• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なかじZ33のブログ一覧

2012年11月12日 イイね!

ドライビングモニター メンテナンス

ドライビングモニター メンテナンス車両売却に伴い、いろんなパーツを取り外しました

使えない物は処分していますが・・・

これ作ったのも懐かしく感じますねー

僕の中では、カーテシランプ以上に拘り抜いて

作ったんですよ(笑)


まぁ、製作者側だけの自己満足なんだとは思いますけどね

よく「個人の製作品なんか・・・」とか「製作品なのに高いよね~」なんて

言われた事も思い出しました

製作品にもピンからキリまであると思うんです

形になっていて動けば良し!って物から、トラブルが起きた時の事まで考えて作るかなど

いわゆるフェールセーフ機能っていうのかな?

このドラモニを製作した時も、センサーに使っている配線だけでも数種類テストしています

なぜ?

もしも万が一センサーが緩んだり、配線が絡んでペダル操作ができなくなったら困るでしょ

アクセルペダルが戻らないとか、ブレーキが踏めないとかね

だから極限まで細いシールドコードを採用してみました

「細くて不安だ!」って思ったり、細い=安いと思われたりもするんだろうけど・・・

切れた配線なんていつでもつなげるけど、事故ったりしたらとんでも無い事になるからね

敢えてひっかかった時には切れる太さを採用しているのです

いつもそんな事考えながらの物作りしているつもりです


動けば良い!

それは自分専用品だけですよ

ちょっと気になるブログを目にしたので書いてみました


あくまでも僕個人の意見ですので。。。。お許しを♪


そうそう、CPV35スカイラインクーペ用のカーテシランプのテスター募集ですが

現在、取扱説明書の最終チェックをしていますのでもうしばらくお待ち下さい♪

年式適合確認に参加いただける方はお気軽にメッセージ頂ければ幸いです















Posted at 2012/11/12 12:09:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「気になったパーツがあtったらお気軽にメッセ下さいね♪」
何シテル?   06/04 14:37
Zを購入したものの、改造はしない事!! と強く言われてます。がっ すでにバレたので 完全無視で弄りまくりです。 人生一度きりですので! ここ最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 78910
11 12131415 1617
1819202122 2324
252627 282930 

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ミニバン系を初めて購入しました。 車高が高いので見晴らしは良いですが 慣れるまで怖いかも
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
足回り ・車高調    オーリンズDFVコンプリートキット ・ブレーキ   フロント ロ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
9年間家族の為に頑張ったキューブです。 お疲れ様でした。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今のZ33の前に乗っていたZ32 NAです。 その前は写真が残っていませんが、Z32ツイ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation