• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじZ33のブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

通信型 カーテシランプ & ユニットテスト

先日から続けていたLINの解析が終了して

作りたかった物は「カーテシランプ」です

なーんだと思われると思いますが、2年前から作りたかった一つです

いきなり、足デビューですけど(笑) テストしてます



Z33のカーテシランプは普通、ルームランプやドアスイッチから配線を

ドアに引き込んで取付しているのかと思いますが、最初からドア内にある信号

を使ってカーテシランプを点けたかったんです

今回は、パーシャルウインドウ用の信号を使って、カーテシランプ用LEDを制御

していますので、ウインドウ操作付近をちょっと剥がせば(大変だけど)簡単に

取付できる予定です

通信線・電源・GND の3本をエレクトロタップで接続するだけで完了!

(あくまでも整備マニュアル上での話ですけど)




左右に各一つ、ユニットが必要ですが、ユニット内のディップスイッチで

点灯条件を選択できます

例えば、運転席側・助手席側 単独(開いているドアのカーテシだけ点灯する)とか

どちらかが開いている時に、両方点灯とか

逆側を点灯するとか(爆) ありえないけど



取付する予定でしたが、雨が降ってきたので カーテシの点灯イメージ確認の為

仮に挟んでみました

取りあえず、お決まりの ドットって事で・・・


こんな事ばかりしているので、BCMからは変なキボシが出ていたり、CANの分岐

コネクターが付いていたり、いつになったら収納できるのか?

これでLINネタは終了だと思います

Posted at 2011/05/14 18:40:11 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自作パーツ | 日記

プロフィール

「気になったパーツがあtったらお気軽にメッセ下さいね♪」
何シテル?   06/04 14:37
Zを購入したものの、改造はしない事!! と強く言われてます。がっ すでにバレたので 完全無視で弄りまくりです。 人生一度きりですので! ここ最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 56 7
89101112 13 14
15 1617 1819 2021
22 23 24 2526 2728
29 30 31    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバン系を初めて購入しました。 車高が高いので見晴らしは良いですが 慣れるまで怖いかも
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間家族の為に頑張ったキューブです。 お疲れ様でした。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今のZ33の前に乗っていたZ32 NAです。 その前は写真が残っていませんが、Z32ツイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation