• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu1763のブログ一覧

2009年01月29日 イイね!

FSWみんカラ友達サーキットオフ♪

先週日曜日にビーチサイドグランプリ主催のFSWサーキット走行会に参加してきました。
ボクスタ購入後4回目の走行になります。
今回はみんカラ友達の赤僕銀僕RS60Z4Mクーペの5台での参加です。
仕事の都合が付いて黒僕極悪号も応援に来ていただきました(サプライズ!)

朝6時15分いつもの首都高某PAにてRS60号と待ち合わせです。
まだ日が昇る前で薄暗いです。気温は1℃、うえぇ~寒すぎる~(泣)


7時30分待ち合わせの御殿場デニーズへ向けていざ出撃です!
さすがに今回は現地到着前にエネルギーを使いたくないのでクローズドにてハイペースにて都内を抜けます。
途中の東名では多分同じ走行会に参加するであろう白のM5と3台で爆走です(笑)
そしたら予定よりも10分早くデニーズへ到着。。気温-4℃(凍るぅ~)
既に駐車場には名古屋から参加の銀僕号、静岡から参加のZ4Mクーペが到着済、みでした。きりんさん、起きてぇ~
4人中私以外は今回サーキット初走行だったので朝食を取りながら事前のミーティングです。
・ストレートは250m手前からブレーキ入れましょう!
・競り合ったら必ず先にブレーキ入れましょう!
・ネッツ、パナソニックは先が見えないので十分注意!
・クーリングラップは、右ベタ走行、コース横切り絶対厳禁!
・慣熟走行がないので最初の2LAPはパーシャルで!
などなど、絶対無事に帰ろう!とみんなで誓い合いました(爆)
その後、サーキット入りをして、赤僕号とおちあい受付をすませテーピングやトランスボンダー(貸出)を装着して走行準備です。


そんなこんなでバタバタしているうちにドラミの時間がきたので皆でミーティングルームへ移動です。


そして11時40分1本目の走行開始!
今回は1日専有でクラスが5クラスに分かれていましたが、我々はクラッシュ厳禁の外車クラスへエントリです。参加車は大挙エントリのBMWをはじめ、フェラーリ、スーパーセブン、アルファ、カレラなど約55台がコースインです。

黒僕さんの奥様が撮影してくれた我が愛機の画像です。いつもありがとうございます。m(__)m
コースイン直後だと思います。


ヘアピンの進入


これはどこでしょう?


全然赤僕号に追いつかな~い (;^_^A 100R出口からヘアピン進入


無事1本目走行終了!
2本目まで3時間も時間が空いてしまうので、ORIZURUで食事を取りながら楽しいお喋り&他クラスの走行見学をしました。
さあ、お腹も満タンになったので、サーキット見学に出掛けようということになり各自クルマで移動です。

まずは、ショートコースを見学してから、30度バンクメモリアルパークへ行ってみました。


バンクを上まで上りましたが凄い傾斜・・下の写真でその角度が解りますでしょうか?
ボクさん頑張って!(^O^)/


バックスタンドへも行ってみました。


快晴の空に、手が届きそうな富士山です。


その後は、ピットビルのメディアセンター(休憩所として開放)で窓越しにサーキット走行している別クラスの直線走行を見学していました。
ここは良いですねぇ~ 暖かいですし・・(^^) F1をここから見てみたいです(^O^)/

さて、午後の2本目は15時40分からの走行の時間がきました。
コースインしてスタートを待つ戦闘開始前の各車の写真です。

銀僕のきりん号、直線210kmオーバーに再挑戦!


赤僕の僕のボク号、130秒切り間近まで迫りました!


車内からピースサインのRS60のSo-so号、2本目で10秒短縮の10秒台へ!


Z4MクーペのKouzo号、初走行で2分1?秒、速すぎ・・(;^_^A 凄ぇ~


いやぁ~、40分X2本は初経験でしたが、疲れましたぁ~
外気温は零度に近いのに車内では汗だくでした(大汗)
特に2本目は日が西に傾いていたので西日で前が見えな~い。(怖)
ダンロップのフルブレーキングでは、ほぼ視界が無い状況でした。。
16時20分に走行が無事終了し、後片付けしてをしているともう周りは
薄暗くなってきちゃいました (;^_^A
帰りは反省会のため朝のデニーズへ再度寄り、いいオヤジ連中が甘~いデザートを頬張り糖分補給をして解散です。帰りの東名でも白銀黒の変体飛行でした(爆)

何度走ってもサーキットは楽しい~~♪ でも疲れたぁ~~ (*_*)
さあ、今度は2月11日のFSWショートコース初参戦です!
オールポルシェの1日専有なので、いまから楽しみで~す (^O^)/
沢山走れそうなので、体調を万全に準備してたくさん練習してきたいと思います。
Posted at 2009/01/29 03:21:38 | コメント(16) | トラックバック(0) | ボクスター | クルマ
2009年01月19日 イイね!

おは箱!初詣オフ in 箱根神社

今日は皆さんご存知のこの方の呼びかけで、おは箱臨時便の
箱根神社初詣オフに参加してきました。
路面状況も考えてでしょうか?、おは箱よりも1時間余り遅い集合で
小田厚平塚PAにSo-so号と一緒に07:30に到着です。
今回は常連さんの参加が少なくパーキングには12台のポル+BMが集合です。
いつものようにスタート前の簡単なミーティングが終了し、本線へアプローチします。
いやぁ~、10台程度でも軍団と走ると"血騒ぎ、胸躍り"ますねぇ~
凄い迫力です♪ 何度走っても止められません・・!(^^)!

下道に降り一国の最短ルートで箱根を目指します。
ここで昨日KDP主催のFSW走行会に参加された方が、御殿場から合流です。
宮ノ下を左折した辺りから路面もウェットになり、道端にも雪が目立ちます。
うわぁ~怖っ (*_*)



途中先行出発していた赤僕号が、道端でオービス(笑)を設置し軍団の走行を撮影してくれているというサプライズもあり・・動画はこちらをご覧ください!
なんか、突然ルーフから頭がニュルっと出てきたクルマがいましたね(爆)

お尻をフリフリする場面もありましたが14台無事箱根神社に到着。
駐車場にて参加者の面々です。




あれ?なんかおかしなクルマに気がつきましたよね??
このクルマ、So-so号なんですが、引越しの養生号に変身です(爆)


本人曰く「シルバーが飽きたので青ブラを付けてみました!」というのは嘘で、
来週FSW走行会参加の為、ゴムカス付着防止という離れ業です(笑)

駐車場から階段を上がり本堂で今年1年の安全&無事を皆で祈願しました。
どうか八百円也のお守りのご加護がありますように (~o~) ボケボケ写真失礼 m(__)m


境内にて参加者の自己紹介を行い、大観山を目指します!


いやぁ~、ワイドボディーのリアフェンダーの膨らみはいつ見てもセクシーです♪


大観山まで上がれるの?とも思いましたが雪はそれほど多くなく問題ありませんでした。
いつものパーキングに整列した参加者の勇士です。




レストハウス内では1時間ほど楽しいクルマ談義に華を咲かせ帰路に着きました。

今日は最低2℃、最高8℃の中、気合?いややせ我慢のオープン走行でした。(~_~;)
昼には帰宅し、一寝入りして午後からは家族でお出掛けの為、今度はVOLVOの出番です。

この会は門戸を広く開き、新参者の私のような者まで快く受け入れてくれます。
皆さん大人の対応をしていただき、非常に見習うことが多いです。
こんな仲間の一員になれたことは今後の人生に必ずプラスになると信じています。
本日参加の皆様、楽しい時間を共有させていだきありがとうございました。(^^)/

さあ、来週はFSW本コースです!いまからワクワクデス♪ (~o~)

Posted at 2009/01/19 00:30:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年01月17日 イイね!

交通安全祈願されましたか?

新年が明けて約3週間経ちましたが、初詣は行かれましたか?
行かれた方でも混雑を避けて愛機で行けなかった方も多かったのでは・・

そんな方に・・
明日、"おは箱"主催者某氏の呼びかけで
"箱根神社初詣" が行われます。

小田原厚木道路、平塚PA 07:30集合、08:00出発です。
早ければ昼前後に帰宅することも可能だと思います。

明日は気温も暖かくなるようなので、早起きできる方参加されてみたらいかがでしょうか?
参加表明は不要の会です。
https://minkara.carview.co.jp/society/porsche911/bbs/2713434/l10/

走りたい症候群感染者の私はもちろん参加です!
もし見かけたら声をお掛けくださいね♪
Posted at 2009/01/17 20:02:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年01月12日 イイね!

年末から既に3回目・・

そう、大黒PAオフのことです・・ 良く飽きもせずにと家人から呆れられてマス(大汗)

いつものように前日夜の告知にもかかわらずボクスタ5台+カレラ1台の6台が "おは黒" にご参加いただきました。
参加者に「前日夜遅くの告知でこれだけ集まるのは奇跡的だよ!」と言われてしまいました。
反省し、今後は2日前ぐらいには告知して次回はもっと沢山の方にお会いできるようにしたいと思いますので、皆様ヨロシク(^○^)/お願いします!

さて今日の参加車両です。


手前から"十六夜号"、"つよ太郎号"、mu号、"僕のボク号"、"So-so号"です。


そして、そして、本家本元のこの方↓にもご参加いただいちゃいました。
ご存知、くろよん会長です。(ゴメンなさい。964C2の写真撮り忘れちゃいました(汗)


僕のボクさんは、怖~い奥様に納品と偽って3男坊の○○くんを連れて来てくれました。(笑)
遠くからありがとうございます。(^^)/
息子さんはカメラマンとしても活躍していましたし、いまから大黒での名車を目にしてこれからが楽しみですね♪

みんなでお約束のマックで朝食を取り、湾岸グッドモーニング会場までひとっ走りに出発です!撮影はボクさんの息子さんです。残念ながらここでボクさん離脱になりました。
(画像無断利用ご勘弁を!m(__)m)




後から再合流したくろよん会長からKDPの自作ステッカー白黒セットで分けてもらい、ボクスタ軍団はしゃぐ子供のように愛車に即張り作業です。(^^)/

私は、白をフロントガラス上部へ


黒は、リアのナンバー横へ貼りました!
自画自賛ですが、白地のボディーにはステッカーが良く似合う!(^^)v
どうでしょうか?? くろよん会長ありがとうございました。(__)/


寒空の木漏れ日の中、964,993,996,997,986,987 を眺めながら楽しいクルマ談義を行い、首都高をもう1周ひとっ走りをしたりして昼過ぎに帰途に付きました。
いやぁ~、誰とは言いませんが、年長者が飛ばす飛ばす!
次回のFSW本コースでの走行会が楽しみです♪ 
兄貴、クラッシュ厳禁ですからね!ヨロシク(^○^)/
Posted at 2009/01/12 00:51:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年01月10日 イイね!

おは黒 朝マック新年会・・

おは黒 朝マック新年会・・明日11日、3連休中日なのに午前中ご予定のない方がいらっしゃいましたら
大黒PAマックにて一緒に朝食でもいかがですか??

その後、寒空をオープンでやせ我慢走行しましょう♪
湾岸グットモーニング会場にも顔を出したいと思います。

AM 08:30~09:00ぐらいに、財布を忘れずにご集合ください(笑)

参加表明不要、ドタ参大歓迎!(^_^)/~
Posted at 2009/01/10 23:51:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ

プロフィール

2008年2月に念願のオープン2シーターのPORSCHE BOXSTERを購入。三度の飯より車好き♪のあらふぃ~オヤジです。 2017年4月に981GTS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/1 >>

    123
456789 10
11 1213141516 17
18 192021222324
25262728 293031

リンク・クリップ

秋の夜長はくびれた腰を抱きよせて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 00:19:25
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 21:31:52
ポルシェを買って9年の月日が経ちました・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 09:16:48

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
My2008 987ボクスター RHD 5MTに新車から9年107,000km乗り、今年 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
”ブルーマリーンフェメ” というソリッド色を家族車として迎え入れました。 コンパクトSU ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V70からの乗り換えです。 確か2013年の欧州カーオブザイヤーだったような、、 家車は ...
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕987号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
夢にまで見たポルシェオーナーになってしまいました♪ オープン最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation