• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MUKUPONのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

リコール通知が、2枚目になったので・・

リコール通知が、2枚目になったので・・1通目は青森一人旅中に届いた覚えがあり、新車継承されていたんだ( ゚Д゚)と感謝 m(__)m

かといって、不調なところもなく行き
そびれていたら、2通目がとどいた( ゚Д゚)

しかたない。( *´艸`)行くか。でも、暑い。
集団下校で小学生が団地迄1kmほど歩いて戻ってきたが、皆顔が真っ赤
「大丈夫かぁー?」」
「こんな時間に下校させるなんて、先生まちがっていると思います。キッパリ
( ゚Д゚)

リコールの方は既に足が変わってるので 何もすることなし
でも、 ( ゚Д゚)??
私:車体番号に紐付けて「処置済み」とかないんですか?
店:ありません。また連絡来たら他しておいてください。来店不要です
暑い中、元ヤンキー店長自ら見送りくれました (・・?



クーラBOX持参で帰り道にドンキでアイスを買う ( ゚Д゚) ←目的
#ド デカバトミントンの兄弟遊具が出ていた



ほしいぃ~
星飯~
 似てる。

昨日は、たまたま開店時にアイス買いに行ったらラスト1袋
22年産 古古米 6月下旬精米とあった。



何も知らされずに、食後 


嫁「どうだった。」
家族、「???」
嫁、「備蓄米」
家族、( ゚Д゚) 分からんかった。



それにしても、俺のお小遣い アイスかガソリンで消えてるなぁー


【追補】その後、新米を一口、古古米を一口( ゚Д゚)明らかな違いが分かります
我が家の新米は、明らかに弾力(噛み応え)があり、それが噛み続けても続く
一方、古古米は噛み始めに適度な硬さがあるが、直ぐ柔らかく飲み込みやすい

大きな違いあは、嗅いだ時の臭いがするかどうかで判別できます
銘柄も違うだろうし、古古米は少しみりんを入れて炊いたそうな

嫁のなじみのランチ屋さんに、ウケ狙いで渡して、次回来店のネタとして配って
もらったが、店主もこの値段でこの味なら自宅用なら買う!と。

そもそも、備蓄米が銘柄米かもしれんしなぁー
Posted at 2025/07/01 08:41:47 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

母の月命日 旅ネタをちょっと離れて、お墓事情な話

母の月命日 旅ネタをちょっと離れて、お墓事情な話毎日暑くて暑くて息するのがやっと
な爺です。
たまには雨の中のお墓参りもどうかと
嫁を誘って京都に 🚗=333💦

ところが、夏場のスコールを思わせる豪雨でまもなく開店するぞ!という総合スーパーに避難💦💦 
何故ゆえに雨の中、開店待ちな人・人・人??
息子が写メを送って来てたミスドのもっちゅりん買いでした(;゚Д゚)



いつからこんなに子供受けする親が増えたのかなぁー
↑ 常に、孫ウケを狙っているじぃじは並びたい ( *´艸`)



でも、私が買ったのはコレ ↑ カレーせんべい美味しいですねぇー
口福堂のお店の方も「それ、おいしいですよね。つい買っちゃいます」

----------------------------------------------------
で、お墓の おはなし なのですが...
----------------------------------------------------
父が実家のある**県に墓地を購入してたのですね、でも管理できる人が市内に
在住していないとお墓が建てられないことに(*´▽`*)正直、良かったー

そこで墓地の市への返却となるわけですが購入した人へ返却される。息子だと1/2
えっ!っとなるわけですが、母が先に亡くなったのです。
そんな昔の話をしながら行くのがお盆ですよね。好きだな、俺は (´▽`*)

いまは、母と一緒に親鸞聖人の御廟に眠っています。自分の親の墓参りも頓挫の
父ですが、こうやって毎月お参りに来てくれてどうでしょうね?(#^^#)

まぁ、私は墓参りのあとも京都散策がメインなのですが。(;゚Д゚)


最近事情は、葬式もせずお骨も取りに来ない、骨を残さず燃やして墓は作らない
といった情報も入ります。お若い方、おすきなように

駐車場も烏丸のいつものところで、面倒だから、1日1,500円前払い
今日は、直ぐ向かいの、おばんざい屋さんで昼をとり



本日のミッションは、錦市場で日本人探し
ほんと日本人みあたらないし、英語だけぢゃない、メッチャ楽しい (^^♪
高2の孫連れてきたいわー、夏休み どないすんねん



の予定が、私の方が先にバテて 何とか錦市場は走破したものの(あっ!日本人のお客さんは、ゼロ⦅いませんでした⦆ 寺町はギブアップ

六角通りを西へ おもしろい店をみつけました。紅茶専門店です。どうぞ
ただし、日本人は居ないかもです。1周年記念でくじひけました (^^♪
HPみたら、6月期間限定 半額とありましたよ!



帰りに、パンを買って帰ったのですが、今回私に初めて合う (;゚Д゚)
今見たら、サンドイッチ用食パンだそうで、薄味好みのわたしならでは・・・
シリアル・ブランブレッドだとか



これ凝ってますよね。クルミとレーズンは楽ちんですが、側面に小麦をペタペタ💦


おばあちゃんにも🎯あたりでした。良かった
Posted at 2025/06/30 08:59:28 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

お土産で散財するのイッキだった(;゚Д゚)旅の醍醐味 (^^♪

お土産で散財するのイッキだった(;゚Д゚)旅の醍醐味 (^^♪愛車でのひとり旅となると風光明媚な景勝地巡り
繁華街や市街地は先ず行かない ( ゚Д゚)

青森駅まで歩いて10分足らずに2泊しても
駅すら入ったこともない。
市内や観光地は公共機関で来ればよい。
でも、おみやげは必須である



A-FACTORYで買い物をすると持ち込み土産込みで梱包迄して送ってくれる
孫の誕生日が近いので間違えないよう「誕生日プレゼントはばぁばが送ってくれます」のMsgカードを書きたいが、ポストカードしかないという ( *´艸`)
こんなところが、東北らしい。でもありがたい。

【翌日】
嫁経由で孫の動画が届く(^^♪ 一番よろこんだのが🍎🍏🍎のポストカード
ついで、隙間を埋めるくしゃくしゃな紙(じぃじが何か仕掛けていると思ったらしい ( ゚Д゚);)結局お菓子の報告はなく、プチプチが入ってなかった!(;゚Д゚)



タルトタタンを食べたいと来たが、疲れで喉を通る地震がない。
おみやげの1番候補のコレ⤵も、賞味期限3日で宅配用には変えない (;゚Д゚)
こんなところが、東北らしい。でも仕方ない (^^♪今後に期待である



散財したぞー(^^♪ 一気に疲れが出た。A-FACTORYでの食事は若い人向けの
パワフルなものばかり(-"-) 

昼からは、行きそびれた高速無料区間国内最長333km三陸象制覇である
コンビニで🍙セットでも買ってウォーターフロントでくつろぐことに



i以下、スナップです ⤵







これ、⤵ 疲れた体に笑いをくれる文言。



こちらは、ねぶたの家、わ、らっせ 次回、行ってみようっと 




さぁ、三陸道制覇に出掛けるぞ!



関連情報URL : https://afactory-abc.com/
Posted at 2025/06/29 07:59:50 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

今夜も眠れないか..(*´▽`*)でも、朝は必ず4AM起きです

今夜も眠れないか..(*´▽`*)でも、朝は必ず4AM起きです連泊することにしたシングルは狭く煩いので
ホテル【公式サイト】でスーペリアツインの空きを確認しフロントへ ( ゚Д゚) ところが、
①、同じ部屋だとダメか?話が進まない
②、フロントで予約は割高になるとのことで
結局部屋に戻りWeb予約した

荷物は、ROOMキーと共にフロントに預けると、
新しい部屋の掃除が出来次第、ホテル側で
移動しててくれることになった (^^♪
S660の室内も若干広い (笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

目的地の竜泊ラインから戻った。今回は快適そうな角部屋である
旅はクイーンサイズ2つの旗小屋に慣れているので、この広さ落ち着くわー(^^♪
シングルが6,600円、スーペリアツイン9,600円♨温泉+豪華朝食付きである
口コミ通り、施設は古いけど銭湯慣れした大人にはおすすめですぞ!



いつものように、土産物を並べてみる。今日までは自分のための旅、少ない(-"-)
明日は孫たちに、妻に、姉に、おばあちゃんにを口実に 散財するぞー



クイーンベットをゴロゴロ💦寝付けないが、朝はいつも4AM起きな爺( *´艸`)
そうだ、昨夜走った青森ベイブリッジの朝を撮りに行こう🚗=333💦



昨日の朝も居たおばちゃん早起き、🍎を買った。
300円のは甘くないからと売ってくれない ( *´艸`) 1個だけ買う






さぁ、散財するぞー(; ・`д・´)A-FACTORYで買って宅配で送っちまうぜ



市内観光は無理かな、夜には仙台まで行きたいし (;゚Д゚) 急ごう💦

先ずは青森駅前を流し、新青森駅で大好きなポルボロン店に寄り、近場で
ガソリン満タン。準備OK(^^♪ 毎日満タン出来て楽しい
その後、青森駅となりのA-FACTORYの あら、りんご店へ行く予定

旅のたのしみの一つは土産の爆買いである 

断捨離大好きな爺なんで、形に残らない食品がベスト。
でも、食べきれないので( ゚Д゚) ←これどうするの!という嫁の顔が見たい

叱られ好きな大人なのである</span>
Posted at 2025/06/29 07:47:15 | トラックバック(0) | 日記
2025年06月28日 イイね!

さぁ、やりますかs660 一文字テール by INTEC

さぁ、やりますかs660 一文字テール by INTEC青森一人旅の最中に家内からLINE
⬆️かるーい荷物が届きました

中身は、INTECさんに注文していたセンターガーニッシュ用LED
何としてでも生きて帰らねばならないのである (;゚Д゚)

取付で、調べたいことが2つあるのである
片側のテールランプユニット外しだけで加工できないのか?
車検に通らないの?ならば、ON/OFF兼、光量調整SWを付けたい



LEDテープ調光器も届いた。Amazonは送料400円,楽天だと無料?揉めたのに…
価格3本で722円 口コミで操作方法が分からないというがやってみれば(^^♪
Amazonでは、3本のうち★本不良とか書いてるけどホントかなぁー
なかなか大量生産で不良を作るのはムズイこと(-"-)方向間違ってんじゃ??

楽天サイトでは操作方法の説明がありました
-------------------------------------------------------------
〇MODEボタン:パターン変更
〇SPEEDボタン:点滅速度変更、長押しで消灯再点灯はもう一回長押し?
〇LIGHTボタン:全点灯(全点灯状態で、SPEEDボタンで調光)
-------------------------------------------------------------
LIGHTボタンでON/OFFな気がするけどね、まぁいいか

私も、左右テールランプのハーネスに全灯化ユニットを咬ませてる



取外して、バッチイ黒ビニテを剥キ剥キ、テープを剥す
youtuberさんので見たのと違い、結線短いなぁー(-"-) はんだごて取りに行こう



助手席側のテールランプUnitを外すのだが、ナット2本外すだけで良い。



後は水平方向に引くだけ、傷付けないために養生テープがいらしいが、



ともかく、9年9万kmの塵と泥が詰まってる ( *´艸`)



水雑巾で掃除して、幌の上で天日干し なう☀☼



興味があるので、外してみた。一生モノね、交換費用は高そぅー💦



暑いのでヤル気が起こらないが、今日しかない。梅雨明けらしい( *´艸`)

ぺぺっと仕込んで、点灯確認 ・・・ OKである (^^♪
φ13のドリルがあると思っていたのになかったのでφ10で楕円に穴あけ 💦💦
グロメットも準備していたがφ14なので半分に切ってシーリングで済ませました



全灯化キットを付けているので、こんな感じ。上:ブレーキ、下:Small点灯
やはり調光しなくっちゃいかんかなぁー💦 どのボタンだろ??( *´艸`)



白/黄色2色フォグの周辺、イカリングデイライトもOn/Off SWを付けた
ヒューズBOXからヒューズ外しでOFF対応していたが、面倒なので ( *´艸`)



純正だとアクティブスポイラーのスイッチの場所。エーモンのトグルでいいや



あとは、テプラーでイカリングON/OFFと印刷しチョイチョイである

パンを買った帰り道、緑が奇麗なのでパチリ。テール灯いてます



爺に、力仕事に細かい作業は無理だけど、電装はまだいけるんぢゃね (^^♪

あとはーーーーーー。



【PS】そうそう、疑問①は画像取り忘れたので何度も紹介している
とことんCAR TVさんの絵を借用しますが、片側だけ取外して作業出来ました
なんら問題を感じなかったのですが、皆さん何故バンパー迄取り外して作業される
のか???






Posted at 2025/06/28 10:46:14 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「純正だと熱中症と腰痛持ちになります http://cvw.jp/b/3730160/48508389/
何シテル?   06/25 21:25
忘備録ですが、予定を早めて消える予定です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20 21 2223
24252627 282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン 黒コぺ (ダイハツ コペン)
50歳でリタイヤ 1年遊んで学んで、再就職先の若き同僚180乗りに連れられてCircui ...
日産 マイクラC+C マイクラ (日産 マイクラC+C)
2025年6月25日現在大好きだったみんカラがLINEヤフーと統合し旧IDで利用できなく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation