最近ブログをアップするのが億劫になっているmuでつ。。(~_~;)
今回の画像はほとんどbb会長夫人の、blackbox1号様から頂戴したもので~す (-ω-)/
6/20(土)に息子役の魔界くんの呼びかけでオープンポルシェ+KDPの10台でサーキット走行を楽しんできました。
今回は13:40~のD券と15:50~のE券(共にNS-4)での走行です。
今回はゆっくりモードの出発でしたが、前日に洗車ができなかったので、
09:00にいつものG.Sに行ったらなんと、手洗い洗車が混んでいる・・(>_<")
時間がないので洗車機にぶち込み、吹き上げナシで待ち合わせ場所の
いつもの首都高PAへダ~ッシュ!!
・・ところが車が多い~ 5分遅刻の10:05着でした \(_ _)
ここで魔界くん、bb会長夫妻、So兄ぃ~と待ちあわせ。
そして速攻で次の合流ポイントの海老名を目指します。
ところが東名は青葉から海老名手前まで19kmの渋滞中・・あわわ(撃沈)
とても11:00には間に合いましぇ~ん (T_T)
早速海老名で待つ☆☆ひろ☆☆くんに遅れま~す!の連絡をしました。
結局50分遅れの11:50に海老名着です。
ひろくんの話では11:30頃に黄色+カッティングシートのカレラがPから出て行ったそうです。
あれぇ~~、ま~坊ちゃんだ!m(_ _'')m ゴメ~ンです…
走行券は1時間前からの販売になるので、早く行かなければ…
なぁ~んて話をしていたら、H社製の1BOXから「お~い、muさ~ん!」の声・・
あれれ、某PAの住人ではないですか!? 土曜だったのでお仕事だったのかなぁ~
→ 後で、ロシア系日本人さんから、ムフフだとお聞きしました… (^^♪
週明けにはご本人からの楽しそうなブログもアップされていますが連れが写ってない…
さあ、ここからはボクスタ5台の変態飛行でつ。。
いつ走っても大井松田からの登り区間は楽しいですね~
何度も通っている道なのに途中迷子になり、単独走行にてサーキット入りで
速攻でD券をお買い求めでつ。。 意外と混んでない・・また20数台だそうで。。
ピット裏ではもう走り終わっちゃっていた
ロシア系日本人のこの方と、
黄色い悪魔の
ニートの方、本日お初でお目にかかる
997白橙GT3RSのお方、
エクシージ240CUPのお方、息子さんと応援見学に来ていただいた
白997GT3のお方とご挨拶 (^o^)/
おっと、ご近所さんの僕のボクさんもここで合流、ボクスタ6台!数では勝ちますた(-ω-)/ 笑
30分 X 2本の NS-4での走行でしたが、1本目はただただ暑いだけ・・走行後、エアコン着けたまま走っていたことが判明、2本目はちょっと涼しくなってきたので気合を入れてコースインするものの、魔界くんとSo兄ぃ~は程なく視界から消えて単独走行…寂しい~
それでもBESTのコンマ4秒落ちまでタイムを削ったところで、よ~し最後の1周!でBEST更新逝っちゃうよ~って気合入れたのに最終コーナーを立ち上がったところで赤旗中断、、泣く泣くコントロールラインを諦めピットロードへ、、残念!(>_<")
↓↓今回ご参加の皆さんの画像をblackbox1号さんの撮影でお楽しみくださ~い♪
まずは、コンマ秒差でドックファイトを続ける、極悪兄弟GT3Lookの2台!
赤ボク疾走の図と真っ黒でセンターキャップしか目立たないbb会長号(爆)
ピットからいざ出陣の黄色い悪魔号と、オラオラ走り~♪
スピード感がまったく無いコンデジ(mu撮影)と、スピード感バッチリのデジイチ(1号撮影)、直線を爆走する MASA☆号♪ 白とオレンジのコントラストが最高~(^^♪
うぉ~!国産に襲い掛かるmu号と、どうだ?ストレートのスピード感♪(自画自賛)
走行後は、白GT3や白橙GT3RSにピット裏で試乗させていただいたりして、
スゲェ~スゲェ~言いながら楽しい時間を過ごしちゃいました♪
もうみんなGT3欲しい病に感染しちゃいますた・・ ん~男のクルマだぁ~
kenpapaさん、MASA☆さん、試乗させていただき、ありがとうございました。\(_ _)
十分サーキットで遊んだ後は、ファミレスで食事をしながらの反省会(約2時間)笑
そして残った4台でボクスタも満腹にさせて、予定通り疲れた体の汗を拭いに近くの日帰り温泉へと向かいました。
ここでも露天風呂に野郎4人で1時間以上反省会でつ。。
となりの女性風呂のbb夫人に全て内容はまる聞こえ状態…
結局温泉を出たのは我々が最後だったような。。(笑)
その後、10月の箱根1泊オフのホテルの視察(駐車スペースの確認)をしに一路仙石原方面へ!
閑静なホテルはとっても素敵でした~ 本当は今日泊まらせてくれぇ~って感じ(笑)
しかしこの静けさには、爆音兄弟は似合わないこと…(爆)
ホテルの方ともいろいろ交渉は成立したようで、すごすごと退散でーす (~_~;)
その後は、一国→小田厚→東名→(日付変更線)→首都高という、逆おそ箱?を走り、自宅に着いたのはAM1時を過ぎていました。。
いやぁ~、夜遊びは楽しいねぇ~、十分1日を満喫しました♪
お陰で翌日の本家、おは箱は観念いたしました…(>_<) --- 完 ---
p.s 7月11日(土)は10月の下見か?日帰り伊豆ツーが魔界くん呼び掛けで開催されます。
土曜日まる1日走りまくり、食べまくり、湯につかりまくりで遊びましょ♪ (^^)/~~~