• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light_dreamのブログ一覧

2025年07月17日 イイね!

ネコポスが届きました。🐱📬

中身でしょうか?
カー用品となります。
Bonus plus+セールで安かったので試しに買って見た次第です。🛒

安全性に関しても検証して見たいと思います。
Posted at 2025/07/17 11:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

梅雨明け!

隣の市は雨☔降ってるようですので梅雨明けの発表は少し遅くなるかもですね~
一般的に台風🌀が来ると雲を散らかしまくります。
その影響で梅雨前線が共倒れし晴れ間が続くからです。
最近で雨降ったのは先週の木、今週の月火水木の4日間!😲

長いと2週弱ぐらい降り続けることもあるからです
早すぎな気も?!🤔
Posted at 2025/07/17 11:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月17日 イイね!

日産 追浜+湘南工場!閉鎖!

日産も、してることバッカァっだよね~
あの状態でも求人の募集かけてるらしいのですよ。🤔
ホンダの下請けへ入って協力してやりゃ、そんなことにならったかにね~”!
元はと言えば、あの社長が断わってしまったのが要因だから!🫢
福岡へ行ってくれ!って言われても社員は日産も守る為に責任を持って最後まで残らなきゃ駄目ですよ‼
一身上の都合で印鑑押せって書類渡されても絶対に押したらいかんですよ!
福岡の存続!良かったですね~😌
Posted at 2025/07/17 11:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月15日 イイね!

ミッドシップ/2シータ 軽オープン スポーツ!🤓

うちのS6は数年前、生産中の頃に走行の少ない新古車でディラー保証継承、ロング保証で購入した車でもあります。
その当時はCVTなこともあってか...?”
4000回転以上から回らかったものです。
当時はムーヴキャンパスなどのブチ抜かれるぐらいになるほどの遅さです。
前オーナは、それで手放したのでないかと!?推測します。
その件でホンダディラーでも公道で危険だから確認不能で治せなかったのも事実です。
たまたま、ある時にYouTube🎥で見たのでした。
シェルのハイオク V-Power(洗浄剤入り)です。
エンジン内をファイバースコープで覗くと検証した動画です。
実際にハイオクを入れ続けると徐々にノッキングが消えてっていたもので、その後も入れ続けることへしたものでした。
次第に回る!回る!(約3ヵ月~半年程で大成功!)
エンジンへアタリが付いたということなります。
その後は数年前に出光とシェルが合併しアポロステーションへ変わりました。
V-powerは消滅しV-power難民へ‼
現在はエネオスのハイオクへ入れ替えております。
そちらは洗浄剤が入っております。🤐
お気になられた方は、お試しにと思います。
連続給油が効果的です。

その後、社外マフラやエアクリナー、ECUなど弄ってく上で気づいことなのです。
アイドリングストップモードの場合は低回転で走行したがりますので、それなりに排気音も小さくなるわけです。
パワーアップでパイプ類など太くすれば、それなりに騒がしい車となってしまいます。
自分は煩いのは嫌いだからです。
但し出す場所では音をワザと出します。
買い物等で混雑してる駐車場などです。
うちの場合は1速固定でノロノロ走行してワザと音を出して回りに知らせます。
安全の為です。
気になれた方は参考になればと思います。
他も腰痛や歩きすぎると膝が痛くなったりなどもありますので...
腰痛は冬場に軽度のギックリ腰痛2回あり。
CVT車なんで帰宅は何とか出来ました。
MT車だったら?!
2シーターですので車内で泊まることも厳しい車となります。
トータル的で判断した場合に自分はCVT車を購入して正解だったと思うのが本音です。
Posted at 2025/07/15 23:14:43 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年07月15日 イイね!

S660用のローテンプサーモスタットを調べて見ました。🤓

購入前に店舗へ持ち込みの取り付けは出来るのか聞いて見ました。
コクピットも聞いて見たけど、うちは持ち込みやってないとのことです。
大昔は持ち込みでも、やっていたのですが?
店長が孫の代へ変わってる可能性です。
セールで安くなっていたのに残念です。


他のメーカーも探して見ました。
スプーンから出てますよ
開弁温度 68℃なので性能は同じ!😲


J's Racing
作動温度65℃ 全開温度83℃
関連情報URL : https://s660jw5.automall.jp/product_detail/JSR36955240001/

seeker
作動温度68℃ 全開温度83℃
関連情報URL : http://seeker-web.com/?pid=6906084


スプーンなら取付けてくれる可能性は高いかと思われます。
(カッコ)の温度は純正の温度だと推測します。


最近の車は燃費向上の為に水温は上がりやすくなってるらしい。
夏場は良いけど冬場⛄は?
燃費は?
ECUチューニング(ストーリートのみ)した場合の交換は正解なのか?
不正解なのか?
ヒータの効きなども気になるところですね。

ケミテッククーラント?!
確か純正品は11年目で交換だったようなぁ?
エンジンフード裏に記載あったかと思うのですが...
持ったいなくないかぁ~?!
Posted at 2025/07/15 12:56:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル+オイルフィルター交換 🧑‍🔧 https://minkara.carview.co.jp/userid/3730190/car/3747011/8317161/note.aspx
何シテル?   08/01 20:40
light_dreamです。 (旧名 light-s6) ヤフー連携時に継続不可(マイページ)から入ると更新不可! 新規受付状態のままとなってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213 14 1516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ S660] 手持ちフラッシュエディタ & フラットウェルカスタムデータ バトルロワイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:42:36
[ホンダ S660]車革良品 コレミヤ S660CVTシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:52:33
峠三昧さんのホンダ S660 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 09:01:13

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation