
見事に着陸もやり直しでした。(爆

とりあえず、鹿児島空港に着いて
オヤジのクルマで向かった先が、なぜか実家ではなく...某 県庁↓



「どげんかせんといかん!」の県、宮崎へ。 
土曜ですので、そのまんま東知事は多分 東京に出稼ぎですかね~。(笑

ちなみに
この県庁の左のほうには 大森うたえもんが経営するお土産屋が...。
かわいそうにお客さんゼロでした。



んで、移動してホテルへ。
今日のお宿は...

フェニックス・シーガイア・リゾートのシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートです。↓





窓からは、太平洋が窓枠の端から端まで綺麗に見えます。
天気が良ければ、地平線から上がる朝日が窓一面に広がります。

そういう時は、マジで感動しますよっ!!
...が、今回は見えませんでした。(涙

綺麗な窓辺の映像がないので、綺麗なBARラウンジでも?!↓



ではでは
続きは、その2で!!

Posted at 2008/05/19 04:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記
2008年04月15日 イイね!

マジで おっかない?! 去る4日の22時の出来事

マジで おっかない?! 去る4日の22時の出来事今日は
個人的に
背筋が凍った話です。

去る4日に連れと
上野公園へ夜桜見物に行きました。
ちょうど満開でライトアップされた桜が
とても綺麗でした。

時間も21時を回っていたんですが
会社帰りのサラリーマンや学生らしき若者が
桜の木の下で盛り上がってました。

公園内ゆっくり見物し
写真もたっぷり撮ったところで
「不忍池の方も見に行こうよ。」という事になり
公園から階段を下りて
22時頃に不忍池の横の道をのんびり歩きました。

そこでも写真を撮ったのですが
連れのカメラが調子悪くなったんです。
さっきまでちゃんと撮れていたのに急にです。
何度トライしても画像がボケたり、変な光が
入ったり...。
なんか気持ち悪いです。
池のまわりは薄暗く、しかも寒いので余計に気持ち悪い。

なんか嫌な感じなので
とりあえず帰りました。



...で、話はいったん変わりまして...。

先日、お台場のマンションでフィリピン女性の
バラバラ殺人事件あったじゃないですか?

あの容疑者の犯行後の足取りを
たまたまニュースで見ていたら

3日に女性殺害、マンション内で切断
マンション下と近くの橋の下に一部を遺棄
浜松町のコインロッカーに胸の一部などを
入れたスーツケースを入れて....(一部省略)
.....明くる4日の22時頃に
不忍池周辺を歩いているのを目撃されている。.....



.....ん???
...は、はいっ?!


えええっっ!!!
まさか、容疑者とすれ違ってたかも?!
 怖えぇ!!!



でも
よく考えたら
怖いのはそれだけじゃありません!



...だとすると
  あの時だけ、カメラが異常だったのは...。
殺されてしまった方の霊...だったり?!



なんだか
物凄い
虫唾が走りました(滝汗

そして

連れは
カメラの映像を
すべて綺麗に消去してしまいました。(滝汗



みなさん
くれぐれも
花見は気をつけましょう!
Posted at 2008/04/15 20:25:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

購入して もう14年オーバー! 走行も  18万キロオーバー! んで... エンジンブロー(^^;済み。 特製のエボ8エンジンで復活っ!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クレバーレーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 16:17:42
 
カーステーション マルシェ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/06/15 16:15:22
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
まだまだ、これで行きま~す。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
学生時代、福岡に住んでいた頃乗ってました。 ...が、某峠にて潰しちゃいました(笑 その ...
その他 その他 その他 その他
画像倉庫です。

過去のブログ

2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation