19日(日)に連ちゃんで2つのオフミに参加してきました。
まず一つめ、"おは箱" に初参加です (^o^)/
ポル乗りの皆さんなら既にご存知の月いちイベントです。
前から参加したかったのですが、空冷911がメインでちょっと敷居が高いと敬遠していたのです・・
しかし今回オープンポルシェのdevilcat支部長と同郷のSo-soさんの参加表明があったので思い切って相乗りさせていただきました♪
小田厚平塚PA 5:45の集合のため、自宅を4時20分に出発!
途中いつもの首都高PAにてSo-so号と合流し、気合のオープン走行でいざ出陣です(笑)
途中小田厚にてdevilcat号にも追い付きPAへ。
そしたらいるわいるわ30台近くの911軍団が・・新旧911の共演です!
ボクスタ3台は皆初参加だったのですが、先日の八ヶ岳オフでご一緒させていただいたKDP会長の"くろよんさん"が唯一の顔見知りでいてくれたのでまずはご挨拶です。\(_ _)
くろよんさんから御紹介いただき主催者の "バトラー"さんにも最敬礼 m(_ _)m です。。
初参加の3人はくろよんさんからコースの地図をいただきました。
→ 結局見てる暇全然アリマセンでしたけど・・(汗)
5:45全員集合でバトラーさんからのご挨拶&注意事項をお聞きし、全員イグニッションONです。バオ~ン、バオ~ン、バオ~ん
6:00先頭のバトラー号に続きぞくぞくと本線にコースイン?です。
ボクスタ3台も置いていかれて迷子になるのが怖いので前方集団に続きます(笑)
途中の小田原東から掲示板仲間の僕のボクさんが合流予定なのでここで携帯で連絡・・って周りの爆音に声もかき消され全く会話にならず「平塚スタート・・もの凄い・・でそっちに・・、了解」で連絡終了(爆)
いやぁ~、小田厚区間スッゲ~楽しかった♪誰かさんがニヤケて(^-^)しまったのがワカリます。30台もの新旧フラット6の奏でるサウンドがオープンボクスタでは直接耳に入ってきます。特にトンネル区間が多いので、皆さんトンネルの中がどんな感じか想像が付きますよね?! "血騒ぎ、胸躍る" とはこういうことをいうんですね (^_^)v みなさん水を得た魚のごとく追い越し車線を"飛んで"行きます。
途中走行車線で待機の僕のボク号とも合流が成功し、あっという間に箱根口出口です。
その後は国1を仙石原まで上がりススキヶ原を左手に見て芦ノ湖、大観山というルートでした。さすがに慣れたもので先頭集団が移動区間とSS区間のメリハリをつけて走行していきます。SS区間に入ったのは前方のエクゾーストノートで判ります。
そんなことを繰り返していたら、前方のコーナーでSo-so号が前との間隔をあけているではないですか(驚)初参加でスゲー事やるなぁ~と後ろから見ていたのですが、後からエンストして間隔が空いてしまったことが判明・・(核爆)
大観山ではレストハウス内で参加者の自己紹介がありました。
参加者の年齢層は大方40歳前後ってところでしたね!
お名前は良く聞こえなかったのですが、助手席に14~17歳位の息子さんを乗せたママさんが参加されていましたが、格好良かったですねぇ~ あのペースに付いていくんですから・・あんな母親から生まれた息子君が羨ましかったです。(^-^)
この日は天気に恵まれ1日中富士山がくっきりと見えていました。
大観山Pでたたずむ mu1763号(白)、devilcat号(黒)、僕のボク号(赤)、バトラー号(銀)です。So-so号(銀)は交通整理?の為、この時はまだ到着前でした。。
前半はここで終了です。
皆さんとここでお別れして、僕のボクさんと次のオフ会のため国1を下り沼津ICへ向かいました。
沼津より富士川SAを目指し、紅白のおめでたいボクスタ2台で先を急ぎます。
ルームミラーに映る僕のボク号です。
そしてサイドミラーに映る赤僕号です。この写真結構お気に入りです♪
今回の桜えびオフは富士川SAに併設されている道の駅「富士川楽座」にて集合でした。参加者は静岡Z4Mクーペのkouzoさん、伊勢BMW323iのコンタさん、同乗のsyoeiさん、湘南僕のボクさん、そして埼玉muの4台5人の少数精鋭(笑)でした。
kouzoさんとコンタさんは、私がみんカラを開設した当日にお友達になっていただいたお二人なんです。ポルに乗りたいけど、今はBMWに乗ってらっしゃるので、背中を押してあげようというのが今回のオフの趣旨です(爆)
私も過去E36 318iに5年間乗っていましたから他人とは思えません(大笑)
それはそうと、あ~ハラ減った。。朝から何も食べてませんでしたから・・(T_T)
地元kouzoさんの先導で由比の名店「井筒屋」さんへ・・
お薦めの桜えびかき揚御膳でございます。超~美味かった。ゲップ。。
その後、お互いのクルマの試乗会をするため静岡といえばそう、日本平へ向かいました。
日本平Pでは、各車種のオフが開催されていました。
試乗待ちの4台です(笑)
kouzoさんのZ4Mクーペを試乗させていただきましたが、いやぁ~、凄いですね!あの悪そうなフォルムを裏切らない男らしい走りは・・そのままFSWに持って行きたかったですよ!一般道ではそのポテンシャルの半分も使えませんね。。
最後のビックシルキー6のピックアップの良さと強力なブレーキにはたたただ唖然するばかりです。
kouzoさんにもコンタさんにもMy僕星の試乗をしていただき、お気に召していただいたようでわざわざ静岡まで営業に来た甲斐がありました。(^-^)
お二人とも、早いところ逝っちゃってくださいね!(^_^)v
残念ながら、syoeiさんは"デカ"過ぎてクローズでは無理、オープンでも跳ね石が頭に直撃してしまうのでカイエンに逝っちゃってください(核爆)
この写真でsyoeiさんの大きさが判りますか?? ぎゃはは、ハハハ...
帰りの東名も富士山を見ながらの走行でした。
2つのオフ会にご参加の皆様、大変実のある楽しい1日でした。
そんな場をご提供いただき、心よりお礼を申し上げます。
老体を鞭打ちましたが、2週間で1000km走破は結構体に堪えマス (;^_^A
今度はFSWでお会いしましょう♪ --終--