• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

light_dreamのブログ一覧

2025年07月01日 イイね!

よんよんじー吊るしのデータはYouTube‼🎥にて拝見させて頂きました。🎥

気になったのは本家でデータの公表なされてないことです。
購入に踏みきれないままでいたものでして、そのまま値上がってしまったものです。
YouTube🎥のデーターを見て非常に参考になりました。
ブーストは2800回転で1.3近くも出ちゃてますよ。😲

トルクも凄いです。
152Nm


他の車に例えるとです。
1600ccクラス
ホンダCR-X のトルクと同程度かも!😲
関連情報URL:https://www.honda.co.jp/auto-archive/cr-x/1992/sir_sy.html?msockid=1476c4cb20066c922395d2c521ec6df5
VTECでなくターボですから、それなりに下側は過激に速くなると想像できることです。
3000回転以降からはトルクが落ち続けながらも馬力が約5300回転ぐらいまで上がってるようです。
S6はパーツが多いので人気ある車種であることも、このことからかも想像つきます。
もはや!軽のレベルでない!
一番気になるのはエンジンやミッションなどの負担増しですね。
異音や故障などしたら高額修理行きとなるかもしれません。
約8万km~10万~15万km超えた時は、どうなってることか?!

フラットウェルのデータもYouTubeにて拝見しました。
99.5PS トルク 14.0kgm!😲
ブーストは1.1って、どっかに記載してあったかと思います。


費用に関してのことですが..
うちじゃ、こんなもんですよ。
フラシュエディター約10万(中古品5万で購入)
スポーツエアクリナー 3,980円
レーシングプラグ3本 8000円
社外マフラー+フロントパイプ  工賃込みで約8万弱
2万でデータを購入した場合は計15万ぐらいで仕上がるってことなります。
安くね?
金持ちっだなって思う方もいるかと思いますが、ございません。
一番最初に交換したのはマフラー。
1万kmの時です。
フラッシュエディターは中古品です。
2万kmの時です。
レーシングプラグ
2万5千kmの時です。

高額なパーツは年1程度です。
回りの方が、また何か買ったのか!
スゲーって思う方もいるかもしれませんが。
実は貧乏チューン!🤫
車のローンは3年半ぐらい前に終えておりますし...
住宅ローン、リフォームローン、一戸建てですから家賃などもありえません。
無借金です。
何も知らない方は!
だからかっあ!って!思ったことでしょう。

そえば...
日産が倒産するとかの話などは..
社員の早期希望退職者の募集が出たりすれば退職金で2千万ぐらい出るんじゃないかと思われますよ、
雇用保険だってすぐ出ることでしょう
若い方は就職支援、職業訓練校で100万ぐらい出してもらえるかとは思います。
心配などもする必要もないし助けてやる必要などもないのですよ。
子のいる家庭でも私立高大だったとしても最後まで行かせることも問題ないでしょう。
回りが騒ぎまくたって、うちは関係ないことです。
テレビの報道陣は大変なそうな社員の顔やメッセンジャーを映し回りの方は何も知らないだけなんですよ。
YouTubeのS6乗りでもいたでしょ!
若いうちから早期定年退職してしまった方が...
新築で新車のスポーツカーを2台も所有するのなど普通じゃないです。
40後半~50代から働いてない可能性で、そのまま(無職)ってこと!🤐
働かなくても平気だってこと‼ 😲
Posted at 2025/07/01 18:28:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

S6の吊るしのデータは追加で+5件発見しました。🤓

Feお持ちの方 3万と出ておりました。
送料無料

佐藤商会
関連情報 URL : https://rspantera.com/romtune/flasheditor.html
静岡県富士宮
-------------------------------------------------------------------------------
DTM
関連情報 URL: https://powerhousedtm.com/?p=2632
こちらは45000円と出ておりました。
兵庫県
--------------------------------------------------------------------------------
ボディーショップ カミムラ
S6の体感試乗車ありだと!😲
関連情報 URL:https://kamimura.onamae.jp/m-660-0-1.htm
アフターパーツの箇所に料金が出ておりました。
2万と出ておりました。
関連情報 URL:https://kamimura.onamae.jp/
関連情報 URL:https://kamimura.onamae.jp/m-660-0.htm
埼玉県

------------------------------------------------------------------------------
トップフュエール
本体+オリジナルデータ
関連情報 URL:https://www.topfuel.info/flasheditor.html
三重県
----------------------------------------------------------------------------------
トライアル
本体+オリジナルデータ ?”!
関連情報 URL:https://www.trial.co.jp/osaka/s660/s660_flash/s660_flash.html
大阪府
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
全体的に見るとです。
関西地方に多くないでしょうかね?
どうしてなんだろう。
44Gやフラットウェルもだったかも!
鈴鹿サーキット🏎️🏁が近いからだろうか?!

最安は2万ですね。
44Gは少し前は2万円でしたが..
並べると、こんな感じ!

1.44G  3万3000
2.フラットウェル 1万9800
3.トップフュエール 10万 本体+セット
3.佐藤商会 3万
4.DTM 4万5000
5.ボディーショップ カミムラ 2万
6.トライアル  *****?! 


他のS6以外の軽の車種の吊るしのデータの平均プライスも調べて見ました。
2万7千円ぐらいかもなぁ...
手数料を取られる店も多いのかもしれません。
初期化、データインストール費用 1万+税
オリジナルデータ 2万+税
+送料

安いショップの特徴は..
初期化、データインストール費用はサービス?!
自社開発、自社製品。自社店舗(貸店舗や貸倉庫でない)
個人事業主で無借金経営の可能性...
こられのデータで見た限りでは安い所へ頼むだったら、値上がらない前に購入すすべきか?
変わらないままの可能性もありえるし上がる可能性もあるかもしれません。
値上げ要因で売れなくなるってことも起きえるからです。
気になるのであれば早めに買うべきことです。
他だとスーパーオートバックスなどのイベントやキャンペーン(期間限定)を狙って頼めば安くなったりや何かのサービスなどの事例などあるみたいです。
44Gに関しては他店の比べるとブースト圧が高めなので注意かもしれません。🤐
10万15万と走行距離が延び上がった時に、どうなることか..
うちが調べた結果だと、どの店舗も安全マージンとってブースト1.0~1.1ぐらいまでに調整してる所が、ほとんど見たいな感じでした。
Posted at 2025/06/30 12:11:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月30日 イイね!

フッラッシュエディターはカスタデータが3つも入るって?!😲

とあることが発覚してしまいました。
本体にカスタムデータは3つ入れることも出来るらしい。
お店次第だと思いますが..
phase1とphase2の箇所へ上書きが出来るといったものです。

つまりです。
お店次第だと思いますが...
4つのデータが使えることなります。
Normal
Phase 1(上書き)power writer
Phase 2(上書き)power writer
power writer
ClearDTC?!
それって何だって思ったものです。
説明書へ記載がないです。
みんカラ内で調べて見るとお仕置モードと言うらしいです。
フラシュエディターに係ることでメーターへエラーが発生しても強制的に使ってしまうモード見たいな感じです。
説明書に記載なしだったので壊れるのも覚悟で行うような感じとなるかもしれませんね。
Posted at 2025/06/30 12:16:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

S6用のフラッシュエディタ 吊るしのデータは2店舗のみ?!

ヨンヨンジ!以外で、もう1店補見つかりました。😲
みんカラで検索するとフラットウェルで出てきました。
44Gは値上がったので、そちのほうが安いです。
違いもあるようです。
120PS、100PS、80PS版と3つも出してるようでした。
良く見るとです。
適合ECU Part Numberの指定ありとなってます。
120PSはMT用。
このことから見てもです。
サーキット走行するような方はMT車を選択するべきですよ。
100PS版は 5JA-N040 (6MT用)、5JA-N540(CVT用) 
こちらも人を選ぶようでした。
確かS6のECUって7種類ぐらいあったかと思います。
こちらも注意!ですね。
80PS版は70PSと80PSの2つのデータが入ってる見たいです。
フェーズ1へ上書き!😲
これも良さそうな感じ!ですね。
ハイフロー対応版にしないのかって話はハイフローインテークパイプとターボパイプを太くしてメタルキャタライザーも入れちゃったら音が騒がしなるのでは?
自分は煩すぎるのは苦手なので80PSのほうが良いかもしれません。

次に馬力の計測方法も調べて見ました。
大まかに分けると3種類あるようです。
・1ローラ式、
・2ローラ式
・ハブ装着タイプ。
その中で、どれが良いのかはタイヤとホイールを外し”直”に装着するハブ装着タイプらしいです。
素人から見た感じだと路面の抵抗のない状態で走行。
路面と車重などの抵抗のかかってない状態。
エンジン単体の計測のみですよね。
実際は路面とタイヤの抵抗負荷や車重などの負荷もかけて計測することも出来るようなってるらしいので、そちらのほうが正確に出ると思われます。
デメリットはCVT車は測定できないことです。
1ローラタイプはブレーキは大きなーラで掛かかるので負荷負担が多くなりがちなので注意です。
どれが良いのかはMT車ならハブ装着タイプ式らしいです。
CVT車は2ローラ式のみとなります。
料金は2万ぐらい相場見たいな感じでした。
某カーショップさんに聞いて見たら馬力と速度の計測3500円、トルク と回転数5500円 、馬力トルク+空燃比+全開域 8000円
店舗によって高い安いに関しては詳しい方が見れば分かるものです。
そちらも、ただぁ安けりゃいってもんじゃないってことなります。
計測で2万かかったとしても価格相応ってことなります。。
ちなみに、お金のない方はレーダ探知機で馬力なら見れますよ。

実際、街乗りでは64馬力も使うことなども、ほとんどないです。😆
せいぜい0~30馬力程度ぐらいじゃないかと...
空いてて踏んでも、そんなもんです。
普段から34馬力も超余らかして状態で走行してことです。
自主規制一杯まで余らかして走行してぐらいなもんです。
このことからです。
フェーズ2でも十分だって思う方も多いことでしょう。
チューニングとは調律です。
カスタムじゃございません。
うちはサーキット走行などしない派ですので...
見せびらかす為のアイテムだったら不要な感じもしたのですが..😁
それら、どう思うかですね~ 🤔😅
Posted at 2025/06/29 17:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月29日 イイね!

継続更新できなくなった、みんカラ旧 idの退会を試して見ました。

本日、みんカラの旧 id側は退会できないことが判明しました。
但し条件あるようです。
新規idで退会させた場合は旧idも両方とも道連れに丸ごと削除されるので注意!だってこと!
その退会方法とは...
登録情報の変更から入れるようでした。

この地点でヤフーへ変わっておられますよってことなのですよ。

みんカラ(カービュー)から、みんカラ(Yahoo! )へ変わったのだろうか思われます。
退会ボタンは左上へ非常に小さく出てますので見落とす可能性です。



退会ボタンを押すと新旧、両方ともIDは削除されるってことなります。

フォローフォロワーへ自ら頼んどいて約10年近くも使ってないような方も何人も見受けられるようなので、この機会に退会を検討なされて見ては?!
3~5年後ぐらいに更新なされてるような方もいますので、あとでログイン出来ないのに気づかれて何っ?!
そんな話は聞いてないよってなることだろかと思われることですが...
お次は旧ログインからも試して見ました。

結果はNG!
プログラムが変更されてる可能性です。
シズテム上、ユーザー側では、どうもにならない。

マイページから入ると新規id側へ自動ジャンプします。
但し、その旧id側はコメントの管理の削除は可能、フォーロー申請中での取り消しなどの操作とメールのみ可能でした。





他は使えません。
コメントやフォロー申請などの送信側から見た場合は停止してないんじゃないか?!って疑われてしまうかもしれません。
旧idを残しつつ、いつまで残ってるかなども不明な点ですが..
という結果となりました。







Posted at 2025/06/29 15:15:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #S660 エンジンオイル+オイルフィルター交換 🧑‍🔧 https://minkara.carview.co.jp/userid/3730190/car/3747011/8317161/note.aspx
何シテル?   08/01 20:40
light_dreamです。 (旧名 light-s6) ヤフー連携時に継続不可(マイページ)から入ると更新不可! 新規受付状態のままとなってしまいました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45678 9
10111213 14 1516
1718 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ N-ONE]HKS フラッシュエディター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/22 10:36:28
[ホンダ S660] 手持ちフラッシュエディタ & フラットウェルカスタムデータ バトルロワイヤル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 23:42:36
[ホンダ S660]車革良品 コレミヤ S660CVTシフトブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 22:52:33

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
ホンダ S660に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation