• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ko-suke.のブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

帰宅。。。

帰宅。。。さて、前のブログで何をしてきたかお分かりな方もちらほらいるかと思いますが………



ほぼ一周して来ました(笑)

名神・〇ヶ〇 から乗り、草〇ジャンクションから、新〇神に入り、東〇阪をちょっと走り、伊勢〇岸を全制覇して、東〇環状で土〇まで行き、中〇道で小〇ジャンクションまで行き、また名神に戻り、岐〇羽島で降りました。。。


休憩込み、マッタリ90で走り約5時間(笑)


当初は東〇環状を走る気が無かったんですが、良いペースメーカーが居たので、着いて行きました(爆)


小牧ジャンクションからは、マジで足が固まりました(笑)




燃費もかなり伸びて、1メモリで190kmまで伸び、大体11km/L後半ですかね~区間燃費は。。。(^^)



もうちょい空気抵抗の少ないボディーで、205のタイヤで3キロぐらい空気入れたら、2~3キロ伸びんかなぁ………



ちなみに、多賀→土山→御在所→刈谷に寄り道してきました。。。


新〇神に入ってからすくは、勾配がキツイね………。

次は昼間に逆周りしたい……






Posted at 2008/12/22 02:55:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年12月21日 イイね!

現実逃避………

現実逃避………って事で、西に流れてきてます。(爆)


金曜日の晩(正確には土曜日の明け方)のアンポンな事件から、テンション↓↓で…




家に帰りたくないし……










はなまち師匠、ひろさん、おと~ちゃん、しゃちょ~、クオエル の近くを流れて行きますので…











さて、ペースメーカーのトラック探すか………
Posted at 2008/12/21 19:53:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2008年08月19日 イイね!

徳山ダムまで。。。。。

久々にパソコンから。。。

やっとルーターが直って、ネットが開通です。。。



で、今日は何を思ったのか、昼から徳山ダムまで行って来ました(笑)


21→417→303→417と走って徳山ダムまで。。。21走ってたら、薮田の辺りからスコール(福山さんの曲じゃないですよ!)に。。。

昨日洗車したのに、わずか1日でドロドロ。。。洗車すると雨が降るジンクスは、いつになったら。。。。


星のふる里 ふじはし で休憩。。。



途中から、ナビに出てる地図じゃないところを走って(ダムが出来たので、かなり道が変わってました。)到着しました。。。。意外と遠くなかったです。。。


平日だった為か?、山奥だからか?、天気が良くなかったからか?、全然人っ気が無く、工事のおっちゃんと、老夫婦と自分らのみ!貸切でした(笑)



こんなものまで・・・いくらすんのよ?



そこそこ見学して、橋の上で写真とって(ホントはNGだけど。。。)、417の突き当たりの、パーキングまで。。。。


止せばいいのに、その先の怪しい道に足を踏み入れたら・・・・・舗装された道が終ると(ガードレールがなくなる辺りまでは、舗装されています。。)、超荒れた道に大変身(汗)

ある程度のところまで足を踏み入れましたが、この先の道が不安だったので、引き返してきました。。。(笑)

あの道は、ジムニー辺りが最強かと。。。。


午前中に来てたら、強行突破で福井まで行ってたかも。。。(笑)



で、戻ってきて、ナニも無いパーキングで一休みして、

ツインブルが・・・



泥まみれ・・・


パーキングは、




こんな感じで・・・


橋の上で取った写真を見てたら、サンルーフをチルトアップしてないことに気がつき、戻って撮影。。。



やっぱ、チルトアップしないと。。。。(なんでこんなにしょーも無いこだわりを持っているのか、わかんない。。。。)


徳山会館行って、見学して、


根尾方面へ抜ける道を走り(枝やら石やらえらい落ちてたので、注意してください)、ちょっと怖そうな?トンネルがあります・・・

157へ出て、織部の里・もとす で休憩。。。。


後は21目指して南下、21は城南病院の信号まで、帰宅ラッシュの渋滞に巻き込まれ、帰って来ました。。。



久々に山奥?まで行ったので、道中、レジと久々に語り合ってきました。(爆)


今回は、ホント純正ホイルで助かりました。インチアップしてたら、あんなところで走行不能になってたかも・・・・。(汗)



ちなみにダム周辺は涼しく、レジの温度計で23℃、417最後のトンネルの中は18℃でした。。根尾~本巣は25℃ぐらいでしたよ。

ダム周辺から本巣まで、エアコン切って、窓開けて走って来ました。


やっと画像の載せ方を理解しました。。(汗)
Posted at 2008/08/19 21:55:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年08月01日 イイね!

350円の旅(笑)

今日は旅に出ました。。。。。


岐阜、愛知、長野、新潟、富山に。。。。繋がるのはいいですね(笑)


700kmちょい・・・。


最高燃費を更新しまして、11.2km/Lとかなりの好成績です。


7月の走行距離の約1/3を一日で(爆)


Posted at 2008/08/01 23:17:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年07月21日 イイね!

久々にぶらっと・・・

久々にぶらっと・・・今日は午前中はバイトでした。。。。

で、昼から何すッかな~なんて、バイトしながら考えってたんですが、なかなか決まらず。。。。


そういえば、土岐のアウトレット行きたい!って言ってた人が、若干一名。。。


祝日なのに、珍しくお休みだったので、行き先決定!


我が家→岐阜市内→21走って鵜沼まで。。。


尾張パークウェイが、タダになった事を思い出して、21走ってくの止めて、尾張パークウェイを使って、春日井へ出て、19号線へ。

アウトレットでブラブラして(結構混んでた)、帰るのには早いなって事で、遠回りして帰ることに。。。


19号線を東に走り、瑞浪まで。


国道418号線ってのを走り、木曽川沿いを走って八百津回って帰っていく計画だったんですが、落石で通行止めって看板が・・・・。(武並橋って言うところにありました・・・。写真の場所です。)


そこで、国道と県道が分かれるんですが、県道の方へ回れと、看板に書いてあったので、県道へ。。。。(一応、八百津まではいけそうでしたので・・・)


走ってみると、山をメチャ登っていくので、勾配急やし、基本狭い・・・。アップダウン激し~~!

超遠回りして、八百津まで何とか行けましたが、2時間ぐらいかかりました。。。

久々にドライブ!って感じの道を走りました。

あの道はレジとかだと、基本辛いですね。。。


その後は美濃加茂通って帰ってきました。。。


今回は頑張ってエコランしたので(2000回転以下で走りました)、エアコンON&下道で1メモリで130Kmまで伸びました!高速を80~90Km/hで、1メモリ150Km前後なので、なかなか。。。



次の機会は北?それとも西?県内をしらみつぶしに。。。




Posted at 2008/07/21 20:19:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ひでごん123 昨日はありがとうございました🙇‍♂️ 初狩でリタイアして朝を迎えました笑」
何シテル?   11/21 22:49
通勤&お出かけ JZX110WマークⅡブリット お遊び JZX100 マークⅡ 草むらヒーロー jzx81クレスタ jzx100マークⅡ Y33レパード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 245/40ZR19 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 21:57:48
GOOD BYE! BORDER. 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 06:38:42
地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 03:56:40

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
赤い子が壊れまくって嫌になって乗り換え。 なるべくサビてなくて、 なるべくノーマルに ...
その他 その他 その他 その他
いすず エルフに載っかっていた、日本フルハーフ製の箱です(笑) 物置小屋となりました ...
トヨタ アクア 2号機 (トヨタ アクア)
1号機(前期)から乗り換え。 肘掛けとクルコン欲しくてGに。 安定の距離飛び、元法人 ...
トヨタ アクア ゲタ (トヨタ アクア)
5シリーズを手放して、ジムニーで通勤してたら秒で壊れまして・・・ ゲタって事で ど前期 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation