• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mu1763のブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

おは黒11月開催で、1周年を迎えました~♪ 

おは黒11月開催で、1周年を迎えました~♪ 
まず始めにこの1年に "おは黒"にご参加していただいたお友達全員に感謝を申し上げますm(._.)m

まったく声を掛けるだけで、当日フォローできないグダグダの主催者なのに、参加者の皆様からの励ましのお言葉や、楽しみにしてるよ~!という声に押され1年間続けてこれることができました。
この会を通じてお友達になられた方も数多く、最近は集まると三々五々自由に楽しんでいただける大人の会(都合の良いこと言ってますが…^^;)なので、私はな~んにもしなくて良いので大変助かっております。(^_^)v

思い起こせば1年前、告知は必ず前日の夜中・・それも雨の中、いまは遠地にいらっしゃる
すまやんさんが、1人だけ参加していただいてこの会は始まりました。
その時に "十人の道も一人から" とブログに書いたことを記憶しています。。(~_~;)

2人の会話は仕事のことや家族のことまでおよび、Mac入口正面の左隅で数時間話しこんだのがもの凄い昔のことのように感じてしまいます。

この1年で、友達が友達を呼び昨日の1周年には、なんと40台近いお友達が集結してくれました。
嬉しい悲鳴で、これじゃ~みんなで朝マックできないぐらいの人数になっちゃいました。(滝汗)

都合が合わなくてご参加していただけなかったお友達も思い当たるだけで10人はくだらないので、全員集合しちゃったらどうなってしまうんだろうと、チョッと怖くなってしまいました。。(^_^メ)

大●でポル数十台は珍しくもなんとも無いですが、Macの入口付近にオヤジが肩をぶつけ合いながら30人ちかくで朝マックを頬張り大声で話をしているだけでも、ビビッて入店できないお客さんもいるのではないでしょうか・・(爆) 結構お店の売上には貢献しているとは思うんですけどね・・(;^_^A

一応この会のコンセプトは、月に一度、カレンダー休日に、チョッと早起きをして午前中を使って、大黒PA集合で、気軽に参加できる会を "絶対条件" にしております。(笑)
但し、せっかく集まるんだから何か趣向を変えて、あんなことや、こんなことをしてみよう!というご意見もお聞かせいただけると大変助かります。

まずは、神奈川県在住の方~(^.^)/~~、大●マックに変わる モーニング・コーシーが飲めて、駐車場が30台以上止められるお店があれば是非ご紹介いただけませんでしょうか? そんなの無いか・・σ(^_^;)?
あ、朝食に2,000円近く掛かるお店はご遠慮させていただきます…あしからず。。^^;

11月の参加者リストは以下のとおりで~す (^o^)/
是非お友達登録をして、おは黒仲間として仲良くしていただければ大変嬉しく思います♪
※車種をクリックすると当日つよ太郎氏が撮影した画像がご覧になれます。

1.So-soさん RS60(GT銀)
→ 大黒Pで怪しいDVDを配る男!車載ビデオの魔術師、最近はRQに熱中ちゆう(爆)
  いいねぇ~♪、ボユームなど、今年の流行語大賞に数多くノミネート(笑)

2.魔界の飛ばし屋さん (事情により同乗参加)
→ オープンPの若武者、極悪僕☆はサーキット専用車に・・ついに12/5アイドラーズ参戦決定! しかし、新たな問題が… 果たして克服して出場なるか。。みんなで息子の応援に逝こう!!(^^)/~~~

3.つよ太郎さん 964(ソリ黒)
→ ハンチング+カメラで大黒Pに現れる刑事風の男(爆)、おは黒に空冷旋風を吹き込めるか?(爆)

4.亀ポルさん 964turbo(ツェルマット銀)
→ 限定車の空冷に乗りながら、最新987MR硬屋根鰐に惹かれる男… X計画進行中か?

5.はるサンさん 997S(シールグレイ)
→ え~、この方がもうお爺ちゃん?まったく歳を感じさせない、ファッションもお洒落な超ダンディーなオジ様デツ。。しかし、正体は "イカ釣り漁師" なんですけど~・・房総の釣船情報はこの方に聞け!(爆)

 6.AKさん 964(バサ黒)
→ 確か、はるサンの奥様の職場の同僚の方だったですね!数ヶ月前にも一度ご参加いただきましたが、今回もご夫婦で参加していただきました。そろそろ、みんカラデビューしませんか?(;^_^A

7.りらっクマさん 997(銀)
→ おは黒の優しいお父さん&素敵なご夫婦代表!(褒め殺し…笑)、神のお言葉は全て
Yes I Can!! 基本デツ(爆) 銀カレ次男坊!!

8.青葉のこてつさん 997(銀)
→ ついに愛犬こてつくんデビュー、どさくさに紛れて可愛い彼女も同伴…、肉食系と思いきや完全な "鮪刺身系"でした。。(爆) 三崎をこよなく愛する銀カレ三男坊♪

9.☆☆ひろ☆☆さん 996 4S(バサ黒)
→ 最近魔界の運び屋として活躍する、魔界兄的存在!趣味は "洗車 !(^^)!" 爆!箱根で反対車線を走り現在堕ち込みちゆう。(T_T) さあ、どうやってアンダー消すか??(笑)

10.ワイマツナさん 986S(白)
→ ついに来年1月のKDP走行会にてサーキットデビューを果たす、元ドカライダー!まずは新コースを覚えるのが先決か… ワイさん、もう30度バンクは使っていませんからね♪(爆)

11.あかげらさん 986(白)
→ マックで見かけた怪しいスーツ姿のカメラマン(笑) 流し撮りに情熱を燃やすも、ポル海苔の血が騒ぐサーキット予備軍… いつまで我慢ができるのか??あ、HNは "からあげ"さんではありましぇ~ん(爆)

12.パパやんさん X3(黒?)
→ 怪しい原動機付きおもちゃをPに持ち込む男(笑) 乗り比べ対決で、魔界に完敗…(T_T) リベンジ目指して次回は完全武装で登場間違いなし!!(爆)

13.ぼく34さん 987僕(白)
→ 今回も福島から2時間半掛けてご参加いただきました。かなりみんカラブログに刺激され、大●参加後は三崎でマグロ丼を食す♪ ん~、来年一貴はシートを確保できるのかにゃ~(笑)

14.kero987さん 987僕(白)
→ ついにトランクに眠っていた炭耳を購入し、ますますmu号はkero号の影武者に・・今度は何をe-bayでポチるのか?ご存知、keroパーツセンター代表!(爆)

15.のくさん 987僕(銀)
→ 美味しいものを求めて、茨城県内を走り回る研究家・・ スポエグ後付後は、トンネル大好き~(^^♪オフミの場所探しならこの人に聞け!!(^_^)V

16.さなださん 986(銀)
→ 今回のおは黒でひろさんより、炭羽を購入!さあ、装着すると買い換えるという都市伝説に屈せず、986を維持できるか、本人のプレッシャーはかなりのものだゾ (爆)

17.彼氏のカレラさん 997(赤)
→ bigウィング、Sタイヤに続き、RECARO+フルハーネス装着で装備は完璧だが、いまだサーキットの走行許可が神より下りない悲しき彼カレ・・(笑) さあ、どうやって神をその気にさせるのか見モノだぞぉ~(爆)

18.ケロはちさん 987僕PDK(白)
→ 久しぶりの再会です!キャララ987よりHNを改名し、本名に変更しました??珍しいお名前ですね…(笑) 毛呂蜂さんと書くのでしょうか~?!(爆)

19.RossoBoxsterSさん 986S(銀)
→ こちらもSTING986からの改名です。ローターをDIXCEL、パッドをENDLESS MX72に最近変更し、インプレが楽しみなお一人です。今度の "ほうとう&蕎麦ツー" には是非誘ってくださいねぇ~ (・ω・)ノ

20.ポルフリさん 987S鰐(PDE1)
→ CCJのたいちょ、ことワラワラおじ様デツ。。なにしろ行動力が凄い!思い立ったら直ぐ実行、欲しかったら直ぐ購入!まったく我慢が効かない方とも言えます。。爆 (;^_^A
9876clubの発起人はこの人!

21.JEDI_!さん 987S鰐(黒?濃紺?)
→ この方ほど緻密でマメな方はボクスタ海苔ではおりまてん。是非トレードで確保したい人材デツ。。(笑) 但し、一旦火が付くとみんなを置いてどこまでも逝ってしまうという評判も・・ No.1と同類か?(爆)

22.cayさん 987鰐(紅白)
→ もはやこの方の行商姿は珍しくなくなりましたが、今回はF様にまで触手を伸ばしておりました(笑)
cayファクトリー牽引フックは、日本制覇なるか?(爆) ナンバーステー&スペーサーも好評販売ちゆう♪

23.mizpeeさん 987S鰐(白)
→ ご存知CCJ事務局長、、初対面から誰かに似てるなァ~と思ってたんですがやっと判った(^_^)V K-1 MAX の「小比類巻選手!」 ご本人様、褒めてま~す!(^^)! http://kohi.jp/kohi_dojo/home.html

24.mippleさん GolfGTI(白)
→ なんどお会いしてもドキッとするぐらい私の兄に似ているんです (~_~;) 今回はIKEAへ神とお買い物のためオープン走行はならず・・ 鎌倉・逗子・葉山のことならこの人に聞け!!

25.ブラックバードさん 930turbo(黒)
→ ただ一人の半袖姿(爆)いつも元気印のKDPレンシュポルト部長は今回次男くんを連れての参加です。一応親らしいこともするようでおは黒後はコスモワールドへ行くそうな・・ 皆からはポルシェワールドに乗ってる方が楽しいだろ!と茶化されてました(笑)

----- 以下、初参加のお友達です -----

26.キ~ボさん 996(バサ黒)
→ 日本の心、ご当地 "富士山"ナンバーの持ち主、そう静岡からのご参加です。口数はmuと対照的に少なめですが、走ると凄い!妻を愛しニット帽がトレードマークのオジ様で~す♪

27.& TETSUさん 996GT3(黄)
→ ポルシェキャンプ→ヘイジョーン→&TETSUと思い付きでHNを変える男。。いったい誰に追われているのか?(笑) 非常に人望が厚くいろいろなグループの纏め役を務める。あのEPMもこの方がプロデュースらしいっす!

28.冴羽さん 993(銀ダック)
→ 青のベンチコートを着て徘徊していた一見若く見えるが実はアラフォー男。。スリップサインが出ているタイヤでFSW 300Rを飛び出しちゃうアホさかげん・・ ダイバーとしての一面も持ち合わせる・・

29.セグロさん 997S(銀)
→ なにしろ最高!サーキットでは最高のパートナー(笑) 最近は若いや可愛いでは満足できないらしい・・(爆) 飲み屋から自宅までの15分を〇時間掛けて帰る夜の帝王か?それともタダの酔っ払いか?^^;

30.バトラーさん 993RS(銀)
→ 知らぬ者がいない、ご存知箱根の主!!本家 "おは箱"をポルとBMWの両方で主宰する。 ちなみにHNのバトラーは戦うという意味ではなく、全然似合わない理由によるもの(笑) 正体は、オヤジギャグ&駄洒落連発のタダのオッサン (-ω-)/ (総帥、ゴメンなさ~い m(._.)m)

31.Acky@GAAさん 986(白)
→ 911から他社へ浮気をして、986でポルに戻ってきた男。 どうも学生の頃からレースが身近だった匂いが・・ ポルでのサーキット復帰の日は近いか!? 今回初対面でした。これからもヨロシク(^○^)/

32.ハイドロさん 930(濃灰)
→ 一見物静かそうだが、実は凄いレース好き!!どうやら最近ゲームにハマっているらしい。(笑) 930はシックな大人の佇まいだが、バケット+4点、足にはAD08の最新装備を纏い、いつでも出撃可能(^_^)v

33.ASAKENさん 987S鰐(黒)
→ 当日ご挨拶ができませんでした。 KDP筑波走行会ではご一緒したのですが、未だにお顔とHNが一致しません・・(汗) テラコッタの内装がお洒落派と思いけや、実はバリバリサーキット派。とにかく速いデツ・・バビューン

34.#hirさん 987S鰐(銀)
→ 当日ご挨拶ができず失礼しましたm(._.)m 今回クルマは覚えましたので、次回は絡ませてくださ~い(^^♪

35.HIDEYA-DTMさん 987S鰐(マット銀)
→ 当日ご挨拶できず失礼しました。m(._.)m いや~凄いクルマに仕上げてますね・・給油口はフロントボンネット上にありましたので完全レースマシーンですね・・ 屋根にパソコン載せて何をしていたのかなぁ~σ(^_^;)?

36.39ingさん 964(リネングレイ)
→ 当日ご挨拶できず失礼しました。m(._.)m つよ氏の声掛けに答えていただきました。リネングレー、初めて拝見しましたが、い~色 (^^♪ 是非つよ氏に空冷のイロハを教えてあげてくださ~い (^^)/~

37.hiddeさん (39ingさん同乗)
→ 当日ご挨拶できず失礼しました m(._.)m いかがでしょうか?P様のディープナ世界に足を踏み込んでみては・・(爆) 新旧、空水冷、RR, MR それぞれ味があって楽しいですよぉ~ (^o^)/

38.バロンくんさん 964(銀)
→ 当日ご挨拶できず失礼しました m(._.)m つよ氏の声掛けに答えていただきました。まだまだ空冷派が少ない会なので是非次回以降も起こしくださいね♪

39.Vaam16さん 996turbo(ソリ黒)
→ 当日ご挨拶できず失礼しました m(._.)m 大●から〇巳までの移動でご一緒させていただきましたよね?!こちらは哨戒艇のようにちょこまか走ってましたが、turboは巡洋艦のようにどっしりとクルージングされてました・・流石デツ。。

40.弾丸パパさん 987(真っ黒)
→ 初対面でした!レーシーな外装が真っ黒くろすけなので余計に内装の明るさが目立ちます♪今年の全僕祭には行けなかったのですれ違っちゃいました。今年はこちらがレース観戦に・・ また大●でお会いしましょう (^o^)/ あ、面倒ですが、みんカラにも登録をしてみては・・ (^.^;

41.ますやんさん E46 M3
→ 奥多摩ツーでご一緒させてもらって以来の再会でした。あの時以来親分のRossoさんが「遅刻常習犯」というのでそう覚えちゃいました(爆) 〇婚を諦めてBMを増車したとお聞きしましたが、私はモテたくて増車したと見ています。。(笑) 次回は是非、ポルくんで!!

----- 以下、ちょこっと顔を出していただいたお友達です -----

42.マロリンコさん 993(リビエラブルー)
→ マロン君と一緒に登場、こてつさんとペットオフされてました。い~なぁ~、ワンチャンほすぃ~ (^^♪イイナ o(^^o ) ( o^^)o イイナァ

43.あらん、さん VOLVO 940(赤)
→ なぜか17万キロ走破の足車で登場、大●で待ち合わせて魔界秘密基地へ向かわれました。せんぱ~い、ワタスもハチマキがほすぃ~んですけど・・買って!\(_ _)

44.pon-porさん F360(銀)
→ 997SからF様へ華麗なるへんし~んっ \(0\0)ゝ でもF様になってもおは箱やKDPの集まりに多数参加!!車種じゃないんです、クルマ好きは!(^_^)V

45.omi5050さん F360(黒)
→ 993SからF様にこちらも華麗に\(\o-)ヘン~(-o/)ゝシン!!! \(`O´)/トウ!! なんどもおは箱でお会いしてますがいまだちゃんとご挨拶ができず失礼を継続中デツ。。(-_-;) 次回はちゃんとせねば (・ω・)ノ

46.mu1763 987僕(白)
→ あれよあれよとお友達が150人を超えてしまいました・・対面率100%を目指して、これからも色々なところに顔を出したいと思っていますので、皆様これからもヨロシク(^○^)/お願いいたします m(._.)m

最後に、この日を楽しみにしていてくれたのに、湾岸浮島トンネルで息を引き取ってしまった、
47.かんぢ。さん、本当に突然のトラブルでみんな大変心配をしておりました。┗(-_-;)┛ 無念でございましたでしょうが、復活の日を楽しみにしております!その際は間違いなく "臨時便" を出すことをお約束いたします (^_^)v

当日は想像以上の参加者多数だったため、挨拶もままならぬ方がいらっしゃいました。
そして写真画像も全員分用意できませんでした。車種・色の間違いもあるかもしれません・・(汗)
ぜ~んぶ、この場を借りて深く深くお詫び申し上げます。ペコリ m(._.)m

さあ、次回は2009年最終回23日(祝)か、27日(日)のどちらかで開催予定どえ~す♪

今回参加できなかった方も是非次回はご参加ください!
お待ちしてマース (^^)/~~~
Posted at 2009/11/25 21:33:51 | コメント(35) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年11月17日 イイね!

レースデビューしちゃいました~♪ 詳細レポート (ながッ)

レースデビューしちゃいました~♪ 詳細レポート (ながッ)
先週末15日に、KDP RS部長のBB(ブラックバード)さんからお声掛けいただいた、筑波エキサイティングDAYのイベントの中で 356クラブが主催する「Porsche Fun To 60」というセミ耐久レースに参戦してきました。



このレースは、30分1ヒート x 2ヒート制の ハンデキャップ付き60分耐久レースです。

BBさんからのふれこみでは、レース初心者を中心としたお遊び的な走行会に順位を付けましょうという気軽なイベントだと言っていたのですが・・

1台1人 x 2ヒート走る方が多い中、KDP RS部員の我々は、2台2人でチームを組み2ヒート戦うという参加をしたのでした。
私のチームメイトは、プロフェッサーこと930匹ケロちゃんです。名付けてセナ・プロコンビの誕生デツ (^_-)-☆
20年前の911 3.2カレラと参加車両中最新年式のMy08白僕 2.7との共通点は、まったくのフルノーマル。。
ブレーキパッドすら強化されていません。(汗) ケロちゃんはRE11を履きコソ練に励んでいたようですが・・^^;

この組み合わせでトップハンデをゲットし、ポディウムを目指そうというセコイ作戦に出たのでした。(^_^)v
なにせポディウムゲットで、RQと一緒にシャンパンファイトができるということが参戦する決定打だったことは言うまでもありまてん、、、ヘヘヘ…

朝、4時15分起床(早っ)、まだ娘は起きてました。。(笑)
4時45分嫁からモーニングコール!(ここでいう嫁とは魔界息子の彼女、なっちゃんのこと)
5時15分嫁をピックアップ、5時40分集合場所の常磐道守谷SAに到着!
魔界の運び屋ことひろくんがドライブする、魔界号は息子を助手席に乗せ5時に到着しちゃったみたいです。
しかし既に赤の964黒ホイールが1番乗りだったようで・・(笑) 朝からカツカレー食っていたそうです。(爆)

BB隊長は最新997のきゃらここ号のステアリングを握り熟女を同乗し登場!!
まったく似合わないと皆からブーイングを浴びていました・・っと。。(笑笑)

6時30分参加者、サポート係、応援隊総勢20台でサーキットを目指して移動開始。

到着後、場外のレストラン駐車場にて受付をして指定の駐車場へクルマを止めます。
左から、mu号、くろよん号、ケロちゃん号です。


イエロ996号、かっちょえ~、マスキングテープまでもちろんイエローで~す !(^^)!


ワタスもスーツに着替えてハイ!ポーズ♪ 頑張んべぇ~ ヽ(`○´)/


Sタイヤ装着の魔界号と彼女のなっちゃん♪どう、可愛いでしょう (^_-)-☆
(いま気が付いたけど、髪の色ふつ~になったのね・・)


もうやる気十分の(右)魔界息子と(左)michi911さん
(ベタベタのワッペンはなっちゃんが夜なべをして・・マジ)


ちょっと~、受付しているクルマ見ると確かに年式が古い911、ナローも多いですが、装備はバリバリのレース車両ばかりですよ・・ ノーマル車なんて1台もいません。。
おいおい隊長、どこが初心者中心なんだよ!と言ったら、あ、初心者も"含まれる"レースだって、、爆死
含まれる初心者って、KDP隊員だけじゃん・・(13人中11人が初レースデツ)

さあ、いただいた冊子になっているパンフに目を通すと、ありましたありました自分の名前が本名で印刷されています。
ハンデキャップもそこに記されています。え、5周?、、結構くれたなぁ~と思ったら、一番のローハンデ0周の方より+5周ということだそうです。なんじゃそりゃ~、、そういう方法かよぉ~(泣)

ちなみにトップハンデの993RSは14周、木こりさん/たまちゃん12周、セグロさん/ryu-jiさん8周、魔界息子7周、、、、993RSの方は60分のうちにローハンデ車を14回LAPして初めて同一周回になるという訳デツ。 計算すると1分5秒ペースで毎周16.5秒縮めて55周するとやっと追いつける計算です。
私のスーパーコンピューターでは、セグロ/ryu-jiコンビがKDPトップとはじき出しました。
・・この時は、この方の鬼神の走りを侮っておりました・・(;^_^A

このレースは短い時間にもかかわらず、耐久という言葉を使っています。
レース体験ということで、30分1ヒートという短い時間にも1度(3分間)のピットストップが課せられます。
それにより、ピットイン&アウト、作戦を立てさせる、という経験をして貰おうという意図があるようです。

セナ・プロコンビの作戦は、スタート直後、1周目でピットストップの作戦です。
え、なぜかって?決まっているじゃありませんか、、ピットインを忘れて失格にならないようにするためですよ!(^_^)V
レースになって熱くなったら、LAP数や経過時間なんて判りゃしませんから・・(-ω-)/

さあ、午前中1ヒート目のスタートです
おっと、その前にコンビ結成の記念写真をイエロ996さんに一枚パチリしてもらいました。



我々はプロスト(赤)が先発デツ!!

セナ: おーし、作戦とルールを再確認だ!
プロ: おう!
セナ: ピットインは?
プロ: スタート直後、1周目!
セナ: よし。ローリングスタートの注意点は?
プロ: グリーンランプになっても、コントロールラインを超えるまでは追い越し禁止!
セナ: お~、その通り!ピットロードの制限速度は?
プロ: 40キロだよ、アイアイサー ヽ(`▽´)/ ホワイトラインは跨がないぜぇ~
セナ: す、凄い、、完璧だ! それじゃ、優勝目指して逝くぜぇ~エイエイオ~ ヽ(`○´)/

(^.^; そ、そんだけ~・・核爆

29台のローリングスタートもなんの混乱もなく無事スタートが切られ、トップ集団はもの凄い勢いでコントロールラインを超えて行きます。
隣で観戦しているなっちゃんは、ちょい不安そう・・ 実はワタスも・・ 心配の種は彼氏&息子の気合の空回り・・ なんせ初めてのSタイヤ、熱が入っていないスタート直後数周は緊張します、、
心配をよそに魔界号無事通過、プロストもそれに続きます。


1周目に予定通りケロちゃん号はピットイン!


なんびとたりとも、俺の許しなしにここは通さねぇ~からな!!こ、怖ぃ~右近さん。。


後では、同じ作戦を取ったくろよんさんに、パートナーのBBさんがなにやら伝授しています。。


ちなみにグリット順は、申告タイムの速い順ですから、前の車を抜くというのは容易ではありません。

そんな中、1台の極悪号が前車を次々とパスしているではありませんか・・うぉ~魔界号だぁ~!(^^)!
素僕なので直線では3リッターオーバーのカレラを抜くことはできませんが、コーナーの突っ込みと、立ち上がりで、1台、また1台と抜いていきます。 もうイケイケ状態デツ。。ヽ(`▽´)/
な、なんと、上位予想のセグロオヤジまで抜いちゃう始末・・(帰りのファミレスで叱られてました…爆)


ピットインは後半の作戦なんでしょうか、なんとⅥ位に順位を上げます。
熱くなってもピットインは忘れてなかったようで、皆でホッと胸をなでおろしました。

プロスト・ケロちゃんも、前回の筑波初走行会のタイムより大幅に更新したタイムで周回を重ねています。


→ ただ、LAP画面を見ていたら、1周だけやたら時間が掛かっていたので、どこかのコーナーで遊んでいたのかもしれません。。実のところは闇に包まれております。。(笑)

1ヒート目、無事ゴール!セナ・プロチームは、ハンデ込みで総合12位に付けています。
え、ハンデ込み?ということは、第2ヒートのワタスにはハンデがないってことでしょ?
昼食後の作戦会議では20位は死守したいな!というと、「いや、BEST10以内を狙え!」とゲキが飛びます。。もう自分が走りきっちゃったので、言いたいことを "テケトー (^^)/~~~に言っちょります。
だって、第2ヒートには、各組のエース級がドライブですよ~~
くろよんさんからはBBさんにバトンタッチ、michi911さんからはmedjaiさんに、セグロさんからはryu-jiさんに、木こりさんからはカルロスさんたまさんへ、息子は第一ヒートで8秒までタイムを削ってるし、、
こうなったら筑波初走行のわーむさんにツイテイクシカナ~イ (-ω-)/
そしてそして、986素?ボクスター、914には負けないように頑張るゾイ!

緊張の中、コースイン、1周してグリッド停止


なんだか遠~くにコカコーラレディーがボードを持っているのが見えるが、全然書いてある文字は見えないぐらい遠い・・(近くで見たかった。。涙)
↓これ、1ヒート目の写真です。。遠ッ… 拍手して声援を送っていたのは確かにワタスだけでした。。(^.^;



SC先導でフォーメーションラップスタート、ラジアルなのに車体左右に振ってタイヤを暖める格好だけを真似する(爆)


そして、グリーンフラッグ、スタート!!
1周目には作戦通り、ピットイン、、あらんさんが計測係・・ 1分30秒、、長い・・ そーいや、レース直前に「あれ、2ヒート目は1分30秒に変わったんだって?知らんかったよ!ハハ」と言っていた会話が脳裏をヨギル・・(汗)


あらん先輩~、早くぅ~~!!


30秒前、エンジンスタートの指示、ちゃんとクラッチを踏んでイグニッションON、素僕の息が目を覚ます! 5,4,3,2,1 GO!おッと、ミラーで後方確認ね!ピット内は40キロ制限、よ~し!ウィンカーを出して青シグナルを確認して再コースイン、ホワイトラインを跨がずに、インベタで1コーナーを抜ける。。

はい、この後は、全開に次ぐ全開!しかし、見えるのはブルーフラッグのみ!(爆死)
1ヘア抜けてミラー見たら ryu-ji号がぶつかる~ぐらいに真後ろに!完全に気迫負け・・(滝汗)
これ以下↓の画像は、チームボクスターの硬派カメラ小僧のあかげらくん撮影になりま~す ヽ(`○´)/


ダンロップコーナーを内回りしてアウトからハイどうぞ !(^^)!
後車に道を譲りながらもインを譲って立ち上がり重視でクロスラインを狙ったり、我ながらレースに参加できてるじゃん♪と自画自賛!


あ、道を譲らなかったのは息子だけですね!
「さあ、偉大な父親を超えてい…?フォ~ォ~ォ~ン、…逝ってしまった (T_T) ガックシ

↓必死に息子を抑える哀れな父親 (T_T) & medjai号にゴボウ抜きされるの図。。


medjaiさん、ハンパないっす!(-ω-)/ 最終コーナーでイン、アウトで頑張っている2台を大外からコーナー途中でインに車線変更(爆)をしてブチ抜いて逝きます。。

始めは前回の走行会のBESTに遠く及ばなかったタイムでしたが、2~3~2を多用して立ち上がり重視、前車をパスする時は、2ヘアからの立ち上がりで横に並び、最終コーナーの進入勝負でチビるぐらいブレーキを我慢し、立ち上がりはスキール音が出るくらいアクセル踏んで、後半は13秒台中盤で安定して周回することができました。
↓こりゃ、どこのコーナーですかね?ヘンな向きじゃないですか・・ 完全にインリフトしそうデツ。。(;^_^A


最後はお約束のチェッカー見落としでしたが、明らかに前車がクーリングスピードになっていたので、雰囲気で終了が判りました。

結果は、順位を一つ上げて11位フィニッシュ! 上出来でしょ?プロフェッサー・・ (^.^;

11月にしては暑い1日だったので、残り数周は目に汗が垂れてバックストレートで汗を拭いながらの走行で気が付いたら、目を擦りすぎて片目のコンタクトが外れてました。。
レース後、目に入った汗で目がしょぼいよぉ~の図。。(これから数枚はセグロさん撮影・・)


クルマを降りて、おい魔界息子~、おみゃ~速すぎだよ!ん~完敗だぁ~、く、悔しぃ~の図 (笑)


レース終了後、マシーン(笑) をコース内に止めてコース中央にて表彰式が行なわれました。

ここからは、次のミッションが私をまっています。ヘヘヘヘ…
パートナーは、なぜかryu-jiさんのカメラを首からぶら下げている〇〇仲間のセ〇ロオヤジデツ (-ω-)/
惜しくも(爆)表彰台を逃し、RQの熱い抱擁は逃しましたが、このまま引き下がる私ではありまてん・・(-o-)
(((((っ-_-)っ ソロリ ソロリ RQ に寄っていき・・



ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ 3ショットをゲットしてしまいました~ (^_^)v セグロさん、サンキュー \(_ _) 爆


その後も、〇〇コンビは止まる事を知らず、コカコーラレディーの周りをウロチョロ・・(^^♪



みなさんもうお気付きですよね!?
そうです、このコークレディーは、この時のイチオシのお姉~さんなんですぅ~ (^_-)-☆

【追記】 このお姉~さん、お名前は、「朝倉あや」さんと言うそうです。


終わり良ければ全て良し (^_^)v いやいや、最高の1日になりました。

初レースはセミ耐久という完全スプリントで、走行会とは全然違う抜きつ抜かれつのバトルを堪能しました。
筑波というコースに小排気量のMy僕も助けられ、参加者の一員になれました。
専属?RQも可愛いし、つくば~!! おみゃ~さん、最高だよぉ~~ (..)(^^)(^。^)(*^o^)(^O^)

帰りは、チームKDPでいつものファミレスに20人で押しかけ、クルマ談義に花を咲かせ、ヘトヘト& グッタリの、チームボクスターは先に失礼して渋滞知らずで、帰途につきましたとさ・・

BBさんをはじめ、レース参加者の皆様、サポートしていただいた皆様、計測をお手伝いいただいた皆様、そして応援を送ってくれた皆様のお陰で本当に楽しいレース経験をすることができました。

ここに御礼申し上げます。ペコリ _(._.)_
Posted at 2009/11/17 21:10:50 | コメント(29) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月16日 イイね!

11月のおは黒は23日(祝)に開催いたしま~す♪


お友達の皆様、こんにちは~ (^^)/~~~

フルノーマルのMy素僕で筑波のセミ耐久レースを満喫してきたmuデツ !(^^)!

月イチの"おは黒"ですが、今月は23日に開催します。

今回の集合時間は、いつもの時間で大黒PA 8時になります。

10:00過ぎまでウダウダしてますので、遅れてご参加の方はクルマの周りにいなかったら
Macへ直接お越しください(^o^)/

もちろん車種限定もナッシングゥ~ ♪ 途中参加 or 途中離脱も全然OK!!
ルールも決まりもな~んにも無い集まりなので参加表明も不要です!!

この会がみん友の輪を広げるきっかけになればとても嬉しく思います。。(^^ゞ

どうぞお友達もお誘いあわせの上お気軽にご参加くださいませ…
友達の友達は皆友達ですからネ♪
朝起きて天気を確認して、気が向いたらドタ参でお出掛けくださ~い (^o^)/

たくさんのお友達に会えるのを楽しみにしていま~す (^.^)/~~~
Posted at 2009/11/16 00:03:46 | コメント(20) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ
2009年11月09日 イイね!

SuperGT最終戦 in もてぎへ観戦してきました~ なにを!(爆)

SuperGT最終戦 in もてぎへ観戦してきました~ なにを!(爆)昨日8日、EPMにも顔を出さず、全僕祭にも参加しないで、みん友オヤジ四人衆にてSUPER GT最終戦をもてぎに観戦しに行ってまいりました。
(ダレダ、エロオヤジヨニンシュウナンテイッテイルノハ…)

← この方はビデオ片手に〇を追いかけまくっていました(爆)



何度かもてぎにはKDPの集まりで行っていますが、最高峰の人気レースでは雰囲気がガラッと変わってもの凄く華やかでした。(何が?爆)
南コースは駐車するクルマで足の踏み場もないくらい・・(驚)

4号車、ベース車両が BOXSTER なので応援しましたが、多分全車にLAPされたのではないでしょうか。。(;^_^A
そんな事はどうでも "いいんです!" RQのねぇ~ちゃんはとっても可愛かったぁ~

逝かれなかった方のために、レースの華を少しばかり?撮ってきましたのでおすそ分けデツ。。(-ω-)/

レースの結果は、J-SPORTや激Gにてご覧ください。ぷぅ~ (笑)

今回は枚数が多いので、スライドショーに初挑戦してみました。(^_^)v それではどうぞ!!


Posted at 2009/11/09 15:37:48 | コメント(26) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2009年11月02日 イイね!

オープンポルシェ&911蛙クラブ合同八ヶ岳ツーリングに参加♪ (画像偏)

オープンポルシェ&911蛙クラブ合同八ヶ岳ツーリングに参加♪ (画像偏)

10/31(土)に毎年恒例のオープンポルシェ&911蛙クラブ合同ツーリングに参加してきました。
今回は総勢30台+1台ドタ参の参加になりま~す (^o^)
←この方もれっきとしたツーリング参加者の一人デツ。。


この会は昨年に続き2回目の参加ですが、愛知・兵庫・福井の方が参加される、東西交流ができるとても有意義なツーリングなんですヨ !(^^)!

いつもブログアップが周回遅れになってしまうので、今回はとりあえず画像のみクイックアップデツ (-ω-)/
レポートは、後から挟んでいく予定で~す。。(^^♪

霧が峰スキー場で広~い駐車場を見つけたので小休止!


皆さ~ん、かんぢ。さんは、ちゃんと背中で参加されましたからねぇ~(笑)


車山の展望?駐車場で、自己紹介タ~イム!


白樺湖駐車場で、サプライズゲストに引っ張り込んだ ベック550スパイダー!
日本で黄色は1台だけ・・
とても素敵な彼女を乗せておりました。(^^♪


そのエンジン、、1900ccのキャブ仕様です。サスはスクーター用と見間違えるほど・・


どうよ!このリアフードの開き具合・・かっちょえ~!!
かんぢ。さん、ここでも参加してまっせー !(^^)!


最後までほしそ~にベックを見ていたのは、パパやんさんと、亀ポルさんでした。
間違いない!(笑)


全体像は、こんな感じ・・


諏訪南IC手前で隊列を整える・・ くろよんさ~ん、応答ありますかぁ~(叫び)爆


迷走後の昼食タイム・・ 
【画像無修正につき都合の悪い方がいらっしゃいましたらご一報くださいませ \(_ _)】


会場は専用のバンケットが用意されていました!


昼食後、八ヶ岳高原ラインにてまきば公園を目指す。。


ミラーから見る後方集団はこんな感じ・・ ポルポルポルぅ~~


まきば公園での記念写真1列目のボクスタ軍団+(おまけ爆)


全体像はこんな感じ・・ マロさん、、合流前で写ってません。。ゴメンなさ~い m(._.)m


お約束の、ボクスタ軍団のヒップな写真+(おまけ 核爆)


はい、ここでコンデジの電池がご臨終です。。

ご参加の皆様!素晴らしい天気の下、楽しいツーリングができました。
遊んでいただきましてありがとうございます。\(_ _)
ツーリングに迷走というエッセンスをプラスしてみましたが、いかがでございましたでしょうか?(自爆)
知らぬは自分のみ・・(滝汗) 一から勉強し直し、来年リベンジをさせてください。。(^_-)-☆
Posted at 2009/11/02 20:04:13 | コメント(26) | トラックバック(1) | オフミ | クルマ

プロフィール

2008年2月に念願のオープン2シーターのPORSCHE BOXSTERを購入。三度の飯より車好き♪のあらふぃ~オヤジです。 2017年4月に981GTS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/11 >>

1 234567
8 91011121314
15 16 1718192021
222324 25262728
2930     

リンク・クリップ

秋の夜長はくびれた腰を抱きよせて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 00:19:25
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/07 21:31:52
ポルシェを買って9年の月日が経ちました・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/28 09:16:48

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕GTS号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
My2008 987ボクスター RHD 5MTに新車から9年107,000km乗り、今年 ...
ルノー キャプチャー ルノー キャプチャー
”ブルーマリーンフェメ” というソリッド色を家族車として迎え入れました。 コンパクトSU ...
ボルボ V40 ボルボ V40
V70からの乗り換えです。 確か2013年の欧州カーオブザイヤーだったような、、 家車は ...
ポルシェ ボクスター (オープン) mu僕987号 (ポルシェ ボクスター (オープン))
夢にまで見たポルシェオーナーになってしまいました♪ オープン最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation