• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みっちゃん@MHMのブログ一覧

2009年09月21日 イイね!

念願のブレーキ四灯化

念願のブレーキ四灯化 今日はお昼頃から@3500さんお手製のブレーキ四灯化を施行して頂きました!!

もうやっとR35本来の姿を見た気がします!自分からは見えないけど(爆)

 今日は@3500さんに頭が上がらないほどの感謝で一杯です!

今日の成果はまさしくこれ!!じゃ~ん♪


 内側だけひかるとかショボイことはもう無くなりました!
しかも切り替えスイッチですぐに元に戻るし言うことなしです!!

 僕の場合はすでにポジは四灯化していたので、追加でブレーキキットを組み込んだのですが、リアバンパーはずさなテールさわれんってめんどくさいですね(苦笑)

 しかもなまじでかいから気も遣いますし、O型でもちっちゃい傷は気にしますw

でもホントに完成したら何とも感激ですね、国外仕様はこれが当たり前なのにねぇ~


 その後、気になるパーツをつけられている@3500さんのR35に試乗させて頂きました。


 気になるパーツその一、ブーコン
 
 HKSのEVC5を装着されているのですが、これが自分がR34に装着しているEVC4に比べ超進化していることに衝撃を受けました。

 これなら自分である程度煮詰められるし、欲しい度が爆発的にあがりました。
特にブーストの立ち上がり方がすさまじく、さすがステッピングモーターを使うだけあるな~って感動しました。

 
 気になるパーツその二、サードスポーツ触媒とフロントパイプ

 これはひとえに第一触媒をキャンセル、これにつきます。
僕の理想は第一触媒キャンセルだったのですが、あのクソ高い値段に躊躇して結局5次元に落ち着いたのですが、やはり排気効率を考えるならタービン直後に詰め物は微妙・・・でもブーストが安定せへーんのちゃうの?っていう懸念もあったので手を出しにくい商品でもあたのですが、今回の試乗でいけるっとわかり、近いうちに狙って行きたい物になりました。

 
 その後、お互いCOBBユーザーと言うことで、今まで気になる点を質問・・・・
その瞬間、今までの疑問は解決しました(驚)

 なんか今日という一日は@3500さんに感謝しまくりでした!

本当にありがとうございました!!!

 次回お会いするときは、もっとコアな話をしていきたいw

 何となく最高のスタートを切った僕の今日からのシルバーウィークでした!

Posted at 2009/09/21 21:16:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | R35 | 日記

プロフィール

「遂に40かー」
何シテル?   04/19 13:25
 どこにでもいるような車好きですので気軽に声とかかけてもらえるとうれしいです~  たくさんのひとと絡めたらいいなぁ~って思ってますのでどうぞよろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6789 10 11 12
13 1415161718 19
20 21 22 2324 25 26
2728 2930   

リンク・クリップ

Optionに掲載されました♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 19:13:28

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
 まさに最強ですわ! 存在感、走り、ステイタス、維持費、すべて最強! 2008年2月 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
僕に車から広がる人付き合いを教えてくれた車! 車をいじるのが好きになった原点!! ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
でかい癖に荷物が乗らないのがたまに傷_(:3 」∠)_
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
 とりあえず普段の移動はこれが一番最適だと。 エコカー減税使えるうちにエコカー買わないと ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation