ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [アスタルエゴ]
またあとで!と彼は言ふ。―2nd IGNITION―
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
アスタルエゴのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2010年12月16日
一ヶ月点検
マイGRFが納車されて一ヶ月が経ちました。
さっそく仕事を抜け出して黒崎Dで一ヶ月点検w
ついでにラスプロコーティングもお願いしようと問い合わせたら、
作業自体はすぐ終わるそうですが悪天候の時は乾きが悪いので一泊預けてほしいそうです。
代車も確保されるならいいかな~と、後日改めて作業することにしました(^^)
そんな話をしているうちに点検終了w
あたりまえだけど異常は見つかりませんでした(*´∇`*)
帰りの高速下り斜線で白い乗用車が事故ってて渋滞が(--;
夏タイヤだったのかな?フロントがグッシャリ潰れてました。
対岸の火事(比喩です本当の火災じゃないよ)でしたがなんだかモヤモヤとした気持ちに・・・
みなさん事故には気をつけて下さいね。
Posted at 2010/12/16 18:28:53 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年12月15日
雪景色
雪が降るとわくわく〓してしまうのは子供の頃から変わりません(≧▼≦)
やることが増えて大変なのはわかっているけど(´Д`)〓
一度消えるとは思うけどタイヤ換えました。
やっぱり新車のナットは滑らかに回りますね~〓〓〓〓
Posted at 2010/12/15 18:33:24 |
コメント(6)
|
トラックバック(0)
| モブログ
2010年12月14日
フロアジャッキ
天気予報で明日以降雪マークが出ていました。
今シーズンもギリギリまで夏タイヤでいようかと思ってましたがやっぱりタイヤ換えます(^^;
いつもは菱ジャッキで交換するのですが、
先日アストロで見ていたフロアジャッキが気になって試しに1台使ってみることにw
アストロは遠いのでとりあえずホームセンターで売ってる四千円そこそこのジャッキを購入。
ところが帰宅してすぐに用事が発生して交換できずorz
また明日、仕事の空き時間ができたらチャレンジします。
ところでフロアジャッキって本当にデフにかけても大丈夫?
純正アンダーカバーが装備されててどこにかけたらいいか迷います(--;
ググレカスとか言わないでww
Posted at 2010/12/14 18:25:12 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年12月13日
週末~月曜日
なんか土日にブログ更新しないことが多いような(^^;
金曜日
地元消防団の副分団長殿にご相伴を預からせていただきました(--)ウス
翌日に控えた次期副分団長選出を前に我が部の部長を擁立するため、
そして本人の意思の最終確認をしたいということで誘われました。
通称『固めの杯』というヤツです∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
土曜日
昨夜の酒のダルさを引きずりつつ起床…
軽くシャワーで覚醒を促しました(≧▽≦)サッパリ
その後、友人が訪ねてきてオイルキャッチタンクのステー作成にチャレンジw
ステンの溶接は初めてなので多少は失敗しつつもなんとか完成。
部材が薄くて気を抜くと見事にメルトダウンww
イキナリ失敗かましてスンマセン(^^ゞ
その後SAB長岡にてビバさんとプチオフしてラーメン食べに行ってきました♪
ビバさんのマフラー、GPスポーツでセンターから開発してもらったと聞くレアな一品で(ビバ号を開発車両として提供)、
その先日装着されたばかりのマフラーの音を聞かせてもらうのが今回の趣旨ですw
早速音を聞かせてもらいました(≧▽≦)
アイドリングは純正よりも静かと感じるくらいですが、
アクセルを開けると途端にターボ車を思わせるようなサウンドを奏でます!!
ナニコレ!なんて理想的なマフラーなんでしょww
ビバさん曰くトルク抜けも感じないそうです。
最後は友人と一緒にアストロ球団…じゃなくて工具屋さんのアストロに行って解散しました。
夜、消防団の幹部忘年会へ出席。
まず始めに分団会議が行われ、前述の次期副分団長の選出が行われました。
・・・・・・・・・・そして、我が部の部長が副団長に就任。
我が部は二期連続で団幹部を輩出する快挙達成ですw…って書くと名門っぽく聞こえる!?
そして忘年会がスタート!
就任祝いでガッツり飲んできました(≧▽≦)b
ナンジニカエッテキタノカワカランヨゥ…
日曜日
親戚の結婚式
新郎新婦はレスキュー隊員と看護士ですw
結婚式にイレギュラーは付き物ですが、まさか私が対象になろうとは(^^;
親戚紹介で新郎父が私の紹介でまさかのフリーズ(▽ ̄;)
一人だけ立ったままで新郎父が私を思い出すまでの時間は恥ずかしかったです(><)
自分で名乗ろうにも私自身がどういう親戚かよく解ってないというオチw
家は近いんですけどねぇ(^^;
ともかくお幸せに~
そして月曜日
新郎父から連絡、
てっきり紹介フリーズの件かと思ったら「引出物のカタログギフト付け忘れた~」だってさww
結婚式っていろんなことが起こります(^^)
Posted at 2010/12/13 18:54:06 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2010年12月10日
命の現場
普通に生活をしているひとはその場所を訪れる機会はないかもしれない。
でも決して忘れてはいけない。
その場所は私たちの生活を支えている場所だということを!!
剥き出しの命の現場、その名は『屠殺場』( ̄ー ̄;
間違って入っちゃったよ(><)
ブタさんまだ生きてたよ、でもきっとこれから・・・・・・(ノ△・。)
ホントは手前の建物の2階に用事があったんですが、
建物が違うことに気づかす2階ってどこから上がるんだろうと近づいてみたらブヒヒヒヒヒw
スーパーや肉屋さんで売られているお肉しか知らない方が多いとは思いますが、
食べ物の尊さを考えずにはいられません。
中・高校生くらいになったら見学してみるのもアリではないかと思います。
かなり刺激は強いかもしれませんが現代人が忘れていること、もしくは学び損ねたものがあの場所にはありました。
直視しろとは言いませんが自分が何から目を逸らしているのかを理解すれば得られるものはきっとあります。
あ、それでもお肉は美味しくいただきます。
ショックでもなんでも食べなきゃ生きていけませんから♪
Posted at 2010/12/10 18:27:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「1日早いけど光~ちゃんとこなう。」
何シテル?
10/09 18:57
アスタルエゴ
[
新潟県
]
GRBでスバルデビュー。 さらにGRFに乗り継いでどっぷりとスバルに浸かりつつありますw ど~ぞよろしくお願いします。
48
フォロー
49
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
スバル インプレッサ WRX STI
GRBのA型からの乗り継ぎです。 C型はいろいろ進化してるなぁ(≧▽≦)
スバル インプレッサ WRX STI
予想以上に楽しいクルマでガソリン代が財政を直撃。 でも楽しいからまーいっか(^^;
ホンダ クロスロード
妹のクロスロード。 本人がクルマに疎いので 気を抜くと数千㌔オイル交換なしで走っている ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2008年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation