• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃん@MHMのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

慣らし後のアライメント

慣らし後のアライメント うちのリーフもようやく1000キロを超えたのでチェックのためにアライメントを見直しました。

無駄に18インチ化してるからはっきり行って電費の平均5.6kwだったんですが、なんと見直し後は7.5kwまで上昇。

 そこからフルで充電したらメーターパネルに夢の200km走行可能の表示!!!

 アクセル踏んだら一気に160kmまでさがりましたけどねw

 新車からのなじみをみてアライメントを取り直すは有効です。

燃費、電費、気にするなら一度チェックしてみてください。

 サイドスリップがOKって言われてもサイドスリップとアライメントは別物です。

Posted at 2011/11/11 04:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2011年03月27日 イイね!

やっぱしすごいよね~

やっぱしすごいよね~ ここ最近の移動と通勤にリーフ使ってるけどやっぱり電気だけで動いてるって実感が使い続けて初めてわかってくる。

 そう、まったくガソリンを使っていないことにw

 一日中チョロチョロと動く分には問題も不満もなく動けるし、本当にすごい。

 この前、スカに燃料満タン入れたら8000円超えて若干ひいちゃったけど、その痛みも忘れるぐらいガソリンを使わずに車に乗ってるってすごいと思う。

 でもねぇ、リーフとかプリウスに乗るたびに、直6が恋しくなるのは俺だけかなぁw

全く持って贅沢な話ですんません。
Posted at 2011/03/30 01:29:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2011年03月25日 イイね!

気分入れ替えて

気分入れ替えて 今週はほんまにろくなことがないのでここはいままでの負の連鎖を断ち切るごとくまずは猫の被害を受けたGT-Rと倉庫の大掃除、身辺の整理をしてまずはいまの環境を変えることが大事と思い、やっと来た休みを使って昼からせっせと作業を行っていました。

 結果として自分自身かなりすっきりした気分になりました。

 まあ長い人生、何もかもうまくいかない時期って正直あると思いますのでここでくじけてもシャーないので前向きに考えています。

 そして最近のガソリン高騰の影響を受け、しばらく車庫で眠らしていたリーフを引きずり出しました。

あどさんのブログであげられたご自身のリーフに履かれているLE37が7・5J+40でその画像をアップされていたのでそこらから逆算して自分的にこのマッチングでいけるだろうと用意した、E51のエルグランドで使用していた18インチを採用しました。

 サイズは8J+38でリアに5mmスペーサーでタイヤサイズは215/45R18のポテンザRE050A

SAIからはがした純正タイヤですがハイブリッド車からはずしたタイヤなんで問題はないでしょう♪

 見た目は完全にツラです。

車高を少し落とせばバッチシでしょう。

 リアに関しては内側に余裕があるので9Jまではいけそうですね♪

まあそないに太いホイール入れてもしゃーないですがw

 そしてインチアップ後初めて運転しましたが、あのくそ重たい純正からすれば足回りに少し落ち着きはなくなりました。若干ばたつきますがまあ気になるレベルではないので。

 注目の電費は今まで5.6から6.5まであがりました。

やはり電費を上げるのは軽量ホイールとエコタイヤの能力しだいですね!



Posted at 2011/03/25 22:19:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2011年02月20日 イイね!

リフトであげると・・・

リフトであげると・・・ 本日、朝の通勤にて初めてリーフを運転しました。

まず率直な感想は思っていたよりもよく走る!

 正直、プリウスよりも速いんちゃうか?って思えるほど加速はいいです。

 そして乗り味はほぼキューブにちかいとゆうかキューブそのもの?リフトアップして足廻りを見てみるとどうにもキューブと共通の足廻りがくっついてるね~でもリアに目をやるとあれディスクブレーキじゃん・・・じゃあこれは・・・あっとC25セレナや!セレナ足がそのままついてんだ!車両重量も似てるしねwそれ以前に純正の16インチが死ぬほど重いのにビックリだ!16インチ履いてる時点でセレナの足がくっついてるって思って打倒だね。

 タイヤはずしたついでにマッドガードを装着。
 
 今の日産アフターパーツは一切の無駄が出ないように配慮されているんですね~はずしたフロントのボルトをリアで再使用とか、実に無駄が無くてすばらしいです。

 そしてリフトの下から車体を拝むと・・・・

うーんただの板だなw

 リアバンパー周りのディフューザーはなかなかカッコイイのだが、マフラーが無いというのは何とも衝撃的な光景です。

 事実、仕事場まで乗って来る間全くガソリンを炊いていないので違和感がありまくりです・

 しかし、日産のオーナーズリンク?全く使えませんね・・・・レクサスオーナズリンクの1/100ぐらいの仕事しかできない・・・まあ資本の投資規模の違いがもろに出てるんでしょうねw

 気にしちゃダメってこと、GT-Rで3年間無料で付いてきたけど事実一回使ってムリっておもたからそれから全く使ってないし(爆)

 電話かけて、電話に出れませんってどうゆうこと?

 まあ電気自動車だから燃費ではなく電費という単語で燃費を表すんだけど、全く持って意味がわかりませんw

 走るたびに刻一刻と下がってくるバッテリー残量がリアルに死の宣告を語るようで自然とアクセルを踏む力が抜けてきますw正直慣れても怖いんだろうな。

 これから先の車はこんな車ばっかにになっていくんでしょうね・・・

そうなれば真っ先に石油業界は破滅するんだろうか、ガソリンもオイルもいらないんですからね・・・

 でもネガティブなことだけでなくやっぱり排ガスもまき散らさず燃料も消費しないスタイルは非常にすばらしい。是非ともチューニング業界でハイパーダッシュモーターが発売されること心待ちにしておきます。

 とりあえず車高高すぎるのと最低地上高が意外と低いのが難儀な車ですw
Posted at 2011/02/23 00:15:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記
2011年02月19日 イイね!

無事納車されました♪

無事納車されました♪ 初の電気自動車、日産リーフです。

まだ乗ってはいませんので明日の通勤に使ってみて改めて感想書きます。

 とりあえずポジ球をGT-RからはずしたLEDにしておきましたw

 家で8時間充電して明日どのくらいのパフォーマンスを示すのか楽しみです。

Posted at 2011/02/19 23:49:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | ZE0 | 日記

プロフィール

「遂に40かー」
何シテル?   04/19 13:25
 どこにでもいるような車好きですので気軽に声とかかけてもらえるとうれしいです~  たくさんのひとと絡めたらいいなぁ~って思ってますのでどうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Optionに掲載されました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 19:13:28

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 まさに最強ですわ! 存在感、走り、ステイタス、維持費、すべて最強! 2008年2月 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
僕に車から広がる人付き合いを教えてくれた車! 車をいじるのが好きになった原点!! ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
でかい癖に荷物が乗らないのがたまに傷_(:3 」∠)_
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 とりあえず普段の移動はこれが一番最適だと。 エコカー減税使えるうちにエコカー買わないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation