日の当たる場所へ駐車して戻って見たら!😲
明るいステルスバルブ交換後の件です。
こんな感じ!
シルビアのヘッドライトがワイドになったよう見えたので大成功!😁
角目4灯式ヘッドライトが目立つようなった気もしました。

何って!
S6の前期型の場合はヘッドライトの内側はメッキです。
グリルもガンメタ、ホンダのマークもメッキで近似色帯です。
学校やマンシションなどの建物と同じで理屈で同色を使うと建物が長く見えるトリックです。
ウィンカーのオレンジも奥側へ引っ込んだので良い感じ!
駐車中の接触事故って割と多いので目立つからです。
ステルバルブのメリットです。
夜なると発色が濃く見えることです。🍊🤤
デメリットも...
これは社外品などでは良くあるあることです。
オートバックだと聞いたことないようなメーカー品の持ち込みの取り付けの扱いが出来ないと思います。
PIAA、スタンレー、小糸、市光、フィリップス、IPF、カーメイトなどの聞いたことあるようなメーカー品だったら扱ってくれる可能性は高いとは思いますが...
万一、車検の通るか不明なパーツを店側は引き受けてしまうとですよ。
不正改造車や車検が通らないことになります。
こういったのは営業停止となりかねないからだと思います。
最近はネット通販で何でもありの時代ですからね~
アタシもと思って買われる方はDiyで取り付けることとなるので、ご注意です。
ご自身で苦労してですよ。
知らない店の他人へ任せるよりかですよ。
完成した時の達成感や喜びなども違うとは思いますよ。

Posted at 2025/07/23 12:21:58 | |
トラックバック(0) | 日記