• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu1763のブログ一覧

2008年10月21日 イイね!

おは箱+桜えびオフミへ参加いたしました!

19日(日)に連ちゃんで2つのオフミに参加してきました。

まず一つめ、"おは箱" に初参加です (^o^)/
ポル乗りの皆さんなら既にご存知の月いちイベントです。
前から参加したかったのですが、空冷911がメインでちょっと敷居が高いと敬遠していたのです・・
しかし今回オープンポルシェのdevilcat支部長と同郷のSo-soさんの参加表明があったので思い切って相乗りさせていただきました♪

小田厚平塚PA 5:45の集合のため、自宅を4時20分に出発!
途中いつもの首都高PAにてSo-so号と合流し、気合のオープン走行でいざ出陣です(笑)
途中小田厚にてdevilcat号にも追い付きPAへ。
そしたらいるわいるわ30台近くの911軍団が・・新旧911の共演です!
ボクスタ3台は皆初参加だったのですが、先日の八ヶ岳オフでご一緒させていただいたKDP会長の"くろよんさん"が唯一の顔見知りでいてくれたのでまずはご挨拶です。\(_ _)
くろよんさんから御紹介いただき主催者の "バトラー"さんにも最敬礼 m(_ _)m です。。
初参加の3人はくろよんさんからコースの地図をいただきました。
→ 結局見てる暇全然アリマセンでしたけど・・(汗)

5:45全員集合でバトラーさんからのご挨拶&注意事項をお聞きし、全員イグニッションONです。バオ~ン、バオ~ン、バオ~ん
6:00先頭のバトラー号に続きぞくぞくと本線にコースイン?です。
ボクスタ3台も置いていかれて迷子になるのが怖いので前方集団に続きます(笑)
途中の小田原東から掲示板仲間の僕のボクさんが合流予定なのでここで携帯で連絡・・って周りの爆音に声もかき消され全く会話にならず「平塚スタート・・もの凄い・・でそっちに・・、了解」で連絡終了(爆)

いやぁ~、小田厚区間スッゲ~楽しかった♪誰かさんがニヤケて(^-^)しまったのがワカリます。30台もの新旧フラット6の奏でるサウンドがオープンボクスタでは直接耳に入ってきます。特にトンネル区間が多いので、皆さんトンネルの中がどんな感じか想像が付きますよね?! "血騒ぎ、胸躍る" とはこういうことをいうんですね (^_^)v みなさん水を得た魚のごとく追い越し車線を"飛んで"行きます。
途中走行車線で待機の僕のボク号とも合流が成功し、あっという間に箱根口出口です。
その後は国1を仙石原まで上がりススキヶ原を左手に見て芦ノ湖、大観山というルートでした。さすがに慣れたもので先頭集団が移動区間とSS区間のメリハリをつけて走行していきます。SS区間に入ったのは前方のエクゾーストノートで判ります。
そんなことを繰り返していたら、前方のコーナーでSo-so号が前との間隔をあけているではないですか(驚)初参加でスゲー事やるなぁ~と後ろから見ていたのですが、後からエンストして間隔が空いてしまったことが判明・・(核爆)

大観山ではレストハウス内で参加者の自己紹介がありました。
参加者の年齢層は大方40歳前後ってところでしたね!
お名前は良く聞こえなかったのですが、助手席に14~17歳位の息子さんを乗せたママさんが参加されていましたが、格好良かったですねぇ~ あのペースに付いていくんですから・・あんな母親から生まれた息子君が羨ましかったです。(^-^)

この日は天気に恵まれ1日中富士山がくっきりと見えていました。


大観山Pでたたずむ mu1763号(白)、devilcat号(黒)、僕のボク号(赤)、バトラー号(銀)です。So-so号(銀)は交通整理?の為、この時はまだ到着前でした。。


前半はここで終了です。

皆さんとここでお別れして、僕のボクさんと次のオフ会のため国1を下り沼津ICへ向かいました。

沼津より富士川SAを目指し、紅白のおめでたいボクスタ2台で先を急ぎます。
ルームミラーに映る僕のボク号です。


そしてサイドミラーに映る赤僕号です。この写真結構お気に入りです♪


今回の桜えびオフは富士川SAに併設されている道の駅「富士川楽座」にて集合でした。参加者は静岡Z4Mクーペのkouzoさん、伊勢BMW323iのコンタさん、同乗のsyoeiさん、湘南僕のボクさん、そして埼玉muの4台5人の少数精鋭(笑)でした。


kouzoさんとコンタさんは、私がみんカラを開設した当日にお友達になっていただいたお二人なんです。ポルに乗りたいけど、今はBMWに乗ってらっしゃるので、背中を押してあげようというのが今回のオフの趣旨です(爆)
私も過去E36 318iに5年間乗っていましたから他人とは思えません(大笑)

それはそうと、あ~ハラ減った。。朝から何も食べてませんでしたから・・(T_T)
地元kouzoさんの先導で由比の名店「井筒屋」さんへ・・
お薦めの桜えびかき揚御膳でございます。超~美味かった。ゲップ。。


その後、お互いのクルマの試乗会をするため静岡といえばそう、日本平へ向かいました。


日本平Pでは、各車種のオフが開催されていました。
試乗待ちの4台です(笑)


kouzoさんのZ4Mクーペを試乗させていただきましたが、いやぁ~、凄いですね!あの悪そうなフォルムを裏切らない男らしい走りは・・そのままFSWに持って行きたかったですよ!一般道ではそのポテンシャルの半分も使えませんね。。
最後のビックシルキー6のピックアップの良さと強力なブレーキにはたたただ唖然するばかりです。

kouzoさんにもコンタさんにもMy僕星の試乗をしていただき、お気に召していただいたようでわざわざ静岡まで営業に来た甲斐がありました。(^-^)
お二人とも、早いところ逝っちゃってくださいね!(^_^)v

残念ながら、syoeiさんは"デカ"過ぎてクローズでは無理、オープンでも跳ね石が頭に直撃してしまうのでカイエンに逝っちゃってください(核爆)
この写真でsyoeiさんの大きさが判りますか?? ぎゃはは、ハハハ...


帰りの東名も富士山を見ながらの走行でした。


2つのオフ会にご参加の皆様、大変実のある楽しい1日でした。
そんな場をご提供いただき、心よりお礼を申し上げます。
老体を鞭打ちましたが、2週間で1000km走破は結構体に堪えマス (;^_^A
今度はFSWでお会いしましょう♪  --終--
Posted at 2008/10/21 20:22:20 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年10月17日 イイね!

11/8(土)にプチツーオフが開催されま~す♪

みんカラ友達の"のくさん"の声掛けで、
茨城・大洗海岸へのプチツーオフが開催されます。   (幹事役の了解を得て告知させていただいています)

秋の週末、比較的空いている常磐道利用のオフに参加しませんか?
当然私も参加表明しています (^_^)v

お魚市場での買い出しやお食事、海岸線のドライブ、アウトレットでの買い物など、ちょい顔出しや途中合流&離脱OKなど自由度も高そうで楽しめそうですよ♪

車種の限定も無い輸入車好きの混合車種オフです。
みんなでワイワイ楽しく遊びましょう (^.^)/~~~

参加表明は↓こちらから。
https://minkara.carview.co.jp/userid/406063/blog/10652292/

p.s ボクスター掲示板でみんカラ登録されていないあなた!
  掲示板に書込みいただければ代理で参加表明いたします。(^_^)V

Posted at 2008/10/17 21:06:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2008年10月14日 イイね!

全国ボクスター祭り(全僕祭)に参加してきました!

昨日12日(日)信州車山高原で開催された全国ボクスター祭りに参加してまいりました。このイベントはボクスタ購入前からいろいろな情報を拝見させていただいていたBOXSTER'S PLEASUREの管理人"さちおさん"と、埼玉僕星団というイベント団体の代表者 "KOUさん"が毎年開いている日本で一番BOXSTERが集まるイベントです。

今回初参加だったので、サイトのBBS上でご一緒していただける方を呼びかけたところ、快く神奈川からご参加の「亀太郎さん」と「ムーミンパパさん」に合流することが出来ました。
朝7時に談合坂SAに集合して一路諏訪ICを目指して中央道を疾走です。

亀太郎さんの993RSです。"レーシングシュポルト"..なんて響きの良いネーミングなんでしょう・・空冷911はお尻がとってもセクシーです♪


亀太郎さんは元ボクスターオーナーさんです♪
今は993RSでFSWを中心にサーキット走行が主戦場のようです・・
亀太郎さん、今度誘ってくださいね!(^_^)/~


ルームミラーに映るムーミンパパさんのバサ黒986です!


連休中ということもあって朝早い時間ですが交通量はとても多かったです。
登坂車線が現れる度に前車を次々にパスして先を急ぎます・・
諏訪ICを出て直ぐの「おぎのや」さんのドライブインにて小休止している、986/987/911の3台です。987は横に平べったいのが判ります・・(;^_^A
膨張色の白だから余計にそう見えるのかもしれません。。


ビーナスラインを使い車山まで登っていきます。
沿道は既に紅葉が始まっておりました・・


会場の車山高原スカイパークホテルへ到着しました。


主催者のさちおさんや、KOUさん、前泊組みの方々がお手伝いいただき、受付もスムーズに済みました。。


駐車場を貸切?にしていただき、参加僕星を左986、右987、そして色違いにKOUさん先導により並べ替え完了です!写真を見返して気がつきましたが外装が赤系が1台もいませんでしたねぇ~


参加者全員で記念撮影をしました♪
ホテルスタッフの方が、背の高い脚立を使い各自のデジカメ30台以上を根気良くシャッターを切ってくれましたが、ポーズを取る方は時間が長すぎてポーズは結構テキトーです(笑)


その後、ホテルのバンケット貸切でバイキング形式の美味しい食事をいただき、各自持ちよった景品の抽選会など、司会者のさちおさんの名MCのマイクさばきによって大変楽しい時間を過ごさせていただきました。
私は1万個限定?の缶入りブリスをいただき、大変ラッキーでした (^^)v
ブリスジャパンの社長さんとお話をさせていただきましたが、自宅が目と鼻の先で驚いちゃいました (*_*)

その後、富士見展望台駐車場までパレードランを行いました。
サイドミラーに映る僕星の面々です。


駐車場は僕星一色に染まってしまいました・・(逆光でゴメンなさい m(__)m)


来年の再会を誓ってここで解散となりました。。


行きは中央道だったので、帰りは上信越道へ向かいました。
途中まで長野から参加の「左近」さんとプチツーを楽しみ佐久ICから高速へ!
いや~渋滞してました (-_-;) 中央道はもっと凄かったようです。。
途中の横川SAにて会社のシステム障害のトラブルで30分近く電話であれこれ話をしてロスしましたが、自宅まで約5時間掛かり21時過ぎの到着です。
帰宅後直ぐにF1日本GPをビデオで"船を漕ぎながら"見て気絶しました(笑)
歳ですねぇ~
朝早かったので眠くて眠くて、眠気防止にオープンで走りましたが、昼のコーヒーおかわりが効いたのかPA,SAの度にW.Cへ直行です。(;^_^A

走行距離 420km、平均燃費 11.6km/ℓでした。
ハイスピードラン&山道&激混み高速があった割には良い数字を叩き出しました。(^^)v

さあ、来週は「スポーツカー好き&桜えびオフ」で静岡まで行ってきまぁ~す!

Posted at 2008/10/14 01:17:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

2008年2月に念願のオープン2シーターのPORSCHE BOXSTERを購入。三度の飯より車好き♪のあらふぃ~オヤジです。 2017年4月に981GTS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/10 >>

   1234
567891011
1213 141516 1718
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

秋の夜長はくびれた腰を抱きよせて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 00:19:25
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 21:31:52
ポルシェを買って9年の月日が経ちました・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 09:16:48

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
My2008 987ボクスター RHD 5MTに新車から9年107,000km乗り、今年 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
”ブルーマリーンフェメ” というソリッド色を家族車として迎え入れました。 コンパクトSU ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V70からの乗り換えです。 確か2013年の欧州カーオブザイヤーだったような、、 家車は ...
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕987号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
夢にまで見たポルシェオーナーになってしまいました♪ オープン最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation