• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

ちょうどいい値段

ちょうどいい値段 先ほどお客様よりキャンセルのお電話が・・・
なかなかネットの価格にはカナイマセン(ノ_-。)
定価の40%OFFで提供の商品を60%OFFにならないかとのこと。

商品にもよりますが仕入れ値より安く売ることは商売の基本に反します。
ですが、消費者の立場から見ると安いに越したことはありません(^^;




ときどき変に安い商品を見かけます。
そんな時『誰かが我慢してるんだろうなぁ』と考えたりします。
商品には“ちょうどいい値段”があるんです。
製造から問屋から小売、そのなかで誰かが我慢しないとその安い値段になりませんよね。
そして消費者もです。
消費者の前に誰も我慢しなかったらとても高い値段になってしまいます。
その全員が無理しないでいられる“ちょうどいい値段”
我慢するとかしないとかの話だけじゃ計れませんが、
見極めるのは難しいようです。

・・・ふと思うんですが、
STIのパーツも“ちょうどいい値段”なのでしょうか?





話が大きく脱線しました(^^;
本当は、キャンセルの電話で新しい見積り書作らなくてよくなったんで、
空いた時間でこの前買って放置していたエキゾーストフィニッシャーを付けたよ~♪
ってことをブログに書こうと思って書き始めたのに(><)

あとクローラー仕様のインプレッサの動画とか
<object width="560" height="340"></object>
↑かっけぇ~(≧▽≦)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/11/07 17:57:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月最後のCCWGPブーストUP! ...
NTV41chさん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

山へ〜
バーバンさん

日陰がいいの
chishiruさん

8.32
tompumpkinheadさん

モンスター796の初乗りと行きつけ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 18:42
もう毎日そんなんバッカリですぅ(涙)
市場価格が去年同月比で2/3くらいに・・・
原価はそこまで下がってないのに・・・(×_×)
大手に勝てるわけないのに体力勝負の打ち合い。
在庫持ってないのに値段下げるトコはマヂカンベンですっ!

新潟だと冬場は周りのクルマってミンナ動画みたいですか?ww
コメントへの返答
2009年11月7日 23:48
はい。新潟のクルマは冬になるとみんなクローラーを装着・・・したら楽しいだろうな~(▽ ̄;)

値下げ合戦に参加する体力無いです(><)
何かトラブったら真夜中でも駆けつけるとか、ちがうとこで勝負!といきたいんですが値段の魅力は大きいのでしょう。

売り逃げの分までのサポートもマヂカンベン!
困った時だけ呼び出さないでww
2009年11月7日 19:12
クローラー仕様、すげぇ!!
コメントへの返答
2009年11月7日 23:51
いかがですかクローラー。

以前調べたらもう一台車買えるくらいの値段でしたよw
2009年11月7日 20:32
こんばんは

遂にフィニッシュ付きましたね!

やはり太いマフラーになると似合いますね!

また オフ会の時に見せてくださいね!
コメントへの返答
2009年11月7日 23:54
いまさら感たっぷりのパーツですがDTとの相性はサイコーです。

黒っぽいボディにシルバー系は目立ちますねw

ボトムラインのシルバーパーツでないかなぁ?

プロフィール

「1日早いけど光~ちゃんとこなう。」
何シテル?   10/09 18:57
GRBでスバルデビュー。 さらにGRFに乗り継いでどっぷりとスバルに浸かりつつありますw ど~ぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRBのA型からの乗り継ぎです。 C型はいろいろ進化してるなぁ(≧▽≦)
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
予想以上に楽しいクルマでガソリン代が財政を直撃。 でも楽しいからまーいっか(^^;
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
妹のクロスロード。 本人がクルマに疎いので 気を抜くと数千㌔オイル交換なしで走っている ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation