• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月23日

スーパーカー&ゲッツ&イルミ

スーパーカー&ゲッツ&イルミ お台場とカレッタ汐留に
行ってきました!!









フジテレビでは

「ホット☆ファンタジーお台場」をやっていて

屋外のステージでは

「ダンディ坂野」と「ど~よ」の2人が出てました



※「ど~よ」・・・2人組で、左側の人は
 映画ゴッドファーザーに出てる
 ロバート・デ・ニーロのものマネをする人






当日はめちゃくちゃ風が強くて

寒かったので

速攻で中に入り土産ものを

ブラブラ見てると

さっきまで外に居たダンディーが

すぐ近くに!!






とっさに携帯で撮ったので

画像がイマイチですが

見た目はTVのまんまで

思っていたよりも背が低かったです



いちおうボディーアタック ボディータッチしておきました(^^;






その後は
メガウェブに行ってみると

「スーパーカークイズ」や「サーキットの狼」を

観ていた世代としては

非常に興奮する車が展示してありました


※「スーパーカークイズ」・・・いまや笑点でおなじみの
 山田くんが70年代に司会をしていた番組で
 その時に一緒に司会をしていた女性が現在の奥さん

 




[フェラーリ 512BB]

う~ん 懐かしい~!!







[フェラーリ 365GT4 BB]





[ランボルギーニ カウンタック LP400S]

このガルウィングがたまりません







オイラのレグナムにこんなの付けたら・・・






スーパーカー以外にも

国内外の懐かしい車が展示してあったので

近くまで行った時には

見に行ってみるといいかもo(^-^)o

入場は無料です!!



[デロリアン DMC-12]

バックトゥー・ザ・フューチャーと言ったらデロリアンですよね







当たり前ですがタイムマシンではありません(^^;



[トヨタ 2000GT MF12]

当時としては この曲線は斬新でした



[日産 スカイライン 2000GT-R KPGC10]

昔のGT-Rはこんな四角い感じでした







[マツダ コスモスポーツ L10]












カレッタ汐留では

"海"をイメージしたイルミネーションが

とてもキレイでした☆







ツリーの所に鐘があって
みんな並んで鳴らしていました

ブログ一覧 | 行ってきました | クルマ
Posted at 2008/12/23 17:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ESQUIRE6318さん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2008年12月23日 17:16
いい~車だぁ~(≧▽≦)/タマンネー

この車たちを1日中でも眺めていられるよね。
コメントへの返答
2008年12月23日 17:52
たまんないっすよね~☆

カウンタックの色が
緑でなくて(なぜ緑!?)
赤や黒で
LP500だったら
もっと最高なんですけど(^^;



2008年12月23日 17:37
スーパーカー世代としてはたまりませんねー。
昔々今はなき『三保文化ランド』であった『スーパーカーショー』をミニ行った事を思い出します。
コメントへの返答
2008年12月23日 17:56
本当ですよね!!

今の若い人には
(自分は"若い"つもり)
この感動は伝わらないだろうなぁ(>_<)

自分も小さい頃
近くのデパートの屋上に
スーパーカーが来た時に
観に行った覚えがあります

その時は警備が厳しく
こんなに近寄れませんでした(^^;


2008年12月23日 18:10
お~なつかしい!!

スーパーカー消しゴム
集めてたな(笑)

会社の近くでコスモは
売ってたりしてます
レストアしてるのか
スカイラインは5、6台
居ますRかは不明ですが
コメントへの返答
2008年12月23日 18:27
懐かしさのあまり
デジカメでカメラ小僧のように
撮りまくってました(^^;

あった、あった!!
ありましたね~☆
ボールペンの上の部分が
カチャってなるやつで
よく遊んでました
(↑わかる人にはわかる)

消しゴムは探せば
まだ部屋のどこかに
何台かあるはず

コスモ売ってるんですね!!
びっくり(゚0゚)ワォ

でも維持費が大変そう
レグだけでも精一杯だから(^^;


2008年12月23日 18:31
あはは、こちらに来てたんですね(笑)

カレッタ…、
会社から徒歩2分(笑)
昼飯はたいがいここです。
ちょっとお高い。。
コメントへの返答
2008年12月23日 18:46
えっ!!

徒歩2分って近いですね~
自分の会社からだと・・・
え~と、
最寄の駅から18分らしいです(^^;

そうですね
ちょっと値段が高かったので
夕食は向かいの
汐留シティセンターで食べました☆





2008年12月23日 20:19
デートの先は都内でしたか!

お台場は以前しょっちゅう行っていました

夜な夜な女の子を…
いやっ
お魚を釣りに(^_^;)

結構釣れるんですよ♪
コメントへの返答
2008年12月23日 20:31
お台場でも
魚が釣れるんですね!!
知らなかったです

もしかして
奥さんはソコで釣っ・・・

なわけないですよね(^^;
本当だったりして(爆)



2008年12月23日 22:23
こんばんは

お洒落な処に行ってたんですね。いいなぁ。
LP400、512BB、2000GT持ってたな…

プラモですがって落ちで(笑)
コメントへの返答
2008年12月24日 9:32
ぜんぜん
お洒落じゃなかったですよ(^^;
寒いし雨降ってるし
自分は早く帰りたかったです(>_<)

LP500持っていましたよ~
ミニカーですけど(笑)


2008年12月24日 8:20
私もスーパーカー世代なので、そう言う話しを聞くとワクワクしますねぇ~
私がよく行っている、某秘密基地にもたまに珍しい車が修理に入ってたりするので、毎回行くのが楽しみなんですよね~
コメントへの返答
2008年12月24日 9:36
えっ!?
ぺ~やなぎさんも
スーパーカー世代なのですか~?
もっとお若く見えますよ(^0^)/

秘密基地
いつかは行きたい場所です
でももし行ったら
自分のレグは部品取りに
されちゃうかも(爆)


2008年12月28日 23:34
こんばんは。

スーパーカーよりダンディ坂野に目がいってしまいました^^;
最近見ないと思ってましたが、まだ芸能活動していたのですね。

カウンタックは初めて子ども時代に興味を持った車なのですが
今見ても、非常にメカメカしていていいですね。
コメントへの返答
2008年12月30日 9:31
ダンディ
自分も久々に見たので
思わず激写してしまいました(^^;

カウンタックは今見ても
いいなぁ~と思います

'70年代にあのスタイルを
デザインされた方は
天才だと思います(^-^)



プロフィール

「うちのレグナム、7が5個揃いました! http://cvw.jp/b/372978/35936136/
何シテル?   06/25 13:01
シンプルにスマートに さりげなくカッコ良く お洒落に控えめに なオヤジ車を目指して(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【再告知】新年ラジコン走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/25 20:59:21
寸又峡 夢の吊り橋 紅葉ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/05 22:21:17
 
明日から夏休み♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 03:25:11

愛車一覧

三菱 レグナム 三菱 レグナム
外見はノーマルで、 中身もノーマルです。 なるべく控えめに、 ほそぼそと弄っています。 ...
ホンダ CBR250RR ホンダ CBR250RR
若い頃、 深夜の小田厚(小田原厚木道路)を、 スピードの限界にチャレンジしたりして ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
レグに乗る前に乗っていた車です。 デザインも装備も気に入っていましたが、 頻繁にエンスト ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用の画像

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation